一回も披露したことのない豆知識

パソコンショップのアプライドオリジナルのi-worksTypeA-2を使用していましたが、今回マザーボード(ASUS P5GC-MX/1333)、CPU(intel core 2 duo E7300)に変更しましたが、IDEケーブルの接続箇所がマザーボードに1箇所しかなかった為、玄人志向「ATA133RAID-LPPCI」を追加しました。
その後、PC起動時すると「NO IDE Master H.D.D Detected!」の文字が表示されます。
(F1ボタンを押すと、通常通りWindowsは起動します。)

Windowsの再インストール後PCを起動し、玄人志向(ATA133RAID-LPPCI)付属のCDにてソフトをインストールし、マイコンピューターで接続状況を確認すると下記のように認識されました。

変更前:Cドライブ(HDD)
    Dドライブ(HDD)
    Eドライブ(DVD)

変更後:Cドライブ(以前のDドライブ)
    Dドライブ(DVD)
    Eドライブ(以前のCドライブ)

IDEの接続は、マスタにDVD、スレーブにHDD(Dドライブ?)を取り付けたものをマザーボードへ接続。もう一本のIDEの接続は、HDD(Cドライブ?)を玄人志向(ATA133RAID-LPPCI)に接続しています。
今回マザーボード等を交換するまでは、ひとつのHDDをCとDにパーテション分けされていると認識していましたが、IDE接続が2本必要となっているので、CとDは独立したHDDという認識で間違いないでしょうか!?

OSは、WindowsXP HOME EDITIONを使用しています。

BIOSのMain画面にてプライマリーのマスタ:DVD、スレーブ:HDDが表示されていますが、セカンダリのマスタ及びスレーブの表示がされていません。

どのように対応したらよいかアドバイスをお願いします。今回はじめてのパーツ交換のため知識や情報が不足していると思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず「NO IDE Master H.D.D Detected!」はプライマリの接続をHDDをマスタに、DVDをスレーブにしてください。


(NO IDE Master H.D.D Detected!=IDEのマスタにHDDが確認できません!)
BIOSでセカンダリが確認できないのはPCI接続だから(拡張カードのドライバはBIOSに含まれませんので)。

「CとDは独立したHDDという認識で間違いないでしょうか!?」って、M/B入れ替えた時に「HDDが2つあったんでしょうか?」と入れ替えた本人(jin-2008さん)に聞かれても・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
パーツを購入した店舗に昨日見てもらいましたが、Hoyat様の回答と同じく「マスタとスレーブを入れ替えれば、そのエラーは解消するでしょう」との回答でしたので、再度接続をしなおしてみましたが、エラーを解消することができませんでした。

補足日時:2008/11/12 08:02
    • good
    • 0

ジャンパは大丈夫でしょうか。


http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index455.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!