dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛を6年間続けています。
互いに愛情を感じており、別れることなど考えられなかった、大切な彼から別れを切り出されました。
これまでの流れを箇条書きします。
こういう場合はもう彼の気持ちは動かないでしょうか…。

昨年、同棲しないかと言われる

20代後半、親に挨拶もなく、結婚に対して曖昧すぎたため断った
↓数ヶ月後
これからどうするのかと聞いたら、両親に紹介してくれることに。

歓迎される(されていたと思う)
↓1ヶ月後
私の誕生日、前に欲しいと言っていたプレゼントと気持のこもった手紙が届く
↓2ヶ月後
彼からのメールが減る。いままで私について興味があるんだなとわかるメールがきていたが、こなくなる。
(このころ一度、クラス会に行っています。それとジムに行くようになりました)
↓1ヶ月後
なんだか不安になり、彼を試そうと思って「変わったように感じる。いろいろ考えてしまった。別れまで考えた」とメールをした。(本気ではなかった)
そのときは、「何も変わってないし、年末も会いに行くよ」とのメールが来てほっとする。
↓10日後
「やはり結婚するという方向にはどうしても行かない。親にも紹介したが決心つかなかった。これから先もわからない。このままでは○〇も年をとっていくし、だらだらした付き合いではお互いによくない。別れよう」

こういうことになってしまいました。

ちなみに彼と私の関係は、
彼からのアプローチで、「俺には○〇しかない」とよく言ってくれました。とても大事にされていると感じていました。

私は彼がはじめての男性で、性格も合ったし、この人しかないとずっと思っていました。
結婚したら彼を支えて、仕事に専念できるように、リフレッシュできるようにしてあげたい、一緒に生きていきたいと思っていました。

それと彼の時間を尊重したいと考えていて、メールは自分からほとんどしないし、必要以上に干渉したり、ベタベタしなかったのが長く続いた秘訣だと思っていました。
また、彼は仕事人間で、とても責任感が強く日々がんばっていました。ストレスも多く、土日も出勤したりしていたようです。

そんな風につきあっていたので、彼には私がいないとダメだろうな、と無意識に思っていたのですが、先日の話の中で、会うたびに結婚を意識している私を見て、彼は内心憂鬱だったと言いました。
自分のことで(仕事で?)いっぱいいっぱいだと。

ならどうして親に紹介したりしたのか、どうしてもっと早くにいろいろ話してくれなかったのかと、苦しくてたまりません。
会えばそばにいるだけで安心して、あまり話をしていなかったなと、今になって思います。

私は彼から愛されていると自信をもっていたのに、こんな結末になるなんて予想もできませんでした。

別れを切り出された時、気が動転して追いすがってしまい、とりあえず1月まで連絡を絶って、それから落ち着いたらまたメールくれるということになりましたが、
こうなってはもう、別れるしかないのかな…ととても辛い。
好きな気持ちはまだあるとはいっていましたが…
まさに寝耳に水、どうしてこうなってしまったのか、男性としてはどう思うのか、意見いただきたく、質問致します。長文失礼いたしました。

A 回答 (6件)

私にも6年目になる彼がおり、夏ごろ彼が地元へ転職したいからと別れを切り出されました。


相談者様と一緒でどちらかというと彼の方が気持ちが強かった(と思っていた)だけに実感がなく、ショックやらどうしていいやら混乱しました。
でも私は納得がいかず、話し合いを設けました。
よくよく話を聞くと、私は彼の地元へついてこないと思ったし、
このまま続けても私が年をとってしまうので、別れるのなら早めがいいと思ったと勝手に色んな事を考えて結論を出したようです。
その勝手さに腹が立ったものの、ついていくかどうかは私が決めるからと、別れることは免れました。

きっと相談者様の彼も相談者様を本当に想っているのだと思います。
しかし、思うがあまり相手のことを思って勝手に別れを決めてしまったのではないですか?
そこで大切なのは別れるにしても説得して続けるにしても、ここはお互いが何を考えているか納得できるまで話し合うべきだと思います。
長く付き合っただけに、納得できずに分かれるとその後立ち直るのに
時間がかかると思います。
もしかして、彼氏さんの本音は結婚はしたいけど、今は仕事を優先したいから待って欲しいといいたいのではないでしょうか?

