
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
栃木県に『魔方陣 スーパーカーミュージアム』というのがありますね。
http://www.mahoujin-lp400.jp/
参考URL:http://www.mahoujin-lp400.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/25 19:10
早速の御回答、ありがとうございました。
今度ドライブを兼ねて「魔方陣 スーパーカーミュージアム」に行って来ます。
今からすごく楽しみです。
どうもありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
スーパーカーはちょっとしかありませんが・・・山梨県・河口湖町に『河口湖自動車博物館』というモノがあります。
ここはシビエ(自動車用ランプの)の輸入総代理店・SSリミテッドの原田氏のコレクションを展示しているところです。
http://www.car-airmuseum.com/AutoMobile_Hall-B.h …
自動車を(まがりなりにも)産業史として捕らえている貴重な博物館です。交通博物館の自動車コーナが無くなった現在、トヨタ博物館と並んで、日本では貴重な『自動車博物館』と呼んでも差し支えないところと言えるでしょう。(他のところは・・・多くの場合『個人のガレージ公開』ですね。ガレージ公開でカネ取るんか!博物館とかミュージアムとかカンバン上げてるなら、学芸員ぐらい置いておけ!)
尚、原田氏は産業遺跡の保存・復活にナミナミならぬ情熱を持たれている様で、ここのところ夏季だけ『飛行機館』もオープンしています。
ここでは、1式陸攻の輪切り胴体やレストアしたゼロ戦、旧日本軍の空冷エンジンなどが毎年公開されています。
No.4
- 回答日時:
http://www.seaview.gn.to/cars/museum/museum0.htm
スーパーカーと行ってしまうと少ないかも知れませんが、結構色々と有りますから興味が有るものを訪ねられたらと思います。
ここに出ている中では一件しか行ったことは有りませんが私は古い物が好きで行くのでスーパーカーと言う物にそんなに興味がない(現実離れしているため)もちろん私にですが・・・
繊細を見れば有る程度展示車も解りますよ。
スーパーカーと行ってしまうと少ないかも知れませんが、結構色々と有りますから興味が有るものを訪ねられたらと思います。
ここに出ている中では一件しか行ったことは有りませんが私は古い物が好きで行くのでスーパーカーと言う物にそんなに興味がない(現実離れしているため)もちろん私にですが・・・
繊細を見れば有る程度展示車も解りますよ。
No.3
- 回答日時:
#2さんの
>山梨か箱根に有った
というのは、質問者様の言う
>過去に御殿場にて松田芳穂氏のコレクション
通称「マツダ・コレクション」ではないか と。
残念ながら、日本という国は自動車工場としては一流のようですが、文化面では自動車を美術工芸品として認知していないので、この辺の分野のコレクションは貧弱きわまりないですね。
マツダ・コレクションが閉館した現在、「スーパーカー」と限定されると、常設では#1さんご紹介の『魔方陣 スーパーカーミュージアム』くらいではないでしょうか。
あとは、自動車雑誌などの告知欄を丹念に調べて、スーパーカー・イベントを見に行くとか・・・この種のイベントは会員以外にも公開され、一般見学者対象の「同乗試乗」があることも・・・。
スーパーカーの括りを取ると、有名どころでは
「トヨタ博物館」
http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html?fram …
カメラのドイの創始者の個人コレクションを譲り受けた「堺市ヒストリックカーコレクション」
http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html?fram …
があります。いずれも国際的にも評価されるべきコレクションですから一見の価値はあると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/25 19:17
詳しい情報を色々と、ありがとうございました。
わが国における車のコレクションが貧弱であるとの事で誠に残念ですが、
順番に、色々なところを回ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
ヤリスで国道425号
-
プリウス30系、ステアリング...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
最大手とトップメーカーの違い
-
軽自動車やコンパクトカーに乗...
-
プリウスから非常用100V取...
-
ホンダNーBOXカスタムに乗って...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
至高VS究極
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
車のナビにiPhoneをミラーリン...
-
冷却水のレベルゲージはどこに...
-
全高1550cm以下で6人以上乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
至高VS究極
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
おすすめ情報