
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず距離についてですが、「キョリ測」
http://www.mapion.co.jp/route/
という地図上の距離を測れるウェブサイトがありますので、
ここでいつものジョギングコースの距離を測ってはいかがでしょうか。
ランニング用の腕時計につきましては、カシオが安い物から
高機能のものまでいろいろと出していますのでそのなかから
子どもにあうような小さめの時計を選んだら良いかと思います。
大きめのスポーツショップなら腕時計も置いていますし、
店員さんからアドバイスをもらえると思います。
G-Shockのようなゴツくて、大きいものは止めた方がいいです。
心拍計、距離表示などは要らないと思います。
個人的には、普段のジョギングは距離を気にせず、30分とか1時間とか
時間を決めてはしれば良いんじゃないかと思います。
そして年に数回、マラソン大会に出て、その成果を確かめたらいいと思います。
本格的にやりたければ、中学校に入ってから陸上部にはいれば良いかと思います。
小学生のうちに頑張りすぎると、怪我や故障をしないか心配です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/03 14:20
回答有難うございました。
早速、キョリ測見てみました。
とても、使いやすく、これなら、距離も簡単に測れて、高価な時計を買わずにすみました。カシオの時計はこれから探してみます。
マラソンシーズン突入しましたので、無理なく参加させていこうと思ってます。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報