わかりませんが、ぜひ話し合いをなさってください。
誤解したまま分かれるのはあまりにもったいないと思います。

私もまだ結論が出せずに迷い続けていますが、
辛くても時間をかけたいと思います。

相談者様もぜひ時間をかけてでも、ご自分のため
、彼のためにもいい選択をされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>このまま続けても私が年をとってしまうので、別れるのなら早めがいいと思ったと勝手に色んな事を考えて結論を出したようです。

彼も全く同じことを言っていました。
本当に勝手で、なにを言っているのかはじめ全然わからなかった。
だけど彼は、結婚は本当に無理なようなのです。
私が安定を望むタイプだろうと。だからこそ、自分の不安定な仕事で結婚できるかできないかもわからないのに、付き合い続けることはできないと。数日寝ないで考えたと。
やはり恋愛と結婚は別、別れたくないからとこのまま付き合っていても、今はとてもじゃないが結婚はできないから、結局だらだらとした付き合いになると言っていました。

頑固だから一度言い出したら聞かないのもわかっていて、話しながら、あぁもう無理なのかな…と半ばあきらめの気持ちもあります。

だけど、これまで乗り越えてきたいろんな出来事、楽しかったことなど思い出すと、たまらないのです。
電話だけじゃ納得できないから、会って話はしたいと伝えました。
一月まで辛抱ですが納得いくまで話せるといいなと思います。
(本当はすぐにでも行きたかったけれど、距離置きたいといわれたので、無理に行ってもだめだろうなと思って)

はげましていただいたみたいで、とてもうれしいです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/24 21:25

来年の一月が問題ですね


それまではじっと我慢ですけど

可能性としては残念ですけど
彼が返ってくる事は難しいように思います

連絡を取らないと疎遠になりますし
悩んでいる相手からだともっと煩わしくなってしまいます

私だったら貴女のような人はとても素敵だと思います
運命の人が彼で無かっただけで

必ず運命の人が見つかりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですね…私も、最初は彼と別れたくないの一念でしたが、
いろいろな意見をいただき、友人などにも相談して、少し考えが変わってまいりました。
もちろん彼のことはまだ大好きですし、いままでの思い出やなにやらはすべて、私の20代の思い出とイコールみたいな状態ですので、別れるのはつらいです。
やり直せるものならやり直したいけれど、でも別れたくないから、なんでもするから!!結婚しなくていいから、同棲でいいから!!といったような、自分の感情を殺した付き合いはできないし、彼も望まないなと。

彼が運命の人でなかったのかもしれない、それはつらいけれど、今はしばらく1月まで、活発に好きなことをして過ごして、彼から連絡がきたら(必ず連絡くれると思っています。どうなるにせよ連絡するから、と言ってくれました)きちんと冷静にお話したいと思っています。

優しい言葉ありがとうございます!!

お礼日時:2008/11/24 22:28

こんばんは。

彼は同い年ぐらいかな?だとしたら男女の「30歳前」という年齢の捉え方が違うので、彼はあなたほど結婚に対して熱心ではないかもしれません。あなたのことがきらいになったというよりも、決断できない状況にある。そんな気がします。
彼とはしばしば会っていたのでしょうか。電話、メールだけではつかめない気持ちの変化があったのかな?

今一番重要なことは、「追いかけない」これに尽きます。
想像してみてください。あなたがじっくり考えたいときに、しょっ中メールが来てせかされる状況を・・・。ちょっと待ってよ!そっとしておいてよ!あなたはきっとそう言いますよね。
彼も同じです。
考えて答えを出して、彼が本当に後悔すればあなたのところに帰ってくる。帰ってこなければそれが答え。
あなたにとっての「正解」なのではないでしょうか。彼はやめておけ、という運命のお導き…?
もし戻ってきたらラッキー。別れてもラッキー。そう考えられます。

彼のことを考えすぎず、しばらく仕事や趣味などで自分を忙しくしてください。流れにまかせる、という感じです。
自分の本音を大事にして、あなたの感情をあなたが肯定してください。
そして、だいぶ時間を置いてから一度だけ明るく連絡してみて、話が弾めば「復活」。反応がよくなければ、「次!!」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
おっしゃる通り、年は同じなのですが、私と彼との意識の差というのを感じています。
そもそも交際は彼が大学生だった時からはじまりましたが、そのときからすでに私は社会人で、働いていました。
学生時代からの恋愛だから、最初から彼には結婚というイメージがなかったのかもしれません。

「追いかけない」ほんとうに、私もそう思います。
手紙を書こうかと思ったけれど、今は彼の言ったように少し距離を置いて考えたいと、私も色々考えていて思えてきました。
彼以外考えられない と思っていたけれど、本当にそうだろうか?
他の男性と付き合ったことがないから、そう思うだけかもしれない。
今回、彼が私を手放したということは、また手放したくなることもあるかもしれない。
いろいろ考えています。
しばらくは、私も彼と同じように距離を置き、彼から連絡が来るのを待とうと思っています。
そのときに、また話し合いしたいなと思えてきました。
幸い多趣味なので、これからあまりうじうじと考えないように忙しくしていこうと思います!
前向きな意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/24 22:16

