dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下、どうしようもなく愚かでマヌケな会話ですが、w
あなたなら、A君とBさんの意見、
どちらがよりまともだと思いますか?

あなたの意見の近い方を教えてください。

また、この後あなたが口を挟むとしたら、
どのような意見を言うと思いますか?

     ~~~

某月某日、すすきのの飲み屋にて・・・。

A君
『生まれつき性悪なオンナっていると思う?
 私は絶対いると思う。
 育った環境だけでは説明が付かない。』

Bさん
『いいや。悪人はいるけど、生まれつきじゃない。
 頭のいい人とか学歴のある人とか、
 親の愛情をきちんと受けて育った人に、
 あんまり悪い人はいないよ。』

A君
『いや、頭の良さや学歴は関係ない。
 頭のいい女は自分の醜い本能を隠すのが、
 フツーの女よりうまいだけ。』

Bさん
『理性は、低級な本能の欲望を抑えるのよ。
 だから、頭を使っている人間には、
 (表面上だけではなく)本当に悪人が少ない。』

隣の知らない酔っ払いオジサンC
『そもそも、性悪って本当に悪いこと?
 あんた達がいるのだって、
 ご両親の原始的欲望のおかげだよ。
 人間を動物としてみれば、
 低級な欲望がなきゃ絶滅しちまうべさ。』

A君
『まあ、確かに、そもそも善悪なんて、
 人間が作ったものに過ぎないし、
 悪や悪人も必要だから存在するんだろうけど。
 ちなみに、犯罪者が心底から性悪とは限らない。
 本当に性悪な人は、そういう社会的悪人とは別。』

Bさん
『私は理性のある人に悪い人はいないし、
 善悪の基準は絶対的なものだと思う。
 悪は悪。人は原始的動物とは違う。
 全てのものは良い方向に進化しつつあるもん。』

A君
『いあ、生まれつきの善人・悪人はいる。
 高学歴者とそうでない人を集めて比較しても、
 善人と悪人の割合はさほど変わらないと思う。
 高学歴者の性悪女は、自分を隠すのがうまいんで、
 高学歴者ほど善人が多いように見えるだけだよ。』

    ・・・・・・

A 回答 (5件)

 性悪が先か、非高学歴が先かは人それぞれ。

だけど高学歴で性悪ってのはあんまり見ないなぁ。

 何故かって、大抵どちらかがあれば、生きていけるもの。

 性悪な人は、学歴がなくても生きていけるだろうし、学歴のある人は性悪に力を注がなくても生きていける。
 余談だけど、これは見た目を飾り立てるかどうかにも応用出来て、見た目ゴテゴテの高学歴者が少ない理由と同じだと思うんですよ。

 学歴が高くて性悪な人が居るとしたら、持っている学歴以上の所に居るとか、持ってる以上の物を欲しがってるかで、つまりは本人が求める所より学歴が低いわけで。


 A君もBさんも隣のオジサンも極端に感じるので、私は「隣の酔っぱらいのオバちゃんD」として

「自分の目的を達する手段として、性悪を使うか学歴を使うか(他にもあるでしょうが)だったんじゃないかな?
 だから学歴に適正があった人に性悪さは必要なかったんだろうし、性悪な人は学歴に拘らなくても生きて来れたんだと思うよ」

 と言ったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。
性悪を生きる手段にするか、
学歴を生きる手段にするか、
ってことですね。

そうすると、強いて言うならばDさんは、
A君の意見に近いということですかね?
Dさんの意見は、
「善悪の基準はそもそも、
 人間が便宜上の手段として作ったもので、
 動物として繁栄する上においては、
 絶対的な善悪など無い。」
というのが前提になりますよね?

