dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正座すると短足になったり足が太くなったりすると聞きました。
小さい娘がいるので気になり、正座させないようにしていますが、
これは本当でしょうか?
うちの主人はずんぐりむっくり体型で、
その父親も同じ体型です。
遺伝しないか心配なので、なおさら正座させたくないと思っています。
どなたかこの根拠となる学説やリンクがあれば
教えていただけますか?

A 回答 (1件)

正座と足の長さについては、諸説いろいろあります。


正座をすれば足が圧迫され、血流が阻害されてそのため成長しないと言われればもっともな事だと思いますが、これだけで足の長さが短くなってしまうのかとも思います。
遺伝としての要素も大きいと思います。農耕民族なので足が短いほうが農作業をやりやすい。野菜中心の食事なので、骨が成長しないなども考えられます。
最近は食生活も欧米のようになり、栄養も十分に摂取できているので、最近の子供は足も長くなってきているように思います。
一番の原因は食生活の改善ではないでしょうか。
正座で確実に言えることは、ひざが出てしまうようになる事です。
そのため立っている時に足を横から見ると、ひざ小僧がピョコンと出ています。
足のスタイルを良くしたいのであれば、正座はしないほうが良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私は膝小僧がピョコンと出ています。
なるべく正座しないように心掛けたいと思います。

お礼日時:2008/11/30 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!