プロが教えるわが家の防犯対策術!

マイナポータルアプリ非対応のアンドロイド端末でE-TAXを利用したいですが、確定申告自体が初めてで色々分かりません…

マイナポータルアプリが使えない為、マイナンバーカードが読み取れないのですが、利用者識別番号を取得し、ログインする方法が有ると調べました。

この場合、1度PCを使用し、E-TAXでオンライン申請→カードリーダーでマイナンバーカードを登録→利用者識別番号と暗証番号を取得→その番号でマイナポータル非対応のアンドロイド端末でE-TAXにログイン→書類作成/提出と言う流れが可能なのでしょうか?

何卒知識不足のワタクシめにご教授下さい!!

質問者からの補足コメント

  • 事業で青色申告したいのでは無く、副業でFXを初めまして、10日前後で20万程の利益が出ました。

    そこで、来年度は雑収入としてFXの利益を確定申告をしたいと言う事で有ります!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/12 20:22
  • ご回答頂きまして、有難うございます!

    PCで処理した方が諸々便利なのは理解しておりますが、諸事情が御座いまして、質問した内容で、確定申告自体は可能なのでしょうか??

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/12 21:49
  • なるほど!

    少し回りくどくなってしまいましたが、簡単に言うと、利用者識別番号と暗証番号を取得さえすれば、マイナポータルアプリを使えない端末でも、E-TAXで確定申告が可能か?

    と言う質問です。

    可能と言う事で有ればYESのお返事を頂きまたいです。

    ソレを持ちまして回答を締め切りとさせて頂きます☺

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/12 22:17
  • 頂きまたい☓

    頂きたいです!○

      補足日時:2023/02/12 22:19

A 回答 (4件)

利用者識別番号と暗証番号を取得さえすれば、マイナポータルアプリを使えない端末でも、E-TAXで確定申告が可能です。

    • good
    • 0

肝はマイナンバーカードの読み取りですから、ご質問者のスキルなら可能です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

パソコンが使用できる環境ならアンドロイド端末を利用するよりPCで「国税庁HP確定申告書作成コーナー」を利用する方がはるかに楽。

特にデータと申告画面をPDFで保存することが楽です。
マイナポータルアプリはあえてダウンロードしなくてもマイナンバーカードはカードリーダーを用意すれば良い。その費用分は「楽に処理できる」事で取り返せます。

アイフォンでの確定申告を国税庁は「できますよ」と言い出してますが、まだまだパソコンでのE-TAX操作の方が優れてます。

「E-TAXでオンライン申請→カードリーダーでマイナンバーカードを登録→利用者識別番号と暗証番号を取得→その番号でマイナポータル非対応のアンドロイド端末でE-TAXにログイン→書類作成/提出と言う流れが可能」でしが、カードリーダーがあるなら「全部パソコンで処理する」のがお勧めです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

事業所得の確定申告で青色申告をする場合に控除額が55万円か65万円かの差が有るだけです。


それ以外の場合は、特にマイナンバーカードを利用した確定申告にこだわる必要はないでしょう。
サラリーマンの還付申告なら紙で提出しても還付額は変わりません。

個人事業の確定申告をスマホで行うということであれば、それ自体に無理があると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!