
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
コートは持っていった方が良いと思いますよ。
ミニスカートについては…
トルコのどこへ行かれるのですか?
また誰かと行かれますか?
その人は男ですか?女ですか?
それによっても、答えは少し異なるでしょうけれど…。
ミニスカートは、イスタンブールのクラブ(踊る方ですよ)だとか、
そういう所に行くのなら大丈夫だと思います。
そういう所にいる女の子たちは、胸元の開いた露出の高いセクシーなワンピ着たりしていますからね。(冬はどうだか知りませんが)
トルコはイスラムの国柄っていっても、
地域やその人個人の宗教の信仰度によります。
けれど、ミニスカートは「絶対」避けた方が良いと思います。
貴方が女友達と一緒、または独りで行かれるなら、尚更やめましょう。
「声かけて下さい、狙って下さい、襲って下さい」って言ってるようなものですよ。
夏でもない、ビーチでもない、クラブでもない、観光地を歩くのなら。
それに、寒いですしね。
風邪を引かぬよう、楽しんで行ってきて下さいな。
はい、クラブ用で考えていました。(笑)
一応もっていくことにします。
後は、現地ルームメートの意見を聞いて参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
年末年始に行ったことがあります。
写真を確認してみましたが、普通のセーター+フリース付きアウトドア用ジャケット(高機能ではない安モノ)+マフラーという感じでした。前を開けているので寒くなかったようです。カッパドキアも地中海側も。他の方も同程度。
ただ、アンカラで非常に寒くカイロを使った記憶があります。
南九州や沖縄等の温暖な地域の方でなければ、自宅から出発する際の服装を基本に1段階暖かい物を加え、あとはある程度調節できる組み合わせで持って行くとよいのではないでしょうか。
コートは家から着て行ける物ならいいですが、スーツケースに入れて行くぐらいであれば下にニットやフリースを着たり手袋やマフラーを使ったりカイロを使ったりで調節したほうがよいかもしれません。
ミニスカートについては既に回答がありますので省略しますが、女性は念のため、髪を覆うスカーフを持参することをおすすめします。
ブルーモスクのような観光化された場所では全く必要ありませんが、地方のモスク、特に観光化されていない地元の方のモスクに行くような場合はスカーフをしたほうがよいと思います。義務ではなくても、そのほうが「自然」な場合もあります。
荷物にならない物ですので、持って行くことが負担にはならないでしょう。現地でコットンの素朴なスカーフを買うのも楽しいですが、よいタイミングで買えるとは限りません。
No.4
- 回答日時:
イスタンブールは東京並みの気候、南に行くほど気温は温暖、でも
内陸部はかなり寒く降雪もあります。
トルコ、と一言で言っても国土は日本の2倍です、行き先を具体的に
書く必要がありますね。
内陸部カッパドキア観光は日本からの観光(団体)では必須でしょう、
そうなると防寒はかなりしないといけません。
特に足元にはブーツが最適ですね。
今年のイスタンブールの流行もロングブーツです、イスタンブールでは
9月あたりからちらほらブーツ姿の女性が目に付きます。
ミニスカートに関して、個人のモラルの問題を最優先しますけど、
この季節のミニスカートは寒いと思いますよ(笑)
イスラムの国に訪れる、という観点からいうとやはり現地への礼儀を
わきまえるという意味で控えた方が良い、と思いますけど。
自国でないという観点で観光すべき、そういう意味でどこの国に対しても
礼儀の表し方というのはありますよね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
もう10年も前になるので参考にならないかもしれ
ませんが・・・。
私の時はカジュアルで、膝くらいまである丈の
コートを着てました。中にはセーターも着て
ました。
行き先にもよるのかもしれませんが・・・。
カッパドキア周辺を観光した時には、あまりの寒さに
現地でぶあついセーターを購入しました。
同じツアーの方は、手袋とか、毛皮の帽子
(ちょっとお笑いが入って、記念に~~って感じも
ありましたが、ロシアの人がかぶっていそうな
帽子です)を購入して、身につけていました。
ミニスカートは・・・イスラムの国という事も
ありますが、防寒上、好ましくないと思います・・。
No.2
- 回答日時:
11月に行ったことがあります。
地中海沿岸は暖かかったですが、その他のイスタンブールやカッパドキアは
日中は暖かくても日が落ちるとすごく寒かったのでコートは必要です。
イスタンブールには露出多めの女性もいますが、地方だとまた違います。
外国人向けのホテル内で食事の時だけ、とかならかまわないと思いますが、
トラブルをさけるためにも町中ではミニスカートはやめた方がいいのでは。
(もし女性だけで行かれるなら、特に服装には気をつけましょう。)
そう日中の寒暖の差がはげしそうですよね。
はい、TPOに会わせて服装は気をつけたいと
思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 観光地・ランドマーク 地雷のある国に旅行に行く場合はメジャーな観光地だけ廻れば地雷を踏むことって無いですよね?? 紛争して 1 2023/05/06 19:14
- サッカー・フットサル サッカーを生で観戦したことありますか? 3 2023/02/16 10:58
- 船舶・クルーズ トルコ(イスタンブール)のディナークルーズのドレスコードについて質問です ディナークルーズではどんな 1 2023/05/07 19:20
- 九州・沖縄 11月10日くらいに修学旅行で沖縄に行くのですが、どんな服装で行けばいいですかね 4 2022/10/09 15:42
- オセアニア シドニー8月の服装 4 2023/08/02 22:44
- サッカー・フットサル 三苫絶好調ですね!ところで、サッカー生観戦したことありますか? 1 2023/02/05 16:29
- docomo(ドコモ) トルコへ旅行します。電話のことで聞きたいのですが 2 2023/04/11 15:55
- 九州・沖縄 11月の初めごろに沖縄に旅行に行きます。行ったことがないのでどんな服装がちょうどいいのかわかりません 4 2022/10/25 08:05
- デート・キス 女性の方に質問です! 高校生男です。 今度好きな人と遊びに行く予定なのですが、服装で悩んでます。僕は 4 2023/05/27 22:55
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
板門店観光のドレスコード
-
ユングフラウヨッホの気温について
-
ザルツブルグ音楽祭の服装
-
イタリアで着る服装について
-
スイスでの服装について
-
ドイツマルク
-
グアム旅行での子供のおこづか...
-
日本円からユーロに変えるのは...
-
なぜソ連崩壊中に北方領土は取...
-
北欧の主食
-
パリでのスリ対策について
-
【NATO】なぜNATOはクルド人の...
-
ウクライナとロシアの戦争はロ...
-
ドイツは何大陸ですか
-
中国の三国時代の頃とロシアと...
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
ドイツ両替お得な方法は?ゴー...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
ユーロに換金片道15銭との事ですが
-
ラテン系、スラブ系、ゲルマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
ヨーロッパ人はジーンズをはか...
-
海外旅行のファッションは貧乏?
-
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
夏のヨーロッパに行かれた女性の方
-
セーヌ川クルーズの服装について
-
ドレスコードと手荷物用カバン...
-
最高気温-0度ってどれくらい?
-
[トルコ]夏のカッパドキアの気...
-
ヨーロッパ旅行の服装
-
旅行のバック選びと服装につい...
-
ホテルメインダイニングでの服...
-
ドイツ旅行でのドレスコードに...
-
10月上旬のドイツ・フランス旅...
-
5月下旬のヨーロッパについて
-
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
-
4月のイタリアの気候について
-
ドイツ クリスマス市に行く際の...
-
5つ星レストランでの服装
-
今週末サンクトペテルブルクに...
おすすめ情報