dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今僕が感じている正直な気持ちを書きますが、気分を害された方がいらっしゃったらごめんなさい。
今、大学生です。タイトルのとおりです・・・

数ヶ月前、片思いの女性に告白し、振られてしまいました。それからも気持ちを諦める事などできず、積極的にアピールしていたのですが、その人にとってそれが重荷だったのか、引かれてしまいました。メールも返してくれません。話し掛ける事も出来ないし、毎日顔を合わせるのが辛くてたまりません。僕らとは別の男子グループととても仲が良く、よくグループ同士で遊びに行ったりしているようで、それが何より辛く苦しく、嫉妬心で心が張り裂けそうになります。

サークルでは人間関係が上手くいかず、輪に溶け込めていない感じです。もともと団体行動は苦手な方ですが、楽しそうにしている友達に比べて自分は輝いていないし、上記の件もあって明るく振る舞うのが凄く疲れます・・・最近、自分は必要のない人間なんじゃないかと思います。辞めたいです・・・でも、打算的ですが就職の事を考えると、辞められません。

これまでの人生、困難や逆境、辛い事ばかりでした。中学も高校も辛い事ばかりでした・・・3年間片思いだった人に振られたり、友達に恵まれずいじめを受けたり・・・楽しかった事もありますが、所詮思い出なんて美化されるものです・・・辛い青春時代でした。

何で自分ばっかりこんな酷い目に遭わなければいけないのでしょうか・・・正直、死にたいです・・・でも自殺なんて出来ません。
これは失言ですが、いっそ本音を言うと、末期ガンにでもなりたいです・・・そのぐらい今辛いんです...

僕が一番言いたい事は、どうしてこんなにも辛い思いをして頑張っているのに、いいことが一つもないんだという事です。
高望みはしません・・・でも、せめて今まで頑張ってきた分、神様に自分の頑張りを認めてもらいたい、報われたい!!ただそれだけなんです・・・

僕は幸せになってはいけないのでしょうか・・・
幸せな人と、僕との差は何なのでしょうか・・・
今後僕はどうしたら幸せを感じられるのでしょうか・・・

今本当に辛くて苦しいです・・・助けて下さい・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

「辞めたい」という気持ちを持ちながら、シビアに将来を見据えて 自制していらっしる。

まず、その事を評価します ^^ 本当に限界ならば、現状から逃避することしか考える余裕がないはずです。 
その苦しみから自分を解放する為に それを選択する人も居る中で、トピ主様は 葛藤しながら頑張っています。
将来を考える余裕がある自分に気付いて頂きたいです。
今、辞めてしまえば「今」は楽になるでしょう。でも そうして得た「楽」の後に 訪れる、未来の後悔という苦しみを回避する為の 必要な「今」を過ごされていると思うと、必ず「苦しくても負けなかった自分」に自信持てる日はくるはずです。

私も、過去に 息をするのも辛いと思える程、苦しい時期がありました ><;
手で顔を覆い しばらく実際に息を止めやり過ごしてみました。当然 息苦しくなれば 息をするしかなく・・ そんな馬鹿らしい事を何度か繰り返し、、それでも人は 苦しくなると息を吸うしかないのだなぁ~ などと、当たり前の事を思い 大きく息をすった後 大きく吐きました。 
出産のラマーズ法にしても 何にしても呼吸って 大切。苦しい時こそ、呼吸を意識する事が大事です(マラソンでも、調息しながら、息を乱さないようにする事が楽に走るコツです)
溜め息? 必要です。 大きく息を吸う為にも ^^  気付けば リフレッシュの深呼吸です。
苦しい時の 自分の救い方。私は 宇宙的に 物事を考えたりしました。以前、北極の上空を飛んだ時、漠然と『地球って 何て小さいのだろう・・』と感じ 地球上の どんな大きな物でも 地面を少し離れたところから見ると、小さい。小さい・・ 人間なんて確認できないぐらい小さく、そんな小さい人間が抱える 大きな大きな 本当に巨大な悩み・辛さ・苦しみも もしかしたら小さ過ぎて 人の一生は 宇宙の一呼吸にもならにくるないと思うと、小さな溜め息ひとつで 吹き飛ばせるかも・・と、思えました。

