
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
市川市住みたいですか?道は狭く交通渋滞最悪ですよ。
特に本八幡北口から宮久保、曽谷へつながる道路です。
道路も狭く、夜は暴走族がバンバン走り本当にうるさくて起こされます。
警察は取締もしていないので野放し状態になっています。
あんなに渋滞でいつ死亡事故が起きてもおかしくない道路なのに
高架下工事の助成金も出せないのは、不正30億事件が起きたからじゃないのかな。
東京に近くそこそこの学校もあって、電車に関しては利便性が良いというだけです。ただし駅前に住む事が前提ですよ。
No.3
- 回答日時:
あと、千葉の場合は3と5の数字がつく中学校(例:市川市立第五中学校)と、海関連の名前(例:港とか湊とか○○浜とか)がついている中学校、競馬場・競輪場に近い中学校、県営・市営住宅群が多数乱立しているエリアにある中学校は基本的にヤバイと思っていてください。
No.2
- 回答日時:
市川市の場合、治安が悪い地域は二通りあります。
しかし、その二つは住居の費用(まぁ家賃や、住居購入が)安い地域です。逆に言えば、治安がいい地域は家賃や土地が高いです。
両方バランスが取れている地域は「北総公団線沿線」ですが、今度は交通費が高くなります。北総公団線は『日本一運賃が高い鉄道』なんですよ…
なので、何を優先させるかじっくり夫婦で考えてください。
【家賃や土地が安く、治安が悪い地域】
1.JR武蔵野線沿線(特に市川大野駅周辺)…悪名高き市川市立第五中学校区です
※市川五中生のやんちゃ坊主は地元のヤクザもんでもビビるほど無鉄砲な人が多い
2.JRA中山競馬場周辺(京成線の京成中山駅周辺)…競馬ファンで土日は非常に治安が悪い。また一部、市川五中エリアも含有している
3.地下鉄東京メトロ線沿線の海沿いのエリア…ヤンキー・暴走族多発地帯&低偏差値高校が多く密集している
【バランスがいいエリア】
4.北総公団線沿線の北国分駅・大町駅周辺…日本一高い鉄道の沿線です
【治安が良く、家賃・土地が高いエリア】
5.JR総武線沿線
6.京成線沿線(※京成中山駅周辺だけは除く)
1と2のエリアに住む場合は、その市川五中学区にある小学校の生徒はだいたい80~90%は私立中学を受験します…私立中学に落ちた場合はみな市川五中を回避するために、いろいろ画策しなければなりません。だいたいは市川四中に行くように画策する方が多いです。貝塚中もけっこう五中生が攻めてくるんで荒れていたりします…五中学区に隣接するだけでも十分キツイと思いますよ。
同様に、3の行徳や海沿いの妙典なんかも公立高校受験がしにくい感じです。公立の馬鹿高校が多いエリアなんで…
No.1
- 回答日時:
私の意見です。
江戸川を挟んで浦安側の市川は道も広く
京葉線の新浦安駅、東京デイズニーランドの舞浜駅とかが
あるし綺麗で華やかな浦安にすぐ行けます。
浦安には大学病院、大学付属高校、都内の学校に行きたければ
東京は隣だしね!
1度行ってみるのがいいです。自分の目でみなくては
話にならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
市川市の治安・学校の事を教えて下さい。
小学校
-
千葉県・船橋市と松戸市の学力について
小学校
-
不良中学ってどんな感じか
中学校
-
4
千葉県市川市周辺の私立中学
中学校
-
5
千葉県津田沼あたりの公立中学・小学校で評判のよいところ悪いところを教えてください。
中学校
-
6
市川市ってどんなところ?
その他(国内)
-
7
千葉県市川市の地盤について
台風・竜巻
-
8
「松戸市 小学校」について教えてください
小学校
-
9
千葉県あるいはその周辺の私立中学受験について
中学校
-
10
千葉県の地盤について
引越し・部屋探し
-
11
習志野市のお勧めの小学校を教えてください。。
小学校
-
12
船橋市の中学校の状況について
中学校
-
13
千葉の浦安市、市川市、船橋市どこが住みやすい?
引越し・部屋探し
関連するQ&A
- 1 千葉県市川市の中学校 千葉県在住、小5の娘がいます。 2年後の3月に家族の事情で千葉県市川市に引越し
- 2 千葉県市川市周辺の私立中学
- 3 東大阪から吹田市への転居を考えています。現在通っている中学校で問題があ
- 4 千葉県北西部で住みやすい所
- 5 千葉県で中学生や小学生の多い地域ってどこですか?
- 6 千葉県我孫子市のおすすめの学校
- 7 千葉県船橋市の中学校の通学方法について
- 8 千葉日報取ってるかた!! 千葉市小中学校の、異動の先生教えてください!
- 9 現在小学5年生の子供の相談です。 小学3年生3月より名進研にて中学受験を目指していますが、5年生の夏
- 10 小学四年の子供の中学受験を考えています。公立を希望していますが…小学四年で偏差値とかを知るには県や国
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公立高校入試の合格点
-
5
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
6
高校受験願書の保護者欄について
-
7
越境入学がばれたとき
-
8
合格の辞退
-
9
中学で生徒会に所属している者...
-
10
欠席日数
-
11
『中学2年時』、それとも『中...
-
12
福岡教育大付属中学校の親御さ...
-
13
卒業文集のタイトル
-
14
25歳が中学の体育着きるのは変...
-
15
中3 受験生 高校受験 学校休む ...
-
16
中学の頃 「ロッカー(音楽)にな...
-
17
小6女です。俺がもし厨二病だっ...
-
18
中学受験ですが、 専願で合格...
-
19
明日から学校だ…学校始まったら...
-
20
中学の制服で名札がついていな...
おすすめ情報