お礼日時:2008/11/02 22:21

「悪」「悪人」「性悪」「低級な欲望」をイコールで使ってしまっているのでA、B、おっちゃんとも共感できません。



また、高学歴=頭がいいという図式も???です。

以上を踏まえての例え話ですが。

物心ついた時から自分は「悪」だと自覚している女性が居ます。
そして自分の中の「悪」が世間にばれると生きていく上で都合が悪いことにも気づいています。
女性は自分の中の「悪」を心の中で封印し、隠す才能に恵まれていたために誰にも気づかれず成長していきます。
心の中では周りの人間を蔑み、踏みにじり、時には殺すこともあってもそれは決して表には出しません。
それどころか「悪」を隠すために積極的に困っている人には救いの手を伸べ、社会を良くするために奔走し、その面においても才能が有ったため世間でも認められる人物となります。
その女性に人生の最期が近づいた時に周囲には彼女のために涙を流す人がたくさん集まりました。
その女性はその悲しみの視線を向ける多くの人たちに対して心の中で思います。
「馬鹿どもめ、結局私が「悪」だったことには誰も気づくこともできず、最後まで騙されたままだ。」
その女性のご葬儀にはたくさんの「善」なる人たちが集まりました。

ここで「さて、この女性は「悪」でしょうか?」にしようかと思ったのですが質問に対してですので私なりの回答を出させていただきます。

この女性は「悪」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/03 13:44

>「善悪の基準はそもそも、人間が便宜上の手段として作ったもので、


>動物として繁栄する上においては、絶対的な善悪など無い。」
>というのが前提になりますよね?

 そーですね。
 持論としては、人間のモラルというのは脱動物の道具なので、繁殖とは相反するものだと思ってます。ホラ、ヤンキーってよく繁殖するでしょ。

 ただ、性悪とか悪女って言葉が広すぎるんですよねー。悪女というと中島みゆきの歌みたく「愛の為に世間一般のモラルから外れた事だってやっちゃえる、寧ろ情の深いイイ女」を想像する人も居るだろうし。
 私は「性悪」という言葉を、自分の利益しか考えない、こすっからい計算高い女 という意味に捕らえて回答しましたが、これも小悪魔ちゃん(イイ女)を想像しちゃう人も、居るだろうし?
 性悪女と、悪人ではニュアンスが違うんですよね。性悪女は幸せになれそうですが、悪人は身を滅ぼしそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
善悪の定義が難しいですよね。
人間的に優れた人が動物的に優秀とは限らないので。
善人が子孫を多く残せるとは限りません。

お礼日時:2008/11/03 13:47

一般的に高学歴者の方がそうでない人よりも、体が楽で給料の良い仕事についている頻度は高いはずなので、日頃の生活から不満や不安を感じることが少ないため、他人に対して攻撃的な態度に出ることが少ないのではないかと私は思います。



高学歴者であっても、激しい肉体労働やストレスの多い接客業などに就いた場合は、学歴には関係なく攻撃的な行動をとるようになると思います。

私の意見としては、攻撃的な行動は学歴や頭の良さとはあまり関係なく、ストレスの多い環境におかれれば、誰でも他人に対して攻撃的な行動をとるようになるはずだと思います。

生まれつきの悪人がいるかどうかという議論に関しては、サイコパスといわれる人たちは単に育った環境だけによるのではなく、幼い頃から人格障害のあった人物が成長過程で苛酷な環境におかれたり、障害に応じたケアが必要なのにもかかわらず、十分なケアが受けられなかった場合が見受けられるというようなレポートを読んだことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

レポートの件はとても参考になりました。

これはとても難しい問題ですね。

お礼日時:2008/11/02 22:45

頭が良い=高学歴 という定義に疑問を感じる。


『頭が良い』の見方に問題があると思う。
仮にこれが前提だとしても、高学歴で善人もいれば悪人もいる。
要は【本人次第】なので、一概に言えない。


 >この後あなたが口を挟むとしたら 
  Aは言う事が前後矛盾しているし、Bは頭が固い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、おっしゃるとおり、
素頭が良いことと、高学歴であることは、
必ずしも同義ではないと思います。
(これは男女関係ない。)

> Aは言う事が前後矛盾しているし、Bは頭が固い。

まあ、この会話をこの部分を見ただけじゃ、
矛盾しているように取られるかも知れませんね。
(でも全部書くと質問文の長文化してしまうし・・・。)

とりあえず、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/02 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!