
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.3・No.6です。
>普通にメールとかネットサーフィンが出来ればいいかなと思っています。欲を言えばワード&エクセル入れたいと思いますがどっち買うか迷っています。
一般に、ネットサーフィン・ワード・エクセルだと画面の解像度(インチ数)を必要とするものです。出来ればミニノートPCではなく、普通のノートPCが良いかと思いますよ。予算の都合があるならば、下記サイトで液晶サイズを指定して選んでみましょう。エクセルを使うなら、最低でも15インチはないと私は使いづらいですね。
No.8
- 回答日時:
GBは容量の単位ですから、ヤカンで言えばリットルに相当するものです。
1リットル入るヤカンと10リットル入るヤカンと、どちらが優れていますか?
→入れ物としては10リットル入る方がたくさん入って便利。
でも1リットルのヤカンは軽くて丈夫で壊れにくい(らしい)
→用途によっては1リットルのヤカンの方がいいかもしれない。
(いや、SSDがHDDより丈夫で壊れにくいかは疑問がありますね)
同じ1リットルしか入らないヤカン同士を比較するなら、値段とか穴が開きにくいとか重さとか、容量以外の点で比較すればいいのでしょうけどね。
この回答への補足
なるほど。
候補としてNECの160GBと
DELLのSSD16GBと迷っていますが
普通にメールとかネットサーフィンが出来れば
いいかなと思っています。欲を言えばワード&エクセル
入れたいと思いますがどっち買うか迷っています。
No.7
- 回答日時:
SSD 16GB と載っていましたがこれってHDDに換算するとどれくらいなのでしょうか?
→ 鉄 16kg は、銅に換算するとどれぐらい(の重さ)でしょうか?
ハードディスク160GBとSSD 16GBではどちらが容量的に優れていますか?
→ 鉄 160kg と銅 16kg ではどちらが重量的に優れていますか?
質問者氏は、上で言い換えたような質問をされている訳です。
鉄でも銅でも 16kg は 16kg でしかないのと同様、HDDでもSSDでも 16GB は 16GB でしかありません。
また、容量は、どちらが 「 優れている 」 というような性質の物ではありません。多いか少ないかの
違いだけです。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
書き方がややこしかったかな?
HDDもSSDも16GBは16GBであり、32GBは32GBで容量は一緒です。SSDからHDDにコピーすると16GBが32GBになるという事はありません。
No.4
- 回答日時:
いやですから、デバイスが何であれ16GBは16GBで、160GBの1/10なんですってば。
SSDのHDDに対するメリットは容量ではなく、#3で書かれているようにリード性能・静粛性・省電力です。
No.3
- 回答日時:
たぶん、SSDという表記を型式かメーカーだと思われているのでしょう。
SSDとは、HDDに取って代わるであろう記憶装置の事です。HDDは、CDのような円盤の媒体に記憶させる為、回転しながら動作します。その為、回転数が早い7,200rpmや10,000rpmのようなHDDだと電力も食うし、回転数によって記憶させるスピードに限界があります。これに対し、SSD(フラッシュメモリードライブ)はHDDのようにディスクとしての形をとっていない為、ディスクを回転させる必要がないので、低発熱・低電力での動作が可能です。HDDにとって代わるメディアであり、16GBや32GBなどの容量に関する表記は同一です。ただ、SSDは今現在非常に高価であり、Intel製だと32GBで\70,000ぐらいします。SSDの規格であるMLC・SLCにもよりますし、メーカーにもよりますが最低でも\10,000ぐらいからになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40GBのHDD 使い道
中古パソコン
-
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
Core2DuoT9400とCore2Duo P8600の違いについて
ノートパソコン
-
-
4
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
5
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
6
DELLのパソコンの評判が悪い?
BTOパソコン
-
7
ブレーカーが落ちてパソコンの電源がいきなり落ちた時の電源ユニット故障
BTOパソコン
-
8
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
9
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
10
マザーボード故障の原因を突き止めたい!
BTOパソコン
-
11
パソコン起動時、ブォーンという異常な音がする
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPCの熱を冷ます「冷却ファン」は必要か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
内臓HDDの消費電力がわからない
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCの電源が入らない
デスクトップパソコン
-
15
パソコンファームさんでのPC処分
中古パソコン
-
16
パソコン500Wでどれくらい電気代がかかるのでしょうか。
BTOパソコン
-
17
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
18
ミニノートパソコン
ノートパソコン
-
19
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
マザーボードの温度がヤバイ
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
FAT16とFAT32の違い
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
switchの容量について質問です...
-
postgresqlが使っているディス...
-
MySQL、PostgreSQLの必要要件に...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
乾電池について教えてください
-
空き容量11GBのHDDが容量...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
-
イラスト描きのHDD容量はどうす...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
iCloudに必要な容量について
-
iPhoneでGmailを使ってます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
switchの容量について質問です...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
FAT16とFAT32の違い
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
-
大容量ハードディスクの認識容...
-
乾電池について教えてください
-
MacBook Air(容量空20ギガ)でUS...
おすすめ情報