dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ画面が表示されない状態になってしまい、困っております。
PCを起動すると、デスクトップの壁紙表示画面までは行くのですが、
アイコン、スタートメニュー類が、全く出てこない状態になっております。
(フルスクリーンで壁紙を表示している様な状態です)
ウィルススキャンソフトの更新の案内が出たりしているので、
動いていると思うのですが。。。

強制終了をしても、状況は変わらず、
セーフモードで入ると、アイコンは出るので、
マザーボード等のハード側の不具合ではないと思うのですが。。。

また、スタンバイボタンを押し、
スタンバイ状態にすると、何度か強制終了をしたにも関わらず、
ログイン画面にて、未読メール○通という表示も出ており、
全くどうしたらよいかわかりません。
マウスのアイコンは出るものの、右クリックしてもメニューが
出てこない状態です。

使用している機種は、ソフマップで販売されていた、
マウスコンピューター社製の機種で、OSはXPのホームエディションです。

ご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

セーフモードで動くのでしたら、新しいユーザーアカウントを作成してログオンしたら直らないですか?


直るようなら、前のアカウントからマイドキュメントなどのデータをコピーして、新しいアカウントでお使い下さい。
マイドキュメントやデスクトップ、お気に入り、スタートメニューのデータは以下の場所から探してコピーして下さい。
C:\Documents and Settings\アカウント\My Documents
C:\Documents and Settings\アカウント\デスクトップ
C:\Documents and Settings\アカウント\Favorites
C:\Documents and Settings\アカウント\スタート メニュー

それで駄目ならパソコンを再セットアップですね。
データをバックアップするならこちらで。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0

yukkesawaさん、こんばんは


先ず念の為にPCからLANケーブルを抜いて置いたほうが良いです(^^)
Windows ロゴ キー + Eでマイコンピュータが開きますか?
もしマイコンピュータが開くのなら、
メニューの表示~エクスプローラバー~フォルダにチェックを入れて
左に側に表示されている、マイコンピュータの+マークをクリックして
表れるコントロールパネルを直接クリックします。
後は、ディスクトップの表示とテーマを開き、両画を開き、設定で
両画の解像度を小さく(適切なサイズ)してみてください。

または、Windows ロゴ キー 押して、[スタート] メニューの表示と非表示を切り替えを試してみました?
もし表示、[スタート] メニューが表示されたなら、
コントロールパネル~両画で調整するか
全てのプログラム~アクセサリ~システムツール~システムの復元で
コンピュータを以前の状態に復元するを選び~次へ
異常が起きる前の日を選び~次へで復元してみてください(^^)

※なお復元した場合、復元日までの一部のデータが消える
場合があります。

※Windows ロゴ キー + Eでマイコンピュータが開くのなら
ついでに、Cドライブ(OSのインストールされているドライブ)
のプロパティを開き、ツールで、チェックをするをクリックします
チェックディスクオプションで、上下に共にチェックを入れ
開始してみてください。

諦めずに色々試してみてくださいね(^^)
    • good
    • 0

 可能性としては、



1 ウイルス対策ソフトを含め、かなりPCに負担がかかっている
2 HDDの異常

あたりじゃないかと思います。問題の切り分けのためにも、No.1の方が仰っているように、まずはセーフモードで立ち上げてみてください。すんなりデスクトップ画面までいくのであれば、1の可能性が高いので、不要な常駐ソフトやサービスを停止させる作業が必要になります。

セーフモードでも同じ症状であれば、2の可能性が高いので、HDDの交換ということになります。
    • good
    • 0

何か原因があるのでしょうが、とりあえずはセーフモードからシステムの復元を実行して、昔の正常な状態に戻すのが手っ取り早いですけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!