
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何故そんな難しいソフトを使ったの?www
Audacity(フリーソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/index.html←解説サイト
で録音すれば良いのに。
これはPCで再生中の音を全部(エラー音も拾う)録音するソフト。
テープレコーダーの感覚で録音出来て、カット等の簡単な編集から高度なエフェクトを付けたりまで出来て、LAMEをインストールしておけばmp3で出力できる簡単操作の高機能ソフト。
1本あると重宝するよ。(^^)
試してみたら?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/09 11:51
返信ありがとうございます。
…教えていただいた「Audacity」というソフトでやってみたら、
あっけなく録音できて拍子抜けしました。
どうも視野が狭くなりすぎていたみたいです。
いろんなソフトを自分で探して試してみるべきでしたね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ステレオミキサーの方にチェックを入れたところ、
何かが反響するような音がどんどん大きく聞こえてきて
再生コントロールでマイクをミュートにして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
録音時、または再生時にL、R...
-
5
仮面舞踏会で録音できない・・・
-
6
sound engine での録音設定 初...
-
7
「午後のこ~だ」が使えない・・
-
8
カラオケBOXで、音割れしにくい...
-
9
マンション騒音の録音について
-
10
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
11
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
12
フォルダ内のファイルを手動で...
-
13
パソコンキーボードのエンター...
-
14
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
15
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
16
エクセルのフォントを手書き風...
-
17
SDカードの曲をMP3に変換
-
18
画像のサイズを横に伸ばす方法...
-
19
MP3→CDAへ変換について
-
20
0に斜め線が入っていて、貫通なし
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter