
Dell製の Dimension5150C を使用しています
CPU:Pentium(R)D 2.8Ghz
メモリ:2G
なのですが、3Dゲーム等をプレイするとCPU使用率が以上に上がってしまったためグラボが弱いのかな?と思い交換を考えました。
そこでDellにマザーボードについて尋ねたところ、グラフィックカードとサウンドカードはオンボードされているタイプだと聞きました。
それ以上のことは秘密ということで、教えてもらえませんでした。
オンボードだとグラフィックボードの交換は難しいでしょうか?
可能でしたら交換手順等教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Dimension5150CのチップセットはIntel 945G Expressという種類のようです。
インテルのサイト→http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945g …
グラフィック増設用にPCIExpressというスロットがありますので、増設可能です。
ただし、筐体がスリムタワーなので、フルサイズのボードは物理的に入らないので、ロープロファイルサイズのものを探しましょう。
価格.comに同じような質問がありましたので、参考にされてはいかがでしょう。
価格.com→http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X117869/#8135667
回答者の方が発売当時の記事をリンクしてくれており、増設についても記述があります。
No.5
- 回答日時:
オンボードというのはグラフィックボードがないということです。
言い方を代えるとオンボードというのはマザーボードに直接
グラフィックアクセラレーターの機能が組み込まれていることを言います。
ですので、元からないものを交換することは不可能です。
しかし、拡張スロットは付いているので
別途グラフィックボードを購入して取り付けることは可能です。
ただし、筐体がスリムタイプである上に
電源出力が低いのであまり良いものはつけられないでしょう。
個人的にゲーム向けにグラフィックボードの拡張などを考えるのであれば
タワーPCであることは最低限の条件だと思っています。
さもなくば最初から拡張を考える必要のない選択を行うべきです。
加えてDELLは基本的にビジネス向けに強いところですから
ゲーム用にリリースされたモデル以外では
ゲーム用途に使うことは(拡張したとしても)あまり向きません。
(特に電源周りがいろんな意味でシビアな場合が多いです)
この回答への補足
丁寧な説明ありがとうございます。
オンボードの意味を取り違えていたようで、非常に助かりました。
拡張性の問題はあるようですが、少しでも効果があるならやってみようかと思います。
No.4
- 回答日時:
スリムタワーに、PenDとグラボ。
かなりの熱が予想されます。そのために、いきなり電源が落ちるとかそういった事すらありそうです。
増設できるグラボと、ゲームの推奨環境を比較した上で考慮して下さい。
一番のお奨めは、グラボ付きのPCを新規購入する事です。
この回答への補足
やはり買い替えが一番有効みたいですね。
グラボの増設は一応可能らしいですが熱の問題が心配です。
参考になりました、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
秘密でもなんでもなく、dellは製品の詳細なサービスマニュアルを
Webで参照できるいい会社ですよ。ま、英語ですが・・・。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
これによれば、PCI-Express x16のコネクタを内蔵してますね。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
この回答への補足
詳細が載っていたんですね・・・
面倒でチャットサポートを利用したのですが、ちゃんとした回答をもらえなかったので言えない事なのかなと思ってました。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- BTOパソコン DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の 4 2022/05/07 20:45
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報