
ゆるやかなカーブを30キロ程度で走行中に突然ハンドルが効かなくなりロックしたような感じで停止しました。車は左に曲がりながら停止しましたが、緩やかなカーブでそれに沿う形で停止したためにどこにもぶつかっていません。停止した後に確認するとオイルも漏れていました。何の種類のオイルかは私にはわかりません。デフかミッションではないかとレッカーしてくれた方は言っていました。
車は今年の7月に中古で買ったスズキワゴンR(初度登録平成9年)で約10万キロ走っています。修復歴なしでした。
一体何が原因でこのような事がなったのかがわからず、また自宅までレッカーしてもらったものの今後どのように対処して良いのかがわかりません。まずは購入した中古車屋に話を聞いてみようと思うのですがこういう場合どのようにすれば良いのでしょうか?また原因も知りたいと思っています。
子供は乗せていませんでしたがチャイルドシートもつけて普段は走っているのでもしも大きな事故になっていたらと思うと恐ろしい気持ちです。
直後に撮った写真も添付します。お願いします。
ウインカーがなぜか出てました。
http://blogs.yahoo.co.jp/babylonoid/GALLERY/show …
タイヤが変な方向を向いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/babylonoid/GALLERY/show …
右前輪近くその1
http://blogs.yahoo.co.jp/babylonoid/GALLERY/show …
右前輪近くその2
http://blogs.yahoo.co.jp/babylonoid/GALLERY/show …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーと・・・この写真ではナニがなんだか(汗)
とりあえず同型の車のページから・・・
多分『ボールジョイント』というものがいっちゃったのではないかと思われます。(見比べて確認してください)
http://minkara.carview.co.jp/userid/223761/car/2 …
『ワゴンR ボールジョイント』で検索すると結構ヒットしますね
保証などについてですが・・・・・年式などからいって難しいと思います。
なおウインカーですが、これは前輪の上のパネルにはめ込んであるだけです。
外れた部品が裏から当たり、そのまま押し出されてしまったものと思われます。
ワゴンR ボールジョイント
で検索すると同じようなものがたくさんヒットしました。
ただし私のように走行中に外れたというものは見当たりませんでした。修理の過程などが載せてあるページではよくあるガタつきのように取り扱われていますが、大きい道路で前輪が変な方向を向いてロックすると考えると怖すぎです。
写真は故障直後の真っ暗な道で携帯で撮ったものなのでわかりづらくすみません。
No.4
- 回答日時:
>車は今年の7月に中古で買ったスズキワゴンR(初度登録平成9年)で約10万キロ走っています。
…ということで、ご購入は現状渡しですか?
そうならば、文句はいえないと思いますよ。
そうでないのなら、契約書を確認してみてはいかがでしょう。
中古車保証がついていれば、中古車屋の保証修理になるんではと思います。
点検してから渡されたならば、整備保証があると思います。中古車屋に聞いてみてはいかがでしょう。
この写真ではちょっと難しいですが、たぶん、#1さまが仰るようにボールジョイントが破断して、タイヤが車両外側に引っ張られたため、ドライブシャフトも引っ張られてミッション側が抜けて、ミッションオイルが漏れたんではないかと思います。ボールジョイントが破断するとタイヤがあさっての方向に向いて、ステアリングが効かなくなります。ウインカーは衝撃で外れただけだと思います。
新車で不具合があれば、メーカーに言うのはいいと思いますが、長い年月でゴム部品がやぶれていたため、錆びて破断したかもしれませんので、メーカーに言うのは、ちょっと違うかなと思いますよ。(ボールジョイントの軸部はゴムの部品の中にグリスが入っていて軸を保護していますが、破れたままにしていると水分が入り錆びて破断します。ドライブシャフトのブーツ部(蛇腹のゴム部品)も同じです。)
>ご購入は現状渡しですか?
