dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代会社員の男です。
確定申告についてお聞きしたいです。
いつも会社が確定申告をしていたので、まったく知識がありません。
昨年、FXとバイナリーオプションで100万円ほどの損害が出てしまいました。
翌年利益が出たとしたら、前の年の損害からマイナスして節税になるので、確定申告はしたほうがよいと調べて分かりました。
ですが、会社で確定申告をしていて、別に投資などの申告をするのでしょうか?会社とのまとめてやるものなんでしょうか?なんだかよくわかりません・・・
そして、PCからも確定申告が出来るとのことをネットで見ましたが、なんだかそれもよくわかりません。。。。
すみません。どなたか詳しい方、ご意見ください・・・・汗

A 回答 (1件)

会社でやるのは確定申告ではなく、


年末調整です。
会社の給与所得と限られた所得控除の
申告ができるのですが、会社外の所得
などは、確定申告をして納税したり、
還付をすることになるのです。

ご質問の確定申告で必要なのは、

確定申告書Bを使って、
①会社の平成29年分源泉徴収票
 の内容を確定申告書への転記
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

次に確定申告書(分離課税用)第三表で
②FX業者や個人で管理している集計表
 で、FXの損失を申告します。

③他に必要な書類は、
・確定申告書付表
 [先物取引に係る繰越損失用]
・先物取引に係る雑所得等の金額の
 計算明細書
などが必要になります。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
33等

損失があったとしても、利益の出た
取引もあったと思います。
そのあたりをきちんと記載しておく
必要はあると思います。

とりあえず、下記から源泉徴収票の
入力をして下さい。
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

その次に、分離課税の所得の欄の
★先物取引の係る雑所得等を選んで
入力していきます。

とりあえず、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知なもので、雑な質問だったと思いますが
ご丁寧にありがとうございました!
とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/07 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!