電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在妊娠中(来年春出産予定)の専業主婦です。

(私の)実家への妊娠報告とともに出産に対する私達の考えを伝えました。
私の両親は高齢(持病あり)なので頼るつもりは無い。(里帰り出産はしない。)
主人と二人で乗り切る。(どうしても回らない場合は育児ヘルパーを頼むつもりと。)

そうした所、実家から猛反対を受けました。
「子供を連れて帰ってきても、育児は手伝ってはやれない。でも、世間体があるから里帰りしなさい。」と言われました。
私の実家は田舎で、里帰りをしない=仲が悪い、自分の子供の面倒を見てやら無い親なんて冷たい。などご近所や親戚から色々言われるからだと思います。
私としてはそんな田舎のしきたりよりも、もっと違う事をを重視したいです。

私が一番心配しているのは、生まれてすぐの子供を一人でお風呂に入れられる自信がないので、里帰りしないで自宅に居れば、主人かヘルパーさんに沐浴を手伝ってもらえる利点などがあることを説明しました。
もちろん、私の母は高齢で子供が抱けないので、沐浴の手伝いは無理です。
そう話すと、実家の近所に住む祖母の実家の甥の息子のお嫁さんに
「沐浴の手伝いに来てもらえるように頼んでみる。だから帰ってきなさい」と言われました。
何でそんな遠くの親戚(遠すぎてだたの知人?)にまで迷惑をかけて実家へ帰る必要があるんでしょうか?
私は「そんな遠くの親戚にまで迷惑をかけてまで実家へ帰りたくない。その親戚だって小さな子供(5歳と2歳)が居て大変な時。迷惑をかけたくない。」と言いました。

今度は「それなら・・・。」と私の自宅近くに住む叔母(年の離れた母の妹)に私の家へ来てもらうようにお願いすると言い出したのです。
私は、この人と色々あり現在お付き合いを断っている状態です。
マルチ商法や新興宗教にハマり、回りを巻き込もうとします。
ウチにもマルチの商品を売りに来て「買えない。」と断ると「貧乏人。」と罵られたりしました。
挙句に新興宗教の輪を広げようと、私の妊娠前に勤めていた会社に勧誘に来ようとしたり、私の友達まで勧誘しようとしました。
嫌な思いをし、こんな人とお付き合いしていては、私の回りにまで迷惑がかかると思い、絶縁しています。
この叔母夫婦には、子供は居ません。(私が子供の頃は興味本位でこの叔母に近づいていって「私に子供を近づけないで。」などと言われショックを受けた思い出がありますが、それほど子供嫌いです。)
そんな人に、手伝って欲しいとは思いません。
何度も言っていますが、母は「仲良くしなさい。叔母さんでしょう。」と一人しか居ない妹が可愛くてしょうがないようです。

「(叔母さんと仲良くするのは)絶対に嫌だ。実家にも帰らない。」と断固拒否していた所、「それなら、叔母さんの車に乗せてもらって私(母、車の免許なし)が産院まで迎えに行って実家まで連れて帰る。」と言い出しました。
何でそこまでして実家へ帰らないといけないのでしょうか?
この叔母とこの先も関わりたくありません。
里帰りもしたくありません。
説得する方法はありませんか?

A 回答 (7件)

田舎って異常に、人の目を気にするんですね。



うちも旦那は、田舎育ちなので、色々とうるさいですが、
里帰り出産、お話によるとお母様が、他人に色々と言われるのが
嫌なので帰って欲しいとしか、思えませんね。

うちは、母が亡くなってるけど祖母がいたので、実家に帰りましたが、
今では後悔してますよ。

どうでもいい叔母さんたちが、先輩ずらしてあーだこーだ言ってくるの
非常に産後の身体によくなかったと思います。
おかげで体調崩しました!

ベビーバスでお風呂に入れるのも、1ヶ月くらいで後は、抱っこして
普通のお風呂に入れますよ。私も、ハンモック使いました。
でも、赤ちゃんて、すごいもので、ちょっと滑ってお湯につかっても、
必死でしがみついてくるし、生後1ヶ月は、大変ですが、乗り切れると
思います。お湯につかったって、死ぬことはまずないですよ。

ベットから、転げ落ちたり色んな事ありましたが、生命力赤ちゃんでも
結構ありますから、安心して大丈夫です。

お母様の立場もあるかもしれないけど、旦那さんと一緒に、子育て
この時期に協力できると、夫婦の絆も深まりますし・・・

保健所の、保健師さんに相談すれば、育児について自宅まで、
訪問してきて、お話を聞いてくれますよ。

公的なもの、馬鹿にしてたけど、とてもいい保健師さん中には、
いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>どうでもいい叔母さんたちが、先輩ずらしてあーだこーだ言ってくるの
これ私も可能性があります。
親戚がどっと押しかけてきて色々言われそうです。
それも苦痛なので、帰りたくない理由の一つです。

お礼日時:2008/11/25 18:17

里帰りをしないとしつこく宣言


子供の体調に良くないことを理由に
と言っても、かなりお母さんも強硬そうなので。
1番ききめがあるのは、会わせないから  じゃないですか?
頼れないのなら自宅でも同じです。子供に負担がかからない分いいですよね。そのへんをしつこく説明して、でもわかってもらえなければ、もう子供連れて実家には行かないからって。
産後は意外と1人でも世話できますよ。無理は禁物ですけどね。
ご主人には自分のことや家事をしてもらって、あなたは子供の世話をしたらどうでしょう。
家事が無ければ昼間はごろごろしながら、昼間沐浴させたり出来ますよ。むしろ一緒にお風呂に入るより世話はしやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もう本当に帰らないと言い張るしかないですよね。
大変です。

