dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ワードで作成した文書を、写真と同じようにjpegファイルに
したいのですが、方法がわかりません。教えて下さい。

 同様に、分数、関数などもワードで作成したものをjpegファイルに
変換したいのです。 教えて下さい。

A 回答 (4件)

 「PDFCreator」というソフトウェア(フリーソフトウェアです)をお使いください。


  http://pdfforge.org/
このソフトウェアを使えば,Word 側で印刷するときと同じ操作で,JPEG に変換できます。
 上記のサイトは英語です。日本語での説明が
  http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
のページにありますから,こちらをご覧になりながら導入してお試しください。
 設定を調整すれば,大きなサイズでも作成できます。「Word で作成したものを JPEG に……」というのであれば,いったん文書を JPEG に変換して,必要な部分を切り取って使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくインストールしました。
全体をjpegにすると、小さく反映されるので、
部分切り取りが必要ですね。
使わせていただきます。

お礼日時:2008/11/26 21:21

スクリーンキャプチャして下さい。


http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050727/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくやってみました。
小さくなってしまいますね。
拡大するとぼやけてしまうし。。。。
難しいです。

お礼日時:2008/11/12 21:41

 こんばんは。


 内容はちゃんと読めないといけないんですよね?
 だとPrintScreenでは小さく字がつぶれて無理かと、、、
 となると、Jpegではなくまず、Pdfにしてみたらどうですか?
 Pdf→Jpegは直接できないにしても何かフリーソフトがあるような気がするのですが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
pdfファイルは、使用しているblogにはアップロードできないんです。

お礼日時:2008/11/12 21:42

ワード文書の拡張子を変更して、JPEGファイルに変換はできないと思います!



(1)ワード文書を展開したまま、他の画像ソフト起動し、新規作成で白紙を出しておきます!
(2)ワード文書を画面表示して、Shift+Prt(Print)を押します!
(3)画像ソフトの白紙を画面表示して、右クリックの「貼り付け」をします!
(4)あとは、画像ソフトにて、不要な部分をカットするか、必要な部分だけを切り取って、JPEGで保存します!

※(2)の方法はキーボードによって、異なりますので、違う方法になるかもしれません!
 ここでは、画面イメージをコピーすることになります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
挑戦してみます。 

お礼日時:2008/11/12 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!