
即PATに加入しようかと思っていますが
何かと気になることがあります。教えてくださいm(_ _)m
ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行の口座で作れるみたいなのでまずどこかで作ろうかと思っています。
ちなみにA-PATは持っています。
(1)どこでやってもまず入金処理(口座→即PAT)をしなければならないみたいなのですがその記録は通帳(口座)などに残るのですか?5000円入れたとしたら入金5000円と残るのか?ということです。
(2)またその入出金の履歴のようなものは郵送物として何か送られてくるのでしょうか?(妻に内緒で作ろうかと思っていまして。)
イーバンクで作ったと仮定します。
(3)その時はネットで申し込みをして本人確認書類を郵送すると調べたのですが、それ以降郵送物(振込詳細や案内など)は届くのでしょうか?
それともメールなどでのインターネット上だけの情報などが届くのでしょうか?
(4)またイーバンクの口座に入金するのには郵便局から行おうかと思っていますがその入金(郵便局→口座)されたということが郵送物などで月1回などまとめて送られてくるのでしょうか?
(5)同様に、入金された後、土日に即PATに入金(口座→PAT)したときはその日にいくらPATに送金されましたのような事をまとめたものが送られてくるのでしょうか??
ちなみに【郵送物】というのは新生銀行などでいう新生お取引レポートみたいなものです。振込や入金があった時に送られてきます。
同じような質問が何個も続いていて長文ですみません。うまくまとめられませんでした><
ご回答よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
即PAT(I-PAT)をイーバンクで登録利用しています。
イーバンクの場合で説明します。
1)Web明細は下記の内容が表示されます。
もう一年前・・・最後は昨年の有馬記念だったか。 ( - _ - ; )
----------------------------------------------------------------
20071223,-*****,******,日本中央競馬会
----------------------------------------------------------------
「日付」と「振替金額」と「残高」と「振替先名」ですね。
普通銀行の通帳の場合も同様でしょう。(カナになるかも)
上記はWeb明細(50行)では表示しきれなかったので、csvファイルを
DLした内容です。 マイナス(-)はI-PAT口座への振替出金のため。
2)いちおう「自動口座振替」扱いなので、通帳(Web通帳)の明細のみ
だけと思われます。 当たったときは、プラス入金です。
ただ、当たりが大きい場合は判りません・・・。 未経験なもので。
3)口座開設時は、口座情報書類(Thankyouレター)と、別便でカード。
それ以外は基本的に来たことはないですね。 一度だけ、VISAデビット
カードを取得したときに、無料保険のDMが来たくらいです。
入出金したときや、メルマガなどは、登録したメルアドあてにメールが
着信しますよ。 入出金の場合は『入金がありました』とだけなので、
何の入出金かは、ログインしてWeb明細を見ないと判りません。
4)と5) 3番同様、郵便物は無いです。
口座さえ開設してしまえば・・・。
なお注意したいのは、イーバンクの場合はキャッシュカードの種類に
よって、ATM無料利用の回数制限が有ります。 ご注意を。
No.3
- 回答日時:
即PATの場合、加入時には本人確認書類類は一切ありません。
加入方法ですが、銀行の口座はインターネットバンキングが必修です。
ジャパンネット銀行やイーバンクの場合は、口座開設時と同時にできるので問題ありません。三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行はメールオーダーで申し込めば同時加入ができます。
ジャパンネット銀行やイーバンクで新規口座を開設する場合、運転免許証などの本人確認ができる物のコピーや原本が必要です。
三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行でメールオーダーで申し込む場合、運転免許証などの本人確認ができる物のコピーや原本の他に、公共料金の請求書の原本が必要です。
口座開設は、各銀行共にHPから申込ができますが、どの銀行も本人の住所に郵送でキャッシュカードや必要な物が送られてきます。(転送はできません)
基本的にどの銀行も、取引明細は送られてきません。ただ、通帳がある銀行では、未記帳があると一定間隔で明細書が送られてきます。
明細書がいらないのであれば、三井住友銀行の場合Web通帳にすると通帳は発行することはなく、PCや携帯から明細を確認できます。
また、ジャパンネット銀行やイーバンクも同じで明細はPCや携帯から明細を確認できます。
即PATを利用し、入金確認などの明細は一切送られてきませんし、利用申込みもJRAのHPからPCで加入でき、戸惑わなければ5分程度で完了します。IDやパスワードなども手続き完了後画面に表示されるだけで一切必要書類はありません。送られてくることもありません。
また、即PAT加入時に必要な環境は、三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行の場合、インターネットバンキングの環境が必修です。ジャパンネット銀行とイーバンクは、口座開設時と同時にできるので必要ありません。
No.2
- 回答日時:
口座記録として入出金記録は残ります。
当然、ネット銀行以外の場合、通帳に記録されます。(中央競馬会名儀)
奥様に見られてはまずいということなので通帳のない銀行のほうがよろしいかと思います。
ジャパンネット銀行・イーバンク銀行の場合、明細は送ってきません。
ただ、私の場合、中央競馬会に登録した時に記念品が贈られてきました(キーホルダー)
ジャパンネット銀行は条件を満たさないと口座維持費を取られます。
また。イーバンクは一定回数しか無料で入出金できませんので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPay銀行でお金をPayPay銀行...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
自分名義の口座から自分名義の...
-
文字数が多い口座名義
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
三井住友銀行のデビットが、残...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
ゆうちょ銀行にて残高がマイナ...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
FXがやめれません
-
銀行口座は1度解約すると、再度...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
投資とかの口座で儲けが出ても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天銀行の口座からの出金手数...
-
セブンイレブンでも、ローソン...
-
入金と出金
-
みずほ銀行からSBJ銀行への入金...
-
ネットバンキングとオークショ...
-
カード入出金の手数料に不満
-
ATMの使い方
-
イオン銀行のカード入出金をし...
-
りそな銀行から住信SBIネット銀...
-
競馬投票用の口座について教え...
-
USバンク
-
コンビニのATMの引出し限度額は...
-
セブンのATM手数料についてです...
-
楽天銀行の手数料対策
-
三井住友銀行の口座を持ってま...
-
お金の引き出しに便利な銀行
-
セブン銀行のATMでイーバンクの...
-
ジャパンネット銀行について
-
イーバンクカードが発行されま...
-
デビット機能
おすすめ情報