dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に身内に不幸があり、今年に入ってから葬儀等を行いました。
勘違いかも知れませんが、葬儀費用は確定申告できると聞いたのですが本当でしょうか?
もし可能だとしたら、該当するのはどんな費用なんでしょうか?
確定申告は、費用が発生した年の分として行えば良いのでしょうか?
ちなみに、葬儀一式、お寺さんへのお布施(戒名含む)などで約200万円の出費があり、ご霊前としてはその6割程度をいただいています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 19
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 08:51

葬式費用は確定申告ではなく、相続金の中から必要経費になります。

すべてメモしておきましょう(食費を初め、お寺さんの名前なども)。
香典料は収入とはなりません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですね。勘違いしてましたよ。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!