重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自作PCのためにWindowsXPのOSを買おうとオークションで検索してみると数百円で売っています。見てびっくり!こんな格安に手に入るなんて嬉しい限りですが…。これって購入しても大丈夫なんでしょうか?正規版ライセンスキーありでオンラインや電話で認証受付出来ますとの事です。うまい話には落とし穴がありがちですがオークションで格安OS購入した方おられますか?もちろんOSのオンラインUPデートもしたいし違法なことはしたくありません。お話聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

過去質問にも似た事例があります。



コピーCDだけ送りつけてきて、肝心のホログラム認証コードが無かった。

実際に送られてきたものにはメーカーロゴが印刷されていた。

オークション主催者側でもそのつどIDを取り消しているようですが
いたちごっこですね。

だますほうが悪いが、だまされる者ももっと悪い。
きつい言い方をすれば、正規ルート以外にそんなもの売っているわけ無いじゃん。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
結局そんな事だったんですか!
そんな方に住所等知られると
後々色んな事でカモにされそうですねw
一応聞いといてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 12:51

まぁ著作権やら何やらで問題ありですが、WindowsXPならなるべく古いバージョンを入手してください。


無印とかSP1とか言うのです。

割と使えますよ。
SP3まではなんとかかんとかUPも出来ますしIE7にもできます。
「銭払ってライセンスこうてなぁ」と言うメッセージが出るに過ぎませんしずーとずーと使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すべてがダメというわけではないのですねw
参考になりました

お礼日時:2008/11/13 12:43

ほとんどのものはコピーものです。

正規のキーをみんなで
使うことになります。そのうちマイクロソフトにばれて
アップデートできなくなります。

もちろん著作権侵害でしてはならない行為ですが、
多分つかまった人はいないと思います。(聞いたことが無い・・?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういうことなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 12:44

一応、OSのライセンスを譲渡するための規定ってのはあるわけですけど…


まともに読んでいったらとうていオークションで普通に譲渡可能な規定にはなってません(苦笑)

手続き条項に従う限り、基本的にOSってのは手渡し前提で譲渡されるモンです。オークションでも「手渡し限定」と書いてある出品者ならまだまともかも知れません。
#当然、そんな人が数百円で出品してるわけはないんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
数百円ってのはやはり
まともではないですねw
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!