No.4ベストアンサー
- 回答日時:
蛇足です。
私は祖父、父がチョッキと言っていたので、スーツつくる時チョッキも欲しい、といったら、テーラーの人が、「今どきそうおっしゃるお客様は珍しいですね」と。ベストだと知りました。
当時は帽子あらい、という商売があり、ソフト、カンカン、のクリーニングみたいなことをしてくれる人が、自転車で回っていました。汗で中が汚れるので、けっこう商売になったようです。カンカンは、夏場の必需品でしたから、その時期は忙しかったそうです。あと、簡単な修繕もしてくれました。
革手袋しているとケッコウな寒さまで三つ揃えは大丈夫です。それでもダメならマフラー、そして外套の出番となります。これは背広がもともと軍服だった名残でしょう。外套は今の感覚より高額なので、大事にしていたそうですし、古着屋はもうかる商売でした。
大正時代洋服来ていたのは主に男性で、女性はかなりお金もちか、根性でお裁縫やっていた人が着ていたそうです。雑誌には流行の型紙なんて当時から乗っていました。例外は女学校、特にミッションはセーラーなことが多いので、街ではみんなの注目を集めており、女学生も冠婚葬祭はおろか、遊びにもとオールマイティに着こなしていました。学校によっては体操着つかわずにセーラーで体育していたくらいです。それでも、自宅まで洋服という人は、珍しかったようです。でも、編み物ができる人は、セーター編んで着ていたりしたそうです。都会の中学生は当然詰め襟丸刈りです。自宅では洋服も、和服もいました。旧制高等学校、大学生も詰め襟でしたが、これらハイカラに対抗したバンカラ(蛮カラ)もいて、高下駄はいて、わざとボロくした詰め襟と帽子(フライパンでいためてボロボロにする)、マントで闊歩する光景もありましたが、勉強はみな真面目にしていたそうです(中学に進んだだけで当時はインテリです)。
都会は一応洋服も多かったのですが、地方では兵役で軍隊に入りはじめて洋服きて革靴はいた、なんてひとは珍しくなかったそうです。軍隊靴は頑丈で人気があり市販されてもいました。いまでも、軍手なんて、帝国陸軍の名残が残ったものがありますね。
回答いただき有難うございます!!
色々と細かく説明していただいてとても感動しました!!
学生さんの服装についても知れて良かったです
セーラーで体育というのに驚きました
汚れてボロボロになってしまいそう><
うーん知れば知るほどこの時代の服装は奥が深いですね!
No.5
- 回答日時:
4です。
補足です。>学校によっては体操着つかわずにセーラーで体育していたくらいです。
これはあくまでも、室内で体操や平均台やるくらいの一部学校でのことでした。ただ、和服・和装に比べて飛躍的に女性を解放した服装、であったのは事実です。昭和期になると、ちょうちんブルマの体操着となり、授業もいまと変わらなくなります。
今はないものに軍事教練あり、配属将校というものが陸軍から各校に配備され、銃剣術の木でできた鉄砲もって整列とか、消火活動などを体育とは別にやりました。概して乙女には辛く、評判が悪かったようです。ワルだった祖母は、みんなをまとめて教官に「かっこいい軍隊のおはなししてくださ~い」とすり寄る戦術をとったら、純朴な地方出身の将校が赤くなっておもしろかったと、言っておりました。
お返事が遅くなり申し訳ありません
今では考えられない授業を昔は
やっていたんですね・・・
でも祖母の性格はすごく好きだなと思いました^^
No.3
- 回答日時:
この時代、まだ着物が普通であったが、「モダンボーイ」の登場により
写真のような、かんかん帽に背広スタイルが大正ロマンの訪れで
男性のファッションの先端となりました、冬場は中にチョッキを
着て今で言う「三つ揃え」になり「外套」という今の「オーバー」を着ていました、
この時代ニットは普及しておらず、ベスト カーディガン等の名称もありませんでした、着られるようになったのは昭和に入ってからです、
(参考サイト)
http://ohoshisama.info/syowakarano/02taisyo/tais …
お答えいただき有難うございます!
ベストやカーディガンというのは日本ではまだ存在
してなかったのですね
サイトの写真も資料として参考にさせてもらおうと思います!
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
『カーディガンやニットベストのような洋服』という表現はいろいろに受け取れます。
カーディガンとニットベストで洋服のジャンルを制限しているように思われますが、具体的にはどんなものを想定したものなのかがはっきりしません。それとも例えばということで、洋服一般に関する質問なのでしょうか?この回答への補足
すみません質問がアバウトすぎました
大正時代の男性の服装について調べてまして
男性は着物や背広を着てたそうですが
それと同様にニットベストを着ている人はいたのか
知りたいのですが・・・
説明が下手くそで申し訳ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- 教育・学術・研究 ●カタカナ英語 ●洋服 ●洋風レストラン ●マンション などが嫌いな平成生まれの私です。 明治、大正 3 2023/05/30 18:51
- アルバイト・パート とりせんのパートを受けようかなと思っています。 面接時の服装は白のポロシャツにカーディガンを羽織りチ 2 2022/12/14 14:58
- 父親・母親 昨年の実家に帰った時に、自分(子供)が20年以上前に着ていた洋服が実家に残っていて母親から「この洋服 4 2023/01/02 10:49
- その他(メイク・美容) 17歳。美容室についてです。 このようなカーディガンを着ていきたいのですがこれは美容室で脱がないと行 4 2022/04/17 07:41
- ゴミ出し・リサイクル 引っ越しさきのアパート 2 2023/01/21 03:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の周りにいる同世代(30代後半)くらいの人たちで、 「2万円の洋服なんて安すぎてゴミと同じ」 と 6 2023/03/10 13:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ニットやセーターなど毛玉、ほつれやすい洋服ってどのくらいの頻度で洗濯してますか? 2 2022/12/07 02:00
- ノンジャンルトーク みなさんは 江戸時代 明治 大正 昭和 平成 のなかで、 生まれはどちらがよかったと思いますか? 私 1 2023/05/22 21:50
- メンズ 中3 女です。 女ですがメンズの服を着てます。 オープンカラーシャツ(半袖)の上に着るもの(長袖)は 1 2022/04/18 17:17
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治や昭和の時代の暮らしのイ...
-
戦時中の大阪人ってどんなノリ...
-
戦国時代について。
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
現在の日本は、独裁国家変な目...
-
世界の歴史で帰化人、または2世...
-
古文書で「卒」は死去を意味す...
-
コロンブスは、今の西インド諸...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
江戸時代の寺社奉行って・・・
-
ビニール袋がなかった頃の買い物
-
【歴史・日本史】藤原京の鬼門...
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
韓国の時代がやってきますか?
-
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有...
-
香港、澳門が返還されてますが...
-
刀を落としただけなのに
-
冷戦期にアメリカのCIAの工作に...
-
戦前における外来語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大正時代 カーディガンなどの洋服
-
肩パット入りのブレザーは流行...
-
古着ボランティア・リサイクル...
-
大量の古着子供服を寄付できる...
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
赤い羽根の正しいつけ方
-
小額拾得金の処理
-
ユニセフ
-
アグネス・チャンがネットで批...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
10円玉をネコババしたらどうな...
-
自治会からの募金要請に従う義...
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
駅前で国境なき医師団とかいう...
-
飲食店で「おつりいりません。...
おすすめ情報