dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

初歩的な質問で申し訳ありません。

4ギガを超えるようなファイルを移動したいのですが、
ファイルが大きすぎますなどのエラーが出て移動させることが
できません。

どのようにすれば、この問題を回避し、無事移動やコピーが
できますでしょうか。

尚、OSはWindowsXPです。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

ファイルシステムがFAT32の場合ファイルサイズが4GBまでとなります。


ファイルシステムをNTFSに変換されるとよろしいでしょう。
ファイルシステムとその変換方法は下記を参考にしてください。

ファイルシステムとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/FAT32
ファイルシステムの変換方法
http://www.losttechnology.jp/Tips/convntfs.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
HD先の再フォーマットをして、何とか問題解決しました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/11/27 18:51

移動元・移動先のファイルシステムは何でしょうか?


FAT32だと4GB以上のファイルは扱えないと思います。
    • good
    • 0

移動先のメディアがNTFSでフォーマットされている必要があります


FAT32ではファイルサイズの上限が4Gですので、これを超えるサイズのファイルは移動することができません

最近のUSBフラッシュメモリは4Gを越える大容量の物がありますので、そういったメディアに移動しようとしていませんか
その場合、メディアをNTFSフォーマットで初期化する必要があります
DVDならばUDF2.0フォーマットで初期化すれば問題なくコピーできます


移動先に空き容量が足りないというのは問題外ですよ
その場合は複数のメディアに分割コピーするなどしましょう
※ 分割コピーはOSで標準サポートされていません。別途ユーティリティプログラムを用意する必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/11/27 18:53

No.2の回答者です。


現在のファイルシステムがどうなのかは次のように確認してください。
エクスプローラを開き、目的のドライブを右クリックして「プロパティ」で表示されるウィンドウ内に表示されます。
    • good
    • 0

ファイルシステムがNTFSで移動先あるいはコピー先のドライブに


質問にあるファイルサイズ以上の空きがあれば、ごく普通に
ファイルの移動あるいはコピーができるはずです。

>ファイルが大きすぎますなどのエラーが出て移動させることが・・・

ということは、ドライブにそのファイルを格納するだけの
空き容量がないとシステムが言っています。
    • good
    • 0

移動先は4GB以上の空き容量はありますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!