dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、友人の結婚式二次会(友人向けの披露パーティ)に呼ばれており、出席の返事をしました。
また、ひょんなことからウェディングベアを手作り・プレゼントすることになっており、
当日渡す予定です。

……が、情けないことにここ数日の冷え込みで体調を崩してしまいました。
体力は大丈夫なのですが、咳がひどく、かなり咳き込んでしまいます。
(同僚には死にそうな咳といわれました……)

お聞きしたいのは、
 ・咳が酷い状態でパーティに出席しても良いか
 ・マスクはした方がよいか(服にはあいませんが、周りの方からすると…)
 ・出席辞退するのであればベアだけ持って行くのはどうか

です。

もちろん咳が止まれば一番良いのですが……。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お身体の具合大丈夫ですか?


咳がとまらないのはしんどいですよね。

当方最近結婚式をした20代後半女性です。
やっぱりできれば出席していただきたいけど
無理はしないでほしいというのが新郎新婦の気持ちだと思います。

わたしは結婚式当日、主役のくせに咳が出ました。
アレルギー性のものなのでうつる心配はなかったのですが
一日中のど飴をなめて過ごしました。
(黒飴がよく効きました☆)

咳止め用の飲み薬とかもけっこう効くのでぜひ試してみてください。
万が一体調が悪いようならクマを前日発送するとかでも
いいかと思います。ただ会場によってはキャンセル料が
発生したりもするのでご祝儀として会費分ぐらいの
お金を包んであげると迷惑をかけずに済むかもしれません。

咳がとまることをお祈りいたします。
    • good
    • 0

当日はよくないですね。


できれば前日にでもべアは渡してください。
新婦は頼んだ側ならとりにくるべきでしょう。

咳ですけど、気管支が弱いのならば単純な咳止めの市販薬ではなくて受診しましょう。
レントゲンをとれば肺炎の気があるかもしれませんよ。あ、肺炎は熱がでない場合もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

披露パーティの前にも挙式や親族披露会があるようで、前日は多分かなり忙しいと思います。
心の準備等もあるでしょうし……。

またベアはご祝儀代わりなので(パーティは会費制です)、取りに来てもらうのはどうだろう? というところです。

咳については確かに気になりますので、明日受診してきます。
ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/22 00:09

出席していいかどうかは、状況によりけりなのでなんともいえませんが、


とりあえず、一緒に参加する友達などがいれば相談してみるのもいいかもしれません。
出席するならマスクをするか、ハンカチで咳はすべてブロックするかのほうがいいでしょうね。
あとは、人がたくさんいるところに行かないよう、はじっこのほうにいるとか、司会が喋っているときなどにひどい咳がでるようなら一旦会場から出るなりトイレにいくなりするとか。
正直に、結婚する友達に話して、せっかくなので咳以外体調が大丈夫であれば、出席して途中退席させてもらうとか。

ちなみに、咳どめのくすりって結構効くらしいですよ。
試してみてください。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ほかの友人に相談するという考えが無かったので、助かりました!
No.1様のお礼に書いたとおり、幹事が共通の友人なので相談して、途中退出するか、ベアだけ渡して……と伝言をお願いします。

薬については、明日の朝一番で病院へ行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/22 00:02

はじめまして


>>咳が酷い状態でパーティに出席しても良いか
相手側から来ないでくれとは言われないでしょうが、「家で休んでください」と言われるでしょう
>>マスクはした方がよいか
しないと周りの方は遷されるかと思って心配でしょう。
>>出席辞退するのであればベアだけ持って行くのはどうか
それで問題ないと思います。
>>もちろん咳が止まれば一番良いのですが
そうですね、十分休養をとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、当日の昼くらいまで(パーティは夜遅めの開始なので……)様子を見て、
咳が落ち着くかどうか見極めたいと思います。
明日の朝一番で病院も行ってきます。

幹事も共通の友人なので、最悪ベアだけ渡して伝言をお願いします。

お礼日時:2008/11/22 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!