お礼日時:2008/11/25 18:24

もうすぐ3歳の子をもつ母です。


私の出産のとき、私も質問者様と同じように実家に里帰りはせずに家で旦那と二人でがんばりたいと申し出て、実家に大反対にありました。理由は質問者様のご実家と同じ理由です。こちらの理由は少し違いますが・・・

手伝う人がいない、他人(親戚)に手伝ってもらうのも気を使う、とかいうのではなく、一度「旦那が世話したがっている」「旦那の実家がうるさい」「病院→実家→家と、2回も住環境がかわることが赤ちゃんによくないらしい」と言ってみては?
私も言ってみましたが無駄だったので、可能性は薄いとは思います。(すみません。)今、私は自分の実家と絶縁状態にあります^^;


蛇足ですが、何とかなるものですよ^^
産院でちゃんと練習させてくれますし。
何より私がやってきましたもん^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は私も、
>「旦那が世話したがっている」
これを言ってみたんです。
でも、私の田舎は未だに男尊女卑の強い場所で、男の人に子供の世話なんかさせるなんて(怒)
と叱られました。
伝わらないって大変ですね。

お礼日時:2008/11/25 18:23

産むのは貴女であり、貴女が赤ちゃんの全責任を負います。


ので、ここはご自分の意見を通してください。
ここで親の言いなりになってしまったら、後々の様々な行事についても
あれこれ口を出されてしまいますから。

「NOと言える日本人」という本がありましたが、
「NOと言えるお母さん」になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はっきり言いたいと思います。

お礼日時:2008/11/25 18:20

当方男性なので、的確なことがいえるか自信が無いのですが、



>「子供を連れて帰ってきても、育児は手伝ってはやれない。
 でも、世間体があるから里帰りしなさい。」

は、ある意味潔いですね。普通は本音が↑でも、娘に対して
申し訳ないと思い、もっともらしい理由を後付すると思います。
何しろ質問者さんにとって何のメリットも無いことを強要するの
ですから。

対策は、
・産院は教えない
・ご自宅に押しかけて質問者さんを連れ去るような真似を
 するなら、「すぐに自宅に帰るし、帰さないなら出産後
 二度と帰省しないし孫にも会わせない。」と言う。
・それでもまだ言うようでしたら、「縁を切る。また縁を
 切ったこと(今後両親とは一切関わりありません等)を親族、
 近所に手紙で連絡する。」と言う。

最後の一つはほとんど脅しですが、娘の意向<自分達の世間体
であるなら、これもありかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほんと、これくらい言わないと効き目がないと思います。
それでも、グチグチ言われそうなんですが・・・。

お礼日時:2008/11/25 18:19

こんにちは(^。

^)
2児の母です。
2人とも里帰りせず主人と2人で乗り切りました。

お姑さんはすでに亡くなられているのですね。
なら、病院事情を言うしかありませんね。
今通っている病院は半年、1年以上先も予約で埋まっているくらい評判の良い病院なのでぜひそこで産みたいし、もう既に予約してしまっている。変えたくないし、里帰り先の病院(実家近辺の産婦人科を言えばよいでしょう)に何軒か連絡してみたら里帰り出産は原則受け入れないと断られたからというのはどうですか?
わたしが産んだ病院はそれくらい人気のあるところで初診の段階で予約したくらいです。

そして必ず「出産は自宅近くでするけど、1ヶ月健診が済んで落ち着いたら孫の顔を見せに実家に帰るから安心してほしい」と言えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
文章が分かりにくくて申し訳ありません。
私の現在住む自宅近くでの出産は認めてくれています。
出産し退院したら、子供を連れて実家へ里帰りして、しばらく居なさいと言われています。
私の希望している病院も評判のよい病院で、最初からかかっていないと、出産できないほどの産院なのでせっかく予約できたのでこちらで産みたいと話しました。
そうしたら、「退院後戻っておいで」と言われました。
私も「落ち着いたら見せに行く」と何度も言っていますが、引き下がってくれず困っています。

お礼日時:2008/11/18 13:28

ご主人のご家族はいらっしゃるのでしょうか?


私は主人の姑が家に来てくれました。また夫の実家に居候する人もいます。それを口実には出来ないですか?
里帰りって意外と面倒ですよね。荷物もあるし、家の環境に馴らしていきたいのに一ヶ月でまた引越し(赤ちゃんにとっては)するのって大変でしょうね。
何か用事を作れないですか?
私は退院後に車の納車や、ディーラーの開催するイベントに行ったり、体に無理のない程度の用事がありました。結婚式に呼ばれてる子もいましたよ。
沐浴は一人でも十分出来るので、里帰りしても大丈夫じゃないでしょうか?ベビーバスに付けるハンモックみたいなのもあるし、お風呂用のバウンザーもあるし、それらを活用してみるのもいいかもです。「頼らない里帰り」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ご主人のご家族はいらっしゃるのでしょうか?
主人の実家は遠方&姑は亡くなっています。
主人の実家へは頼れないです。
用事を作るのも考えてみようと思いますが、産後すぐだと反対される気がします。

お礼日時:2008/11/18 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!