

macbook OSX 10.5.5 を使っています。
パソコン初心者です。
スリープからの復帰時に、マシンから(Driveから?)「ギュギュ!」って音がしますよね。
OS X 10.4 の時の音(ヴィンヴィーンン……てな感じの音)よりは小さくてマシなのですが、それでも静かな会議中とかにマシンをスリープ状態から復帰させると、音が部屋に鳴り響いてしまい、周りの目が集まって恥ずかしい……なんてことになります。
マシン起動時の音を制御する起動音量コントロール ソフトウェア(http://www5e.biglobe.ne.jp/~arcana/StartupSound/)ではこの問題は解決しませんし……。
どうしようもなければ、「省エネルギー」設定で「スリープしない」をカスタム設定するしかありませんが、何か他に方法があるようでしたら、ぜひお教えください!
No.2
- 回答日時:
洒落のおわかりになる方で…
会議中にスリープを解除するってシチュエーションが理解できないのですが,画面が見えたら拙いのであれば,予めスリープは解除しておいて,輝度を落としておくのではだめですか?
あるいはこの際ですからMacBookAirにするとか…
でも純正ドライブ繋ぐ時に同じ音はしますよ.
>画面が見えたら拙いのであれば,
そういうわけじゃないんですが、都合上コンセントが近くにない場合が結構あるので、普段は「省エネルギー優先」設定にしているんです。
すると、何も触らないと10分ほどでスリープ状態になるので、スリープした後、メモを取ったりするために改めてパソコンを復帰させると、例の「ギュギュ」音が鳴り響く、と。
もちろん、「スリープしない」設定にすれば解決するにはするのですが、起動音量をコントロールするソフトのように、Drive音をコントロールするソフトなどがあれば嬉しいな……と思い、質問させて頂いた次第です。
>あるいはこの際ですからMacBookAirにするとか…
お金持ちじゃないんで、それも中々難しいですね……。(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- デスクトップパソコン 3分後に休止状態になる 1 2022/09/23 10:22
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation のスリープタイマー設定方法がわかりにくい 1 2023/01/07 13:34
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- Android(アンドロイド) Xperia10IVが毎日朝9時くらいに再起動する原因はなんででしょうか? 朝6時30分に仕事に行く 1 2023/01/21 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
Ghostのイメージファイルを外付...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
OSインストール時に「無効な...
-
DVD-RWドライブの開閉がとまら...
-
外付けCDドライブから起動
-
100枚 僕のpcはドライブが...
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
DVDマルチドライブで音楽CDやデ...
-
WINDOWS 95 のインストールの...
-
PC9801BX4のドライブの優先順位...
-
itunesで曲のインポートができ...
-
Cドライブの圧縮
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
同じバージョンのOSでデュアル...
-
FDを使うとPCの電源を落と...
-
突然CD-ROMドライブが消えた!
-
モニターに一瞬NECのロゴが...
-
MacでUbuntuのLiveCDを作る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
一つのPCに複数のOS入った状態...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
デスクトップ左上隅の灰色の四...
-
ドライブ文字をCに変更するには?
-
cygwinを導入したのにコンソー...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
同じバージョンのOSでデュアル...
-
W98でGUIのSCANDSKエラー
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
PCをコロコロ変えたいのですがH...
-
起動時のSTOPエラー(C0000139)...
-
起動時にDドライブがデスクトッ...
-
NECバリュースターですが、...
-
iMac G3/233MHz/160MB ボンダイ...
-
DVDマルチドライブで音楽CDやデ...
おすすめ情報