A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
38B19Rから42B19Rへ交換しましたが、
まったく差がありませんでした(T.T)
(というか寒くなってきたので始動性が悪くなったような気がする)
この程度では体感できないのかな(^^;
No.8
- 回答日時:
電気を貯める容量の差ですから、始動性には変化はありません。
ただし、使いすぎた場合などは、110の方が貯める量が多いので90より始動の確率は高いです。
ヘロヘロになってからは110の方が根性がある。と考えてもOK
No.7
- 回答日時:
頭の数字は始動性能の程度によって区分されている部分もございますが
現場としては
サイズを示す、真ん中の数字も(可能な限り)大きくするようお勧めしております。
これはエンジンで言えば排気量のようなモノで
仮に馬力が同じでもやはり排気量が大きい方が全体的にトルクフルで
ゆとりがあるという発想です。
ちなみに性能を示す頭の数字、
もちろんこれも重要ではありますが
現場では
バッテリーの「中身」「作り」の方を評価しています。
やはり値段の高いバッテリーは信頼性も高く
スペックとは又別の基準で高性能ですので。
同じスペックでも、中身によって結構差が有るモンです。
以上、良ければご参考下さい。
No.6
- 回答日時:
90と110はバッテリー容量を暗示していますから、同じメーカの新品のバッテリーの場合に限って言えば、数値の大きなほうがバッテリーの内部抵抗が小さくてより大きな電流を流せられると期待できます。
2月の北海道のように厳冬の状態でバッテリーの性能が落ち、エンジンやセルモーターの潤滑油もビスコーシティ(粘度)が悪くなって粘りっこく、セルモーターを回すのがやっとという特殊な状態なら、110のほうがエンジンの始動性は多少は良いと思いますが、90と110では自覚できるほど顕著な差はないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
<br /> バッテリー容量や低温時始動性能を元にJISで数値化したものですので、基準性能値に達していればその数字を付けるのだと
br /> 厳密に言うと性能ランクが大きくなると容量が大きくなると言い切ることは出来ません、バッテリーメーカーによっては5時間率公称容量(Ah)を示している物もありますが同じメーカーの物で40と42、で同じ5時間率公称容量を示す物もあります、この場合は数字が大きくなっても容量は同じだと言う事ですね。容量だけでしたらAhの単位をつけると思いますがこの数字は単位無しです。
私は上記のように思っていましたが間違っていたのかもしれませんaaa1099さんは専門家の様ですのでANo.1さんの答えが正しいのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
前の数字が大きいほど性能は良いです。
現在90D26Lを使い 始動性が悪いのであれば110D26Lに変えれば改善できます、現在問題がなければ始動性に変化はありません。
例 5kg程度の物を提げるのに女性も男性もさは其れほどありませんが、女性が苦しい20kg程度であれば、男性であれば楽に提げられる。
貴方のエンジンは90D26Lで始動性が悪いのであれば少し改善されます、改善の程度は貴方のエンジンの必要パワーに関係します
No.3
- 回答日時:
基本的に溜められる電気容量の違いだけです。
数字とアルファベットの意味は↓を参考にしてください。
http://www.kyorin1.co.jp/b-know2.htm
http://www.autobacs.com/static_html/spg/batt/cha …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- Excel(エクセル) Excel RANK関数空白について 15 2022/06/02 18:40
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- Visual Basic(VBA) ローマ字、ハイフン付きの並び替え ローマ字抽出方法 Excelマクロ 4 2022/04/01 14:10
- 数学 数1 この問題の(3)で少なくとも一方が実数解をもつ。のとき①②の式をそれぞれD1,D2とした時D1 5 2023/08/01 01:46
- 物理学 平行板コンデンサに誘電率ε1を持つ誘電体1と誘電率ε2を持つ 誘電体2を隙間なく詰める。極板の面積を 1 2023/08/10 22:46
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- Excel(エクセル) 【エクセル】複雑な関数を教えてください 1 2023/06/05 18:09
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えて下さい。 2 2022/06/25 14:04
- 病院・検査 健康診断で肝機能の判定が前回はA(異常なし)でしたが今回はD2(精密検査)でした。 一年で一気にA〜 3 2022/06/21 08:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
EVもしくはハイブリッド車の中...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
東京マルイM4 CRWのスライドス...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーの製造年
-
カーバッテリーの容量について
-
ヘッドライトを家庭で点灯する方法
-
・内蔵HDD交換するときバッテリ...
-
暴走族みたいな音がします!
-
非常警報設備のバッテリー交換
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
オルタネーター不良でしょうか。
-
車のバッテリーマイナスの付け...
-
12ボルトバッテリーを2個繋いで...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
ハザードランプでもバッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
自動車バッテリー
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
EVもしくはハイブリッド車の中...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
バッテリー交換にスパナとメガ...
-
寒冷地仕様車バッテリー
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
PSPを放置しておくと危険なのか?
-
トラック24V。 インバーター の...
-
メルセデスベンツのCPUリセット...
-
輸入車に国産車用のバッテーリ...
おすすめ情報