精神的苦痛の 最大の原因は、自分の中での葛藤であり 最中は本当に辛いものです。
しかし、精神的な事であれば 自分次第で乗り越えられる。と、自分を信じたいですね。客観的に自己を捉えることも。
大きく息を吸う為、まず溜め息をついてみる様に、沈んだ気持ちを 再浮上させる為には、沈みきることも必要でした。
そういう時 夜 寝る前に私がした事は、海の底で膝をかかえて じっとしている自分を想像する事でした。これ以上 沈めない次元で沈みきると、自然に浮上したのです ^^ 暗い海底に沈んで じっとする自分をイメージする事で、苦しい自分を認め、しっかり自覚して向き合ったのが良かったのか、とことん沈んだら 満足? ある日 海底から 海面のかすかな光を求めて顔を上げる自分がいました。溜め息の泡が上がっていくのを追いかけて。途中、上がりきれるのか自問自答しながら。駄目なら すぐ沈めば良いと 都合良い逃げ道で励ましながら。 まさに どっぷり自分の殻にこもる。中途半端に あがく事はせず。時々 客観的に 暗い自分にツッコミ入れるまでになり。若いときの苦労は買ってでも・・と いうけど、タダで(苦)の材料があるなんて『さて・・どう料理してこなすか』 今では困難にこそ燃える私です。
人には それぞれの悩みがあり 苦しみがあり、自己の力では どうしようもない次元で がんばっている人も大勢います。呼吸すら人口呼吸器に頼らなければいけない人もいます。病の苦しみは 死の恐怖との葛藤でもあり 心身ともの苦です。
トピ主様、健康に留意なさり 立派な社会人を目指して下さい。  今は 苦しい山を登っている過程です。途中下山するのも、登頂で旗を振るのも あなた次第です。今の苦しみを、先の苦しみに移行なさらない様 願っています。
☆ 長々と失礼しました 。
    • good
    • 0

私もあなたと同じような経験をし、同じような思いでいます。


高校生であなたより人生経験が少ないのに生意気に感じるかもしれませんが;;
どうしていつも自分ばっかりって思います。
神様なんていないんだって思います。
だって神様がいたら自分はこんな辛い思いしなくてすんだのにって。
辛くて苦しくて、真っ暗闇の中にいる感じがして、いつも一人でした。

それでも生きてます。
それでも私たちは生きてるんです。
死んだら何もできない。生きているから感情があるし繋がりがある。

壁は人それぞれあるけれど、必ず乗り越えられます。
だって今まで何度も乗り越えてきたんだから。
他の人よりあなたはきっと強いはずです。
自分を信じて、もう一度頑張りましょう。
あなたは一人じゃないですよ。
    • good
    • 0

きついけど,俺はいじめられるのはいじめるほうにも原因があるのだけど,いじめられる原因の最大はいじめられる人にあると思う。



無理して明るく振舞ってる。なんて,他人から見たらすぐわかることです。俺は人をよく見とるね怖いって言われるほど笑。

ていうか,辛くて苦しいって言ってる人のところに楽しくて嬉しいことは滅多によってこないと思うし,そういう人って絶対ばれてる。

友達は無理しなくてもいい友達を選ぶのがベスト。
俺はそういう友達といつも楽しく過ごしてる。そうすると,友達なんてあっちからわんさかよってくる。

つまり,楽しくつきあえる友達と一緒にいるのがいい。

あと,片思いの彼女。
その人もあなたの無理してる内面がみえてたんだよ。
あと思ってるだけぢゃダメ。アピールは大事だけど,
さりげないのがベスト。

恋はどんどんしたほうがいいよ。
経験は大事。
俺は今まで4回ぐらい振られたよ笑。

それは自分のレベルが相手のレベルと相応ぢゃないってことよ。

だから経験値ためてレベルアップをしてみよ。
俺は顔面ぐろいとか言われるけど笑
彼女はできてます^^v

がんがれ^^
    • good
    • 0

文章を読んで思ったのですが、あなたは凄く繊細な神経の持ち主ですね。


そういう人は、えてして人生を「辛い・苦しい・死んでしまいたい」と考えてしまうものです。

私がそうでしたから、すご~くよくわかります。

その悩みから抜け出すには、簡単に一言で言ってしまうと、「精神を鍛える」しかないのです。
あなた自身が変わるしかないのですよ。

「死にたいけれど、自殺はできない」とか、「神様」に救いを求められるところを見ると、あなたはスピリチュアルな世界を信じておられるのでしょう。

ならば、信心なさればいい。
誤解して欲しくないのは、「新興宗教に入信しろ」と言っているのではないと言うこと。どちらかというと、私は反対です。

お宅にご仏壇があるのなら、毎朝お詣りする。なければ、「陰膳」すればいい。「陰膳」とは、毎日、お茶を入れてご先祖様に差し上げるのです。普通のお湯のみをふたつ(ご両親のご先祖様用)用意し、熱い入れ立てのお茶を食卓において、手を合わせるのです。その後、そのお茶は頂いてください。

