初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

着物2年目、まだまだ初心者です。
今年の冬は着物の下は
上はうそつき襦袢、下はステテコ&絹の東スカートを着けようと思っているのですが
できるだけ暖かく裾さばきが良い状態にしたいです。
ステテコは綿ウールの素材の物と綿クレープの物が気になっていますが
綿ウールは暖かそうな反面、裾さばきが悪そうです。
綿クレープはさらっとしていそうですが冬は寒そうです。
それとも、東スカートの素材が絹なので、裾さばきは気にしなくて良いでしょうか?
はたまた、ステテコよりヒートテック素材のスパッツなどの方が機能的でしょうか・・。
ご意見頂ければ大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

東スカートを着用とのことですが、舞踊をされる方でしょうか?


もし踊りをされるのであれば、キュプラ100%の和装ステテコが裾さばきは一番いいです。

でも、私自身は、横着なので、東スカートの下はおさらい会の時以外は、綿クレープ着用です。単に洗濯機でガァ~と洗いたいだけなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本舞踊はやってないのですが
東スカートの方が裾除けより暖かいしはだけないと聞いて
購入しようと思っています。
ステテコは、日常着なら綿クレープでも差し障りなさそうですね。
綿ウールよりはもこもこしない気がしますし
今回は綿クレープの素材のものにしようと思います。
裾さばきが良いということでキュプラもそのうち検討してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 19:56

私は比較的暖かい地方に住んで居るためと、


冷え性ではない~むしろ、暑がり、
どこに行っても着物の場合は、
暖房が利きすぎると言う感じがしますので
外で何時間も居なければ為らない行事でない限り
裾よけの下に何かをつけるとか、
履くと言う事はないのですけれど、、、。

寒さを凌ぐ時に、気をつける事は、
裾捌きはもちろんですが、
トイレの際に、履いているものが、
お腹まで長すぎる事を避ける事に
注意をおいています。

外だけ凌げれば良いのでしたら、
目的地では、脱ぎます。
その、時間帯だけでしたら、
静電気防止剤を使用します。

うそつき襦袢は、
暑い夏にとても便利なものとして、
作られています。
(2部式長襦袢は、兼用が出来るのですが、)
冬は、長襦袢を着る事が良いと思います。
裾よけは、短めに着ますし、
風ですそがめくれた時に、裾よけが見えると言う事は、
おかしいと感じます。

うそつき襦袢を冬に着るのでしたら、
腰から下に、2部式の下部分だけでも、
作って長襦袢に見えるものを、ご用意される事を
おすすめしたいです。

御質問の主旨とずれた回答ですみません。
只、夏とは違い冬は長襦袢をつけている事が
肝心ですので、、、。
着物は下に来ているものが見える・・
その美しさも考慮する事が大事だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着物の裾から裾よけが見えるのはおかしいとのこと
大変勉強になりました。
言われてみればたしかにそうですね。
長襦袢の下に東スカートを着けて
その下にステテコをはいてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報