dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
家のネット回線がADSL12Mbpsなんですけどノイズやらいろいろあって常時2Mbpsしか出ません
光回線に変えようと思っているのですが、光に変えると今の何倍位のスピードになるか教えて下さい

A 回答 (3件)

1#さん2#さんのおっしゃるように、通常10倍以上(20M)にはなるかと思います、ただ メールをしたり、webを見る等通常の利用では 体感上殆ど差が無いと思いますよ。

(データのアップが早くなる程度です)
    • good
    • 0

最近の安手の提供回線は全て「ベストエフォートタイプ」です。


1つの伝送路を複数人で使用しているのでトラヒック密度により速い時あり、遅い時ありで通常、最低伝送速度の保障はありません。
回線提供事業者の伝送機器構成にもよりますが光であれば妨害雑音による影響はありませんから少なくとも10倍は十分に確保できるでしょう。
ただし、それがどこまでの伝送速度を保証するかはまた別の問題です。
というのは回線提供事業者の機器間では上記のベストエフォートの伝送速度が確保(NTTの場合は通常、開通時の速度を計測しています)できたとしても、それはその亊業者のネットワーク内だけにしか過ぎません、インターネットは基幹回線と事業者の接続回線や異なる事業者のサーバーなど複雑な接続で構成されています。トータルでの伝送速度はネットワーク負荷やサーバの込み具合で刻々と変化します。
ですから100Mbpsの回線を契約したから何処でも常に100Mが確保できるということにはなりません。
ここはよーく理解しておく必要があります。
常に一定の伝送速度を確保したいというならそれなりの対価を支払って最低保障のある回線を確保する必要があります。
このあたりは回線速度の測定サイトを参考にされると良いでしょう。
    • good
    • 0

変更する光回線のプランに拠ります。


でもまぁノイズが家の中でないと仮定するなら、一番遺失する可能性があるVDSLを使用するタイプでも最低10倍以上はいけるかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!