
6ヶ月くらいのオス猫を飼っていて、近々去勢手術の予定です。
今は特に何もなくいたって健康なのですが、オス猫は特に去勢手術後は尿路結石などなりやすいので
食事など気をつけてあげるように病院の先生から指導を受けました。
普段からトイレに行く様子や、尿の状態はこまめにチェックするようにしているのですが
よくこのサイトの質問でも「尿にキラキラしたものが混じっていたらすぐに病院へ」という記述をよく見かけるのですが
キラキラした結晶のようなものは、見ればすぐに分かるようなものなのでしょうか?
パッと砂を見れば明らかに分かるほどキラキラしているとか、砂をほぐしてよーく見ないと分からないとか、どの程度のものなのでしょうか?
症状の進行具合によってキラキラの量は違うのでしょうか?
この先できればそういったことにならないのが1番なのですが、実際に見たことがないので想像がつかないというか、あまりよくわからないのです。
気をつけるのはキラキラだけではないと思いますが、何かあったときに少しでも早く気付いてあげられるように
どのような感じなのか知っておきたいと思っているので、どのような感じなのか教えていただけると嬉しいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キラキラ結晶は、用足し後に砂を埋めない子だと特にわかりやすいです。
オシッコ玉の表面にうっすらと、半透明の粉末をまぶした感じに見えます。
スコップでオシッコ玉を掘り出した時、
ゴミ袋に入れる前に表面を角度を変えながらチェックすると、わかりやすいです。
埋めちゃう子の場合はトイレの現場を押さえて、
オシッコが吸収された場所の表面が白っぽくなっていないかチェックするのが手っ取り早いです。
ただ、結晶が判別できる段階だとFUSが割合進んだ状況となりますので、
予防策として時々尿検査をすると良いと思います。
寒い冬場はFUSになりやすいので、冬だけでもやっておくと良いかもしれません。
私は採尿したものを病院に持って行き、検査してもらいます。
異常が発見された時のみ、その後猫を診察に連れて行きます。
どのような状態で採尿を持ち込めばよいかは、
かかりつけのお医者様に相談してみてください。
回答ありがとうございました☆
うちの子は前後の砂かきがかなり激しいです。
