dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(A君)
一年間に「90点分の仕事」をこなしていると、
客観的には測定されている。
ところが、実力を“実際より低めに”
評価されやすいタイプであり、
会社の上司には「80点」と評価される。
年収は800万。

(B君)
一年間に「70点分の仕事」をこなしていると、
客観的には測定されている。
ところが、実力を“実際より高めに”
評価されやすいタイプであり、
会社の上司には「80点」と評価される。
年収は800万。

【女性へ質問】
どちらの男性がより魅力的だと感じますか?

【男性へ質問】
世の女性は、どちらの男性を異性として
より好む傾向があると思いますか?

男女別に回答を集計しますので、
回答の際はあなたの性別を明記願います。
多くの方からの回答をお待ちします。

A 回答 (10件)

両方に魅力があるし、それは質も違うのでどちらがいいかは決められないですね


評価を行なう上司の経歴とルックスとか背景も見てみないことには……w

一般的に考えれば、世の女性が好むのはルックスの良さそうなBの方でしょう

(30代・女)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

やはり女性は『逆算』を行う生き物なのでしょうかね。
人間って、「善」が大切といいながらも、
あえて「悪」の方向に向かおうとするんですかね?

>一般的に考えれば、世の女性が好むのはルックスの良さそうなBの方でしょう

とても興味深い回答ですね。
皆さんからいただいた回答の中でも。

確かに、米国での実験によると、
実際の実力は別として、
背の高い男性の方が高い評価を受けるそうです。

女性はルックスのいい男性が好きですからね。
子供にルックスが遺伝するので、
どうしても本能的にルックスのいい男性を選ぶそうです。

ただ、顔とかは生まれつき(先天的要素で決まる)ですが、
身長は、先天的要素(遺伝的体質)と
後天的要素(成長期が終わるまでの環境)の両方で決まります。
でも、子供に遺伝するのは先天的要素(遺伝的体質)の部分だけ。

※つまり、
【A】初めからあまり背の伸びない体質で、
   健康に育って170センチになったA君もいれば、
【B】本当は遺伝的には180センチになる体質なのに、
   育った環境が悪くて170センチになってしまった
   B君もいるけど、

子供に遺伝するのは先天的体質の部分だけなので、
B君と結婚した方が子供が背が高くなる確率が高い。

環境が悪かった男性は損ですよね・・・。
背が高くなる遺伝子を持っているのに、
環境が悪かったせいで女性に認められにくくなる。
しかも、身長は10代までに決まってしまい、
その後はどんなに環境が良くなっても一生伸びません。

しかし、世の女性はB君のようなかわいそうな男性を、
むしろあざ笑い、優越感に浸ること女性すらいます。
(で・・そういう女性は、
 子供が背が低くなるとわかっていても、
 A君を選んでしまう・・・。)

やっぱり人間って、
あえて「悪」の方向に向かおうとするんですかね?
以前こんなアンケートをしました。
http://okwave.jp/qa4479021.html

興味深いご回答ありがとうございました。
人間が持つ攻撃的な“マイナス思考・マイナス発想”は、
動物としては必要な本能なのかもしれませんね。

補足日時:2008/11/19 02:01
    • good
    • 0

私は女性です。

一般的には女性はB君を選ぶ人が多いのでは、と感じました。
私自身はA君を選ぶと思います。上司の評価はどちらも80点、でも実質的に仕事をこなしている(処理能力が高い)のはA君だからです。私は仕事の出来る男性が好きです。
B君は要領がよい感じがするから、何となく人当たりとかもよさそうでもてる感じがします。好感度は高いと思うけど、そういうタイプの人は私はきっと引け目を感じて苦手、と思います。
 もう一つ言うと、A君は実際の仕事量よりも低く評価されていることで、屈託を抱えている人のように思えます。私はそういう屈託のある男性が好きです。ちょっとマニアック?な答えでしょうか。

