
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会社員が源泉徴収された所得以外に収入がなく、単に税金を返してもらうのは還付申告です。
還付申告は、確定申告とは関係ないので
例えば、2007年分の所得について2008年の1月から5年以内で申告可能です。
詳しくはtaxアンサーでどうぞ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm
No.5
- 回答日時:
確定申告の期限後申告は、税務署からの更正の決定等が無い限り、申告期限から5年以内であれば可能です。
(5年を過ぎると時効となるため)期限後申告の場合、納税額がある場合には、延滞税等のペナルティが課せられますが、還付となる場合には、そのようなペナルティもありませんので、ご都合の良いときに申告されれば良いでしょう。
※「還付申告」というのは通称で、確定申告の結果還付になる場合をそう呼んでいるだけであって、「確定申告」そのものです。
No.4
- 回答日時:
当該年度の確定申告をしていない場合には、5年以内であればいつでも普通に「確定申告」が出来ます。
ご心配なく。既に当該年度の確定申告を済ませている場合には、確定申告時期を過ぎてからは更正申告という手続きになりこれは1年以内に行う必要があります。
年末調整は確定申告ではありませんので、年末調整だけしている場合には、5年以内であれば確定申告できることになります。
この受付はいつでも出来ます。特に時期はありません。
No.1
- 回答日時:
今年の確定申告時期は過ぎました。
ただし、修正申告の場合、受けて貰わなければ修正できませんので、可能なはずです。過年度分ということで、所轄の税務署とご相談下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告(還付申告)
-
確定申告で前年度分はいつでも...
-
確定申告したら どのくらいお金...
-
確定申告不要制度
-
確定申告に利子所得という項目...
-
大学生ですが株をやりたいと思...
-
外貨預金の利息に関して
-
家をローン無しで買ったのです...
-
定額減税について 扶養控除等申...
-
競馬やパチンコで数十万円買っ...
-
父が昨秋亡くなりましたが、準...
-
確定申告e-taxでの健康保険料控...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
確定申告についてお詳しい方 よ...
-
税務署から封筒が届いたのですが
-
単発バイトで得た収入は、確定...
-
年収が400万円の会社員ですが、...
-
株式損失の繰越控除の届け出時期
-
損益通算
-
家事手伝いの確定申告のやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
ネカフェのPCでe-Tax申告
-
株の雑所得について確定申告し...
-
確定申告する人はお金持ちなん...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
確定申告について教えてくださ...
-
株の所得の確定申告をしないと...
-
税務署から封筒が届いたのですが
-
確定申告に関して
-
e-taxの暗証番号
-
確定申告者の雑所得(20%源泉...
-
確定申告についてです。 会社で...
-
株式の一般口座の給与所得者20...
-
確定申告e-taxでの健康保険料控...
-
確定申告は何年前までさかのぼ...
-
年末調整と確定申告
-
個人 給与所得者 確定申告 雑所...
-
確定申告の道具代の科目は
-
ICカードリーダー 確定申告 ...
おすすめ情報