付け足しですが、同棲についても同じように


私が一年半前に持ちかけましたが、彼に断られてかなりテンションが
下がりました。男女の違いはありますが、やはり同じタイミングで
同じテンションでいられないとズレが生じてしまうかもしれませんね。
それから私の気持ちが途切れそうになって別れかけましたが、
その時も彼と何度となく話し合い、お互いの同棲・結婚に対する姿勢や考え方の違いによるものだと知ることができ、
今では彼も申し訳なかったと思っているようです。

何度も申し上げますが、
質問者様の疑問や要求を、このまま別れるくらいなら
話してみたほうがいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・
会って話してみなければわからないことも、たくさんありますよね。
なにしろ、遠距離だから別れ話も電話で、相手の表情が見えなかったから。

どういう結果になるにしても、お互い落ち着くまでしばらく待ってからもう一度話したいと思います。
同棲を断った件にしても、今考えてみればあのとき私は彼を傷つけたのだなぁと、rose00様や他の方の意見をみていて気付きました。
彼はあのとき、何も言わなかったけれど。
コミュニケーション不足だったな、と思います。
会えたらその話もして、別れる別れないは別としてまず謝りたいなと思います。

お礼日時:2008/11/24 22:05

今となっては、遠距離恋愛から結婚に至るほどの縁ではなかったという他はありませんが・・・



>20代後半、親に挨拶もなく、結婚に対して曖昧すぎたため断った

それはあなたの理屈に基づいたあなたのルール。
彼には彼なりの考えがあったと思うのですが、彼はどうして同棲したかったのでしょうか。
彼の不安を同棲なり、別の手立てで払拭できればよかったのですけどね。

>(本気ではなかった)

だからどうだというのでしょう・・・
あなたは、殴られても、相手が内心「本気ではなかった」ら許せますか。

>ならどうして親に紹介したりしたのか、どうしてもっと早くにいろいろ話してくれなかったのかと

だから、彼も努力してみたけど、結局はあなたへの信頼を維持できなかったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見、ありがとうございます。
生涯の伴侶になる人だと思っていましたが、縁がなかったのですね…。

>彼はどうして同棲したかったのか。
やはり私と一緒に暮らしたかったからなのだろうなと思います。
お互いにそういう気持ちはあったけれど、タイミングが合わなかった。
去年は私も抱えるものが多くて、同棲というだけで彼の場所にすべて捨てて飛び込む勇気がなかったのです。
だけど彼を失うくらいなら、行きたかった…。
でももう遅いですね。
彼はとても真面目な人です。同棲ならいいけれど、結婚できないというのは責任の重さというのが根底にあると思われます。

結局私はそこまでの女ではなかったと言うことかもしれませんね。
一緒にがんばって行きたかったけれど、もう遅いんだなぁ…。

知らないうちに、たくさん傷つけていたのかなということも、気づきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/24 20:03

遠距離恋愛を6年間も・・・。

余程の距離かな?それとあと、ストレスも多く、土日も出勤したりですので、相当ストレスがあるみたいです。そんな状態では遠距離で逢いに行くのは少し億劫になりそうかなあ?◎必要以上に干渉したり、ベタベタしなかった・・・→僕的には素っ気なくて、ん~・・・かなあ。ちょいマンネリ化したみたいかなあ。更に貴女の相手を無理してするより自分の時間が欲しかったみたいだし・・・。あくまで推測ですけど、遠距離の6年は長過ぎたかもしれません。
◎怒らず聞いて下さい・・・僕では信じられない内容と長さで、少し疲れてしまいそうなのでここらで、終わりにして縁切りをしたいかなあ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
男性の意見、とても参考になります。
おっしゃるとおり、かなりの距離でした。

彼にはこんなめんどくさそうで押しつけがましい感じのメールはしたことないのですが、実際重いタイプだというのは付き合っていればわかりますよね。
やはりだんだん負担になっていたんですね・・・。

前回会ったときからは、こんな未来考えられなくて。
必死で追いすがってしまったけれど、1月なんて言わないで、受け入れるべきだったのかもしれません。
これまでの楽しい思い出がよみがえってきてなかなかふっきれないけれど、努力しようと思います。

お礼日時:2008/11/24 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!