アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先祖代々のお墓がありますが、何代先までの骨が眠っているのでしょうか?
途切れる事なくずーーっと先の代からあるのでしょうか?

もし代が途切れたらそこから先の代のお墓の所在を皆様はご存知なんですか?

A 回答 (2件)

江戸幕府の政策で、寺院が民の管理をする為に記帳したものが過去帳。


キリシタン禁止との関わりも深い。

民の先祖が明確に分かるものは過去帳のみでしょう。

菩提寺に残っている過去帳で、我が当主は15代前までさかのぼれますから、
先祖代々の墓も同じと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださりありがとうございます。

お礼日時:2008/11/19 18:40

庶民が墓を持つようになったのが江戸時代以降らしいので、


それ以前は無いでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださりありがとうございます。
お礼が遅れすみません。

お礼日時:2008/11/19 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!