
私は現在年金のみで暮らしており、昨年分の確定申告を済ませたところです。
私にとりましては、毎年やっていることなので、要領はつかめていますが、それでも、結構、手間取っています。
この先、私が死んだとき、果たして家内が出来るかどうか、心配です。
私が死亡したら、私が受給していた年金は妻に対する遺族年金に切り替わると理解していますが、
死亡した年の間に私が受け取った年金について私の分の確定申告と
妻が受け取った遺族年金について妻の分の確定申告が必要になるのでしょうか?
もしも、確定申告をしなければ、源泉徴収のままで各種控除が受けられないだけのことでしょうか?
妻のために、確定申告のやり方を書き残しておくべきか、それとも、申告会場に行って税理士さんに相談するように、と書き残すか迷っています。
経験談をお聞かせ下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>死亡した年の間に私が受け取った年金について私の分の確定申告と
妻が受け取った遺族年金について妻の分の確定申告が必要になるのでしょうか?
死亡した時点までのあなたの所得の確定申告が必要です。
遺族年金については非課税なので、申告の必要はありません。
>もしも、確定申告をしなければ、源泉徴収のままで各種控除が受けられないだけのことでしょうか?
2通り考えられます。
・確定申告をしないと還付金が受け取れない。
・各種控除を受けないと、追徴課税になることもある。
還付の場合は還付金が受け取れないだけで、放っておいてもかまいません。
追徴課税になる場合は脱税になるので、税務署から呼び出され、納税、延滞金支払い、無申告加算税支払いということになります。
分からない場合は税務署職員に相談するといいですね。税理士さんに相談すると相談料をとられますから。
早速のご回答ありがとうございました。
遺族年金が非課税とは知りませんでした。
それならば、私の分だけの確定申告手続きを子供に手伝ってもらうように、言い残すことにします。
その際、追徴課税になるか否かも確かめてもらうことにします。
お蔭様で、心配の種がひとつ消えました。
No.1
- 回答日時:
最近は税務署(または確定申告会場)で端末機がありますから数字を入力すれば計算せずに作成され印刷でそのまま提出できます。
(パソコン操作中でしたら参考URLの「19年分確定申告の作成コーナー」で簡単に作成できます)
>受け取った遺族年金
所得税対象外で(税金なし)確定申告の必要ありません。
するならあなたの分の確定申告のみですが、税金がありますか?
参考URL:https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm
早速のご回答ありがとうございました。
遺族年金は所得税対象外とは知りませんでした。
それならば、私の分の確定申告は子供に手伝ってくれるように言い残すことにします。
参考URLもありがとうございました。
E-TAXで申告すると、¥5000税額控除されることを知り、電子証明書取得、カードR/Wを購入しましたら、約¥4000かかってしまいました。
今年は¥1000の節税でしたが、来年以降はまるまる¥5000得になることを期待しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
フリーランスから正社員 年末調...
-
犯罪収益は没収されても課税さ...
-
ネカフェのPCでe-Tax申告
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
フリーランスから正社員として...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
電柱敷地料
-
株 一般預かりの確定申告について
-
確定申告について
-
トレーディングカードはカード...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
議員の確定申告は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
確定申告で前年度分はいつでも...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
e-taxの暗証番号
-
Uberの確定申告の為にスマホで...
-
確定申告の捺印場所
-
犯罪収益は没収されても課税さ...
-
ふるさと納税後の確定申告につ...
-
自分はある夢を追いかけフリー...
-
FXの損害の確定申告について
-
リアルガチで確定申告は事前に...
-
賃貸住まい立ち退きにあい役所...
-
株と先物、とられる税金に差は...
-
確定申告の年金支給証明書
-
転職、確定申告
-
金投資後の確定申告について
-
労健施設 確定申告 必要性
-
確定申告の延長について
-
当選金
おすすめ情報