dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポートを開放したいと思い、ルーターの設定画面を開いたところ
パスワードが分からなかったので初期化をしました。

我が家では親がAT&T、私がniftyのプロバイダを使用してます。
以前まで、AT&Tのプロバイダで接続の設定を全てしていたのですが
私でもインターネットもメールの送受信、無線が使えていました。
しかし、今回親がプロバイダのパスワードを忘れてしまったため
私のプロバイダで設定しました。
すると、親のパソコンで無線の使用、またメールの送信が出来なくなってしまいました。
私は全ての動作が可能です。
親のパソコンは会社でも使うので設定を変える事が出来ません。

どうにかして、親のパソコンでメールの送信を可能に出来ないでしょうか?
親のパソコンはVAIO、WinのXP
私のパソコンはDELL、WinのXP
フレッツADSLで、無線ルーターの機種はWAPESTAR WR6650Sです。
どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

そういう事でしたらわかりました。



親のパソコンに設定されている送信メールサーバーがAT&Tになっているのが原因です。
設定を変える事ができないとの事ですがこればかりは設定を変えないと送信できません。
と言うのも、受信する場合はどこのサーバーからでも受信できますが
送信する時は加入しているプロパイダからしか送信できないからです。
無線LANが出来ないのはAPが見えているのなら設定すればいけそうですがねぇ~
これも設定を変えずに接続したいって事なんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、分かりました。
パスワードも判明したのでAT&Tで一本化することにしました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/04 20:43

無線が使用できない場合は当然メールも使用できない訳ですが・・


親のパソコンでメールの送信が使用できないと言うのは
有線で接続した時にメールの送信が出来ないと言う事でしょうか?
また、その場合はメール受信やインターネットは出来るんでしょうか?

親のパソコンで無線が出来ないと言うのはアクセスポイントは見えるけど繋がらないのか?
それともアクセスポイント自体がが見えないのか?
どっちでしょうか?

この回答への補足

書き忘れてました、すみません。
親のパソコンでメールが送信できないのは
有線で接続した場合です。
その場合、インターネットもメールの受信も可能です。
また、アクセスポイントは見えております。

補足日時:2008/11/04 15:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!