dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者故に簡単な質問かもしれないのですが、困ってるので教えて下さい。

先日家族がネットを使っていたところ、フリーズしたということだったので、PCの方の電源ボタンを長押しして、電源を切るという措置を取りました。
その後また起動させたのですが、最初の画面に表示されるのが壁紙ではなく、マイコンピュータを開いた時のような画面で、左上の所に「デスクトップ」と書いてあるんです。
アイコンはその上に普通に載っていました。

今こうして質問ができているようにネットは普通に使えます。
終了もスタートボタンからできますし、起動も普通にできます。
つまりその表示以外は至って普通ということなんですが、やはりおかしいのでキチンと表示が戻るように直したいんです。

どうすればいいですか?

A 回答 (9件)

>「表示」はどの時点でクリックすればいいんでしょうか?


そうですね。。。。。

デスクトップ
 +マイコンピュータ
  +C:
   +Windows ←これをクリック

してやってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ちゃんと直りました!!

起動して壁紙が出てきた瞬間ものすごく嬉しかったです!!(T▽T)

何度もお世話様でしたm(__)m

お礼日時:2003/01/12 20:16

1.


スタート→「プログラム」→「エクスプローラ」をクリック

左ウィンドウから

デスクトップ
 +マイコンピュータ
  +C:
   +Windows
    +デスクトップ (シングルユーザーの場合)←クリック
と開いて
2.
「表示」→「このフォルダのカスタマイズ」をクリック

「カスタマイズの削除」を選択して「次へ」をクリック
「次へ」をクリック
「完了」をクリックしてみてね。

もし +デスクトップ(シングル…  が無い場合は、

「表示」→「フォルダオプション」をクリック
「表示」タブで
「すべてのファイルを表示する」を選択して「OK」をクリックします

すると
デスクトップ フォルダが見えるので
2をしてください

1のデスクトップフォルダにdesktop.iniがあれば削除してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございますm(__)m

ご心配通り、+デスクトップ・・・はありませんでした。
そこでなんですが、「表示」はどの時点でクリックすればいいんでしょうか?
よろしかったらまたお願いしますm(__)m

お礼日時:2003/01/12 15:23

デスクトップの文字色と背景色は何色ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

背景色は白に近いです。
前の方の返答の所でも言ったんですが、マイコンピュータを開いた時と同じ画面があると考えていただければ・・・(アイコンは除いた状態で)
デスクトップのアイコンは普通の状態です。(アイコンの色は一緒、文字は黒)

お礼日時:2003/01/12 15:18

これで直りませんか?



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた方法でやってみたんですが、最後の「お好きな壁紙を・・・」の後に選んで設定してみたんですが、その時「アクティブデスクトップの壁紙を使っている場合「有効にしますか?」」と再度聞かれまして、「いいえ」にすると壁紙がない状態、「はい」にすると画面が元に戻る・・・という症状でした。

夜遅くにありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/01/12 15:05

Q>レジストリってなんですか?



A>コンピュータに関するあらゆる設定情報を集中管理するデータベースのことです。

Q>その日付のものをとりあえず選択しておけば大丈夫なんでしょうか?

A>日付については、5つ示されるはずです。そのうち、おかしくなった日の一番近い前の日を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございますm(__)m

えー・・・おっしゃっていただいた通りにやってみました。
・・・が、再起動した後も変わらずでした(>_<)
もう1個前の日付でやってみたほうがいいでしょうかね?

お礼日時:2003/01/12 15:16

 そうですか、スキャンディスクをされたのですか。

チェックディスクとは、ウィンドウズ2000でのスキャンディスクの呼び名です。同じ物です。私が、ウィンドウズ2000を使っているのでよく分からなくて、両方書いてしまいました。ご迷惑をおかけしました。

 私も初心者なんですよ。困ったときには、いつもチェックディスクに頼っています。1年ほど前にユーティリティーソフトを買ったくらいです。

 画面のことも全く分かりません。モジラをつかっていて、下半分が真っ赤になったことはありますが、そのようなこととは違うんですね。

 他の方の良回答(既になされているようですが)をお待ち下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございますm(__)m
2000と98で名称が違うだけで同じものなんですね。

はい。もう少し待ってみようと思います。
人が起きている時間になったらたくさん意見も聞けると思うので・・・(^^;

お礼日時:2003/01/12 02:05

 うーん、何とも奇妙な現象ですねぇ。

フリーズして、電源ボタンを長押して、また起動させたら、最初の画面に表示されるのが壁紙ではなく、マイコンピュータを開いた時のような画面で、左上の所に「デスクトップ」と書いてあるんですかぁ。

 それは初耳ですが、修復は可能でしょう。ということで、次の手順で作業を行ってください。

1 スタート⇒windowsの終了⇒MS-DOSモードで再起動

2 c:\windows> となるのでそのあとに、⇒ scanreg /restore で Enter

3 修復する日付のレジストリを選択

以上で終了です。成功をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くにありがとうございますm(__)m

えっと、実はマイコンピュータを開いた時のような画面じゃなくて、そのものです(^^;
それで「マイコンピュータ」と書いてある場所に「デスクトップ」と書いてあるんです。
ありきたりなことかと思ってたんですが・・・稀なケースみたいですね(>_<)

お教えいただいた方法でやってみようかと思うんですが、その前にもう少し教えてほしいんです。
レジストリってなんですか?
その日付のものをとりあえず選択しておけば大丈夫なんでしょうか?
もう一度、お願いしますm(__)m

お礼日時:2003/01/12 02:01

 一般的な方法なのですが、チェックディスクあるいは、スキャンディスクをされたらどうですか。

98と2000では、用語が違いますが。

 電源ボタンを長押しして強制終了した場合等異常な終了の仕方をした場合には、次の起動時にディスクのチェックをすることが多いです。

 また、下記の参考URLの中の起動と終了は、参考になるかもしれません。

 

参考URL:http://winfaq.jp/w98/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くにありがとうございますm(__)m

えー・・・強制終了のあと、もう一度起動した時にはスキャンディスクが動いて、そのまま起動できたんですよね。
それからはスタートボタンから終了しているので、起動時には何もないんですが・・・

それでもまたスキャンディスクを行った方がいいんでしょうか?
その場合はどうすればいいんですか?
チェックディスクはよくわからないです・・・(本当に初心者でごめんなさい)

参考URLも見させて頂いたんですが、似たような症状はちょっと見つからなかったです・・・

あと、質問には書かなかったんですが、画面を閉じたあと、それまでブラウザで表示していた画面が一部分だけ(画面右から7割ほどでしょうか)残るようになってます。
何か解決のご参考になればと思うんですが・・・

お礼日時:2003/01/12 01:36

単純に壁紙を元に戻すとか・・・


デスクトップのなにもないところで右クリック→プロパティから壁紙を変えることができますので、変えてみてはどうでしょうか?そんな単純じゃない問題だったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございまm(__)m

私も右クリックからやってみたんですが、設定も前の壁紙のままで、スタートボタンの所からも同じようにやってみたんですが、やはり変わらないんですよ・・・
たぶんデスクトップの設定の方に問題がでてしまったんじゃないかと思うんですが・・・

お礼日時:2003/01/12 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!