この回答への補足

【集計】

女性の回答者
A君・・・2人(33.3%)
B君・・・4人(66.6%)

男性の回答者
A君・・・1人(25.0%)
B君・・・3人(75.0%)

【集計結果から言えること】

(A)男女ともB君と答える方が多い。

(B)さらに、男性回答者の方が、
   B君と回答した割合が高い。
  →多くの男性は、女性はB君を好むと思っている。

【アンケートを行った目的】

多くの女性は表向きには
「私は努力家の男性が好き」とは言います。
しかし本音では、
「少ない努力で多くの稼ぎを出す要領のよい男性」
を好んでいるように思えたのです。
車に例えると“燃費のよい”車が売れるのと同じです。

また、女性に上の質問をしたときと、
男性に上の質問をしたときでは、
結果が大きく異なります。
女性は、A君が好きと表向きには答え、
男性は、女性はB君の方を好むと思い込んでいます。
女性がうそをついているか、
男性が被害妄想になっているか、
あるいはその両方だと推測しました。

そこで匿名のサイトでアンケートを行いました。
結果は大体思ったとおりでした・・・。

補足日時:2008/11/19 01:35
    • good
    • 0

こんにちは。



どちらかといえば、(A君)です。

転職したり、上司や職場環境が変わったときのことを
想像すると、Aさんのほうが、地道にうまく生きていけそうな
気がします。

Bさんは、口がうまく一見そつがないようにみえるけれど
苦労知らず?で、なにか変化があったときに、弱腰で逃げそうな
感じを受けました。

職種や職場環境にもよるだろうけれど、実際に実力が
あるのは、Aさんなので尊敬します。
数値化できないサービス業や専門性の高いサービス業なら
Bさんみたいな人は、上司に評価されやすいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/12/06 05:14

fuss_minさん、こんばんは


男です~恐らく、6割がB君でしうね、上司から力以上に
評価されるという事は、その辺の上手さもあり
女性にもモテル筈です。

余談:私が友人に選ぶのならA君ですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/12/06 05:13

♂です。



好感持てるのはA君なんですが女性が選ぶのはB君のような気がします。

まぁ、年収800万独身(20代くらいかな)だったらどちらにしてもモテそうな気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/12/06 05:13

おっさんです。


Aだと思います。
90点分の仕事をこなしているならば、その「マメ」さに女性は惹かれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/12/06 05:12

女性です。


私はAです。
それでいつも失敗するのかも(-"-)
あなたを一番わかってるのは私・・・なんて
すぐ入れ込んでしまいます。
支えてあげたい姉さん女房タイプ

でも、Bってやなやつばかりだよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ほんと
というか、見抜けない上司は無能なんだろうけどね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/12/06 05:12

私には、A君が「西武ライオンズの渡辺監督」に、B君が「読売ジャイアンツの原監督」に見えます。



女性は、B君を好むでしょう。

「会社や仕事の愚痴」をいっさい言わなければ、A君の一発逆転もあるかもしれませんが・・・最初は「B君}だと思います。

男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、女性はB君を選ぶんですかね。
参考になりました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/12/06 01:07

Bですかね。

女性です。

Bの方は要領がよく、人間関係を円滑に出来ている結果だと思います。
あんまり優秀な方は自分と差が出来そうなので実力が足りなくても丁度いい気もします。
いわゆる世渡り上手な気質はもって生まれた部分も大きいし、実力を高めるのは努力でカバーできそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、女性は異性として見るならば、
努力家よりも、少ない努力で多くの報酬を得る男性の方が、
魅力的に感じるものなのでしょうか。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/11/19 03:59

女です。



一緒に仕事するならAの人が魅力的です
(理由・・・仕事面で頼りになりそうだから)

恋人ならばBの人が魅力的です。
(理由・・・要領がよさそうで楽しそうだから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、異性として見るならばB君ですか。
参考になりました。

※集計結果等は回答10の補足に書きました。

お礼日時:2008/11/19 03:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!