プロが教えるわが家の防犯対策術!

何度かご相談した、墓じまいを検討しています。
お墓の値段などはよくわかりましたし、今度離檀のことも含めて、お寺さんとご相談させていただくことになりました。
墓じまいのことで聞きたいことがあります。
同じ敷地内の私の先祖の墓の横に、どこの墓かわからない小さな墓が3体ほどあります。
親戚のおじさんに聞いても、これはわからない墓だからと言われるだけなんです。
うちの墓は普通の墓なんですが、その3体の墓は小さいんです。
とても小さくて、墓も簡素でこけしみたいな感じのお墓です。
私はうちの関係の先祖の墓だとは思うのですが、
これも一緒に墓じまいしろと言われたら、うちにそんなお金はありません。
うちの先祖の墓だけを墓じまいなら、払える金額だと思います。
その小さい墓も一緒に墓じまいするのでしょうか?
私の先祖の墓だけを墓じまいすればよいのでしょうか?
ちなみに今考えておりますのは、墓じまいのあと合同墓地に入れようかなと思っています。
調べたら新しいお墓を作らなければ50万くらいあれば足りると書いてありました。

もちろんこの案件をお寺さんに言って、お寺さんとの話し合いになりますが。
私は勉強で聞いているだけなので、私の一存で決めるわけではありません。

A 回答 (3件)

こんばんは



知り合いが最近墓じまいをしました。

1,墓の持ち主に墓じまいをする旨を話す。横浜市の市営墓地なので、市役所。(無料)

2,近くの墓石屋さん2軒の見積もりを取る。20万円と10万円だったので10万円の業者に依頼。

3,市役所へ行って見積もり書を見せ、必要書類をもらってサイン・印鑑。(無料)

4,業者が実行、墓石を撤去して更地にする。

5,代金を支払う。

3・4の内容や細かい事は忘れてしまいましたが、こんな感じだったそうです。

持ち主の寺との契約書はありますか?あれば良く読んで、その通りにすればいいです。寺は「支払いはお気持ちでいいです。」とか良く言いますので、そう言われたら1万円ぐらいを払えば良いです。

蛇足ですが、
お骨は自宅保管もありますので、一旦自宅に置いて、ゆっくり共同墓地?等を探すといいです。

また、小さいお墓は他人様かもしれません。寺に記録が無ければ、そのままにしておいた方が良いです。ガンガン質問して、書類に書いて無ければ、言う通りにする必要はありません。

寺の言いなりになって、高額をぼったくられない様、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
墓石屋さんも、見積もりを複数お願いすればよいのですね。
とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2023/08/02 07:06

墓じまいというのは、お墓の敷地部分を敷地の所有者(あなたの場合はお寺さん)に返すということです。



更地にして返さなければなりません。

ということは、お墓の設備や植栽などをすべて撤去して更地にします。

つまり、その小さなお墓3基が、同じ敷地内にあるのであれば、墓じまいに当たっては、その3基も撤去ということになります。

そうでなければ、更地にして返せませんから。

また、お墓は設置したときに魂を入れる「入魂式」をしているはずですから、お墓の撤去・廃棄となれば、魂を抜く「抜魂式」をしなければなりません。

その3基もまとめて抜魂できるかどうかはお寺さんに確認してください。

永代供養ですが、新しくお墓を建てる必要はなく、「永代供養墓」という他の人たちとまとめて永代供養できるお墓がありますから問題はないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/02 07:06

墓石の処分の関係がりますから、信頼できる墓石屋さんに相談されることを勧めます。



自分の先祖以外のものは手を付けないことを勧めます。

貴方と墓石屋さんをお坊さんの3者面談のほうが良いように感じます。
貴方と墓石屋さんの詳しい相談で、墓石屋さんがお坊さんと話し合いの後に、3社合意の基が良いように感じます。

私の知り合いが、直接お坊さんに話しに行って、話がこじれて苦労しました、間に第三者が入ることでこじれにくいことを考えます。

墓石は墓じまいの後の処分を考えなければ成らないので、墓石屋さんのほうからの相談が先のように考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/02 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!