神棚はありますか。
ないのなら、お祀(まつ)りされてはどうでしょう。神社で「お札」を買ってくる。が、その前に、いろいろ用意しないといけません。神具屋さんにいけば、購入できますし、聞けば揃えるものやら、祀り方やら、いろいろ教えてくれますよ。私は毎日「米・塩・お水・お酒」をお供えしてますけど。ロウソクの火もつけてね。ロウソクはお詣りが終わったら、消すんですよ。神具屋さんには、「お社(やしろ)」も置いてあって、いろいろ勧められるでしょうが、それはなくてもいいと思います。お札を入れるためのものですが、「お社」はなくても、お札を柱などにセロテープでとめればいいでしょう。

神社にひと月に一回はお詣りされたり、お墓参りも、年に何度かされたり。

「神様」にも「仏様」にも、「強い人間になるよう努力しますので、どうか見守ってください。」とお願いすればどうでしょう。
呉々も「彼女が僕のことを好きになりますように」とか、「僕が人気者になりますように」とかいったことはお願いされませんように。
「物欲はダメ」と言うこと。精神世界を何となくおわかりのあなたなら、理解頂けると思います。

あなたは、自分が変わる努力をまだしていないのです。
同じ場所で、くよくよしているだけ。どうしていいかわからないのですね。

自分が被害者だと思っている間は、神様のご加護もないでしょう。
私自身は、辛いことが起こったときは、「因縁のみそぎをしろということなんだろう」と考えます。

人間は誰しも、らっきょうの皮のごとく、因縁をまとって生まれてくるのですよ。私だけ、あなただけではないのです。

そう考えられるようになったのは、それなりの出来事があったからなのですが、お陰様で精神は鍛えられたし、それによって、更に自分が好きになったし、こわいものなしです。

私はあなたはご自分のことがよくわかっていないと思うのです。
団体行動が苦手なんでしょ。ならば、ひとりでも平気な人になる努力をなさればいいと思うのだけれど。

ひとりでも堂々とできるようになったら、人間関係も不思議とうまくいくようになると思いますよ。何故なら、人をうらやんだり、妬んだりしなくなるから。

つきあいが苦手で、いつもひとりで堂々としている人っているじゃないですか。あなたも、ひとりでも平気でいられるように、精神を鍛えればどうですか。

私はいわれのない壮絶なイジメを受けたとき、初めは、ひどいショックで悩み苦しんだけれど、数ヶ月で考えを切り換えて、「ひとりでも平気」な人間に自分を変えましたよ。一年間、仕事の関係でそのグループから抜け出すことができない状態の中、精神のコントロールで見事乗り越えましたよ。

最後まで、首謀者は私が気に入らなかったようですが、後の人たちがみんな私に一目置くようになったのです。首謀者はリーダーだったので、それはそれは、悔しかったと思います。「勝った」と思いましたよ。

精神のコントロールは、それよりはるか前に、ある出来事によって、身につけたのでしたが、そのイジメがあって、更にパワーアップしたと思います。

精神のコントロールができるようになったら、動揺することなんてなくなりますよ。

あなたが成長したとき、あなたに見合った女性が現れますよ。
高望みじゃなく、ステキな女性がね。
それこそ、神様からのご褒美じゃないですか。

以上、思いつくまま書きましたが、何かヒントになるものはありましたでしょうか。
    • good
    • 0

 私自身、他人のことを言える立場の人間ではありませんが、コミュニケーション能力の不足があるのだと思います。


 辛いでしょうが、それの克服は、他人との接触が一番です。
 そして、図書館等で、関連する本を借りて読んでみること・実践することを勧めます。

 質問者様も人並みの幸せを得ることは、当然許されています。そのためには、努力が必要です。努力してみてうまくいかないことがあれば、大学の相談部署なり、本サイトなりに相談してみてください。問題が具体的な方が、有効なアドバイスを得られる可能性が高いです。

 質問者様はまだお若い方のようです。努力でご自身を変えることは可能です。
    • good
    • 0

貴方の事が気になって・・・また来ました。


 
 今まで貴方は真面目に努力して頑張って生きてきたと思います。勉強もデキるから大学生になれたんだと思います。それだけでも十分自信もってイイと思います。
 恵まれているのに 幸せを実感できないのは 子供の頃 成功体験が少なかったのかもしれません。小さなことでも 先生や周りの大人たちが 貴方のことを認め 褒めたたえて育てるべきでした。その積み重ねがあれば  きっと貴方は達成感や充実感を味わい 自信に満ちて成長したでしょう。
 だから 貴方は何も悪くないんです。かといって 当時の大人たちを恨むのではなく・・これからは 一人の大人として 自分を変えていく道を模索していって下さい。
 今 とても辛くて エネルギー無くて 挑戦とか 前進が無理なら ゆっくり心を休めて。。  
 私は ウサギを飼ってます。見てると 癒されます。ウサギは 何も文句言わずに エサ食べて フンして 寝てます。
 カメとかなら 飼育の手間があまりかからないですよ。何か 心のオアシスが見つかるといいですね。
 
 将来ある貴方が これから先 幸多き事を 祈ってます。  
    • good
    • 0

さっきのNo,10です。

うまく表現できなかったので 付け加えます。
私は仕事の事や 他人の嫌な言葉や態度 いろんな出来事が重なり 何日も悩み苦しんで 本当に死にたいくらい いろいろ悩みました。でも 私を悩ませ苦しめている人たちは これっぽちも 私の苦しみに気付いてません。気付くどころか 毎日 笑って暮らしているんですよ。それを思うと 真面目に考えて悩んでいた自分が だんだん馬鹿馬鹿しくなってきました。自分がクヨクヨしても何も事態は変わらないし 悩むだけ損。 貴方を振った彼女も 調子に乗ってる男友達もみんな 誰も 真剣な貴方の苦しみを知らずに 楽しく生きてる。 だから発想の転換です。周りがどうだろうと 貴方はもっと自分を中心に考えて 自己啓発の本を読むとか 何かに没頭するとか 挑戦するとか・・・自分磨きをしてみて下さい。  
    • good
    • 0

大学の保健センターへ行って、心理カウンセリングを受けてみて下さい。


今回の質問では記述しなかった事など全てをカウンセラーに話してみて、相談して下さい。
場合によっては、うつ病が疑われ、心療内科か精神科の受診を勧められる事があります。
それは、それで、最悪の事態を防ぎます。
    • good
    • 0

私も青春時代は 灰色でした。


いつも友達の引き立て役って感じ・・・
先生からも親からも 誉められたこと ほとんど無し・・
周りの人は 運がよくて 自分だけは 何もいいことがない。
嫉妬深くて 根暗な性格でした。今もだけど・・・
社会人になると 職場で みんなから認められたい。とゆう願望が強くて・・ 頑張りを 認めてくれない上司に 腹立てて 同僚と悪口言ってました。 私はこんなに頑張ってるのに 誰も認めてくれない。自分は必要とされてない気がしてた。でもね最近分かってきたの・・自分は 人から認められるために 仕事したり 生きてるんじゃない。生きたいから生きてるんだ。って
つまり もう少し自己中になって 自分のやりたいこと 好きなことに熱中してみたら 人間関係を気にしなくなるんじゃないかな・・・

その道で輝いてたら きっと素敵な人の方から 近ついて来ます。
    • good
    • 0

自分の「考え」にとらわれるから、答えが見つからないだけなんですよ。


自分の頭をどんなに使っても、それは「他人の浅知恵」にもかなわない物なんです。
車がどんなに大きなエンジンを積んでいても「空ぶかし」してたら前に進まないでしょ?。
後ろから誰かに押してもらえば進むけど、でもそれで高速道路が走れるわけじゃないですよね?。
「どうして走らないのか?」を突き止めることです。

それにはまず「頭を空にして」何が足りないか、を考える。
タイヤはついてるか、燃料はあるか…とても単純な理由ですが、人間の「悩み」は根源にさかのぼれば「恐ろしく簡単」なものであることがとても多いのですよ。
そして「原因」がみつかれば…あっけなく車は前に進んでくれるものです。
ボンネットをあけて覗き込んでいても、何もわかりゃしないんですよ。

悩みというのは「自分で深くしてる」ことがほとんどだし、ここに質問される方の中にもそういった「ミス」をしてる人がとても多い。
もっと単純に、そしてもっと「根源に」戻ることです。
くよくよ悩むなら、お寺に行って座禅を組んだほうがずーっと効果があるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!