
Labelにフォルダのパスが入っていて、開くのボタンを押した時に
すでに開いていればそれを表示させたいのですが、
エクスプローラがどこのフォルダを開いているか調べる方法で苦戦しております。
実行中のプロセスをすべて取得して、ひとずつプロセス名を調べて
EXPLORERだったらメインウィンドウタイトルを取得しようと思った
のですが、EXPLORERはフォルダが複数あっても1つしか出ないので
この方法ではだめだと思いました。
そこで、FindWindowというAPIでLabelにある文字列を使って
ウィンドウを探して特定しようと思ったのですが、
これだとC:\だった場合、ウィンドウタイトルに不明なボリューム名が
入るので、まずドライブのボリューム名を調べないとならないのかと
思っているのですが、これ以外の方法で開いているフォルダを調べて
System.Diagnostics.Process型の変数に割り当てる方法がありましたら、
ご教授頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Shell32.dllとShDocVw.dllを参照設定して
Dim sh As New Shell32.Shell
Dim objWins As SHDocVw.IShellWindows = sh.Windows
For Each oWeb As SHDocVw.InternetExplorer In objWinds
Debug.Print(oWeb.LocationName & " " & oWeb.FullName)
Next
といった具合で取得できますよ
redfox63様いつもご回答をありがとうございます。
今回もこの方法で完璧でした。
便利な手法を教えて頂きましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- Excel(エクセル) 開いているフォルダを全て閉じる、マクロを教えて下さい 3 2022/08/28 08:42
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- フリーソフト exe拡張子フォルダの解凍について 4 2022/08/11 17:30
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
C ファイル出力で、フォルダが...
-
空のフォルダの判定
-
VB.NRT FolderBrowserDialogを...
-
クラウドにあるフォルダを共有...
-
META-INFフォルダの置き場所に...
-
Javaでフォルダ複数階層のZipフ...
-
VB6.0 FileListBoxでフォルダ表示
-
ディレクトリ名変更してコピー...
-
Excelvbaでブックをコピー名前...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
Access VBA で フォルダ権限...
-
エクセルのデータをメモ帳に貼...
-
フォルダの中身がカラか調べる
-
ファイルとフォルダのどちらも...
-
VB6 CommonDialog フォルダ上書...
-
Pythonの作業環境・作業フォル...
-
SHBrowseforfolderについて質問...
-
VBでフォルダをパスワードでロ...
-
あるフォルダーのファイルを違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
【マクロ】ファイル名の日付に...
-
C ファイル出力で、フォルダが...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
Excelで指定したフォルダに保存...
-
VBAでファイル名を指定して保存...
-
Access VBA で フォルダ権限...
-
サーバ内のフォルダ名と各フォ...
-
excelマクロ 冒頭3文字が一致す...
-
VBA フォルダ名に特定の文字を...
-
カレントフォルダって?
-
Excel VBA マクロ フォルダ名を...
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
ExcelVBAでフォルダへのハイパ...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
おすすめ情報