>そうならば、文句はいえないと思いますよ。
>新車で不具合があれば、メーカーに言うのはいいと思いますが、長い年月でゴム部品がやぶれていたため、錆びて破断したかもしれませんので、メーカーに言うのは、ちょっと違うかなと思いますよ。
これはこちらの気持ちとしては納得できない部分です。法律上はそれで良くても人が死ぬかもしれないもの(実際に多くの人が死んでいる)を売っている責任感は持ってほしいと思うんです。もちろん安いものを購入して走ればいいと思っていたし整備に関しても日常的に何もしていません。強いて言えば最近エンジンオイルを交換したくらいです。交換の際に整備した人が気付かないものを素人が気付くのは難しいと思うんですよね。
結局のところ、タイミングベルトの交換などはよく言われますが、ボールジョイントの部分も交換する必要がある事を消費者に伝えてほしかったんですよね。
メーカーには文句を言ったというよりもこういう事はスズキのワゴンRでは多いのかどうかの確認と、もしも無視できない程度に今回のような事が起きているのならば(車屋さんに聞くとそれなりにある様子)WEBサイトなどで交換すべきタイミングなどの情報を出してほしいと、そういう要望を伝えたんです。
今回は購入したお店が丁寧に対応してくれ納得しましたが、スズキの相談室に電話した際にはかなり不満が残りました。
No.3
- 回答日時:
あの画像だけでは断定できないのであくまで想像ですが、走行中にプロペラシャフトが破断して、そのシャフトは暴れますからそれがタイロッド等に被害を与え結果としてこのように成った物ではないかと思います。
オイルが出ているのがプロペラシャフトのデフに差し込んでいるところからの物ではないかと思います、最悪は車の修理よりも買い換えを考えた方が現実的な値段に成るかも知れません。
今までハンドルを切りながら加速すればフロント周りから異音が有りませんでしたか、コツコツと言う漢字の音が多いのですがFFの場合はユニバーサルジョイントのブーツが破れたりすれば簡単に音がするように成り、最悪はそこが破断して走行不能になります、その破断時に有る程度速度が出ていればフロントホイールの内側で暴れますから(シャフトで周りを殴るような状態)かなりの被害に成ります。
滅多にそこまで成ることは無いのですが一度知り合いも他車の車で同じように成って一発廃車しました(高価な修理に成るため)同じとは限りませんが、どちらにしても買われたところに相談するしかないでしょう(クレーム気味に)余り五月蠅く言い過ぎも感情的に成りますから注意。
ありがとうございます。
異音は確かにありましたが、以前会社で使用していた軽も似たような音がなっていて古いしそれくらいあるんだろうとあまり気にしていませんでした。
No.2
- 回答日時:
まずは無事で良かったですねと言っておきましょう。
ホント周りに車がいなくて幸いでした。
添付画像が暗くてイマイチ状況が断定できませんが、要するに足回りの連結が一部外れちゃったってことですね?
この情報だけだと原因は特定しようが無いですが、連結部のボルトが緩んで脱落したか経年劣化に伴う腐食あるいは金属疲労で破断したか…ってとこでしょうか。
この車の初度登録が平成9年とのことですから、今更クレーム修理も難しいと思いますんで(契約内容にもよるけど)、普通に有償修理扱いになると思います。
スズキの正規ディーラーで購入したのだったら「普通に運転してて壊れるなんておかしい!」と言えばクレーム修理扱いになるのかもしれませんけどね。普通の中古車屋だったら難しいでしょう。
連結部を再度接続するだけなら大した修理料金にはなりませんが、それ以外のダメージ次第ではトータルで結構かかるかもしれません。オイル漏れってのも気になるし。
まぁまずは車屋さんに連絡してみて下さい。それと購入した時の契約書とか保証書の内容も確認してみて下さいね。
ありがとうございます。実は幹線道路を曲がったすぐ後に起こったのですがその曲がった交差点では最近死亡事故も起きるほど流れが速いのです。その場所で起きていたらと思うと不幸中の幸いです。車は購入した所に取りに来てもらう事になりました。
スズキのお客様相談室という所にも電話して聞いてみたのですが「どのメーカー、どの車種にも起こるもので車検を適当に通したその中古車屋が悪い」と言われました。またこういう故障は多いのではないか?と聞いてみましたが「それはわからない」ととりあってもらえませんでした。確かにディーラーから買ったわけではないですが走っているだけで外れるほど劣化するような危険なものを作ってほしくないと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報