dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告をしに行く為に 2022年に使った医療費を総合計したら 92480円でした。
ちなみに年収は、400~490万円くらいです。
確定申告したら どのくらいお金が戻って来るでしょうか?
確定申告をしに行く価値が有るでしょうか?

A 回答 (7件)

結論から言えば、申告できません。


確定申告で戻るお金はなく、
行く価値はありません。

医療費控除は、
医療費から10万円か、
合計所得の5%かの
どちらか低い金額を引いた金額が
医療費控除額となります。

年収と言われているのは、
給与収入でしょうかね?
そこから給与所得控除を引くと
給与所得となります。
給与収入400万なら、
給与所得控除124万を引いて
400万ー124万=276万
が、合計所得となり、
その5%は、
276万×5%=13.8万
13.8万>10万なので、
医療費から10万引くことに
なります。
92480円ー10万≦0
となるので、
医療費控除額は0なので、
申告はできない。
ということです。

参考
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

>定申告をしに行く為に 2022年に使った医療費を総合計したら 92480円でした。


>ちなみに年収は、400~490万円くらいです。

返って来ない。
    • good
    • 0

確定申告を行うことで、医療費控除の申請ができます。

医療費控除は、医療費が一定額を超えた場合に、その超過額を所得から控除することができる制度です。2022年分の医療費控除の基準額は108,000円となっておりますので、あなたの場合は超過額である81,520円が控除されることになります。

ただし、医療費控除は所得税額が控除額を上回る場合にのみ効果があります。つまり、所得税額が医療費控除額よりも少ない場合には戻ってくるお金はありません。

また、医療費控除以外にも、扶養控除や所得控除などの制度があるため、確定申告によって還付金が戻ってくるかどうかは、具体的な収入や支出状況によって異なります。

そのため、あなたの場合に確定申告を行う価値があるかどうかは、具体的な収入や支出状況によって異なります。確定申告を行う前に、税務署や税理士などに相談してみることをおすすめします。
    • good
    • 0

交通費とかパジャマ代、スリッパ代、送迎のガソリン代などとか含めてなんとか10万円にすればいいと思います。

    • good
    • 0

>>確定申告したら どのくらいお金が戻って来るでしょうか?



わかりません。確定申告には、入力する項目が沢山あるから、それしだい。

>>確定申告をしに行く価値が有るでしょうか?

わかりません。
ただ、少なくとも医療費については、すでに回答がありますけど、10万以下なので、還付金への影響ゼロです。
    • good
    • 2

10万超えると5000円ぐらい戻ります。

    • good
    • 0

あと少し足りないね、10万超えたらすこーしだけ戻ってくるのに。



行く意味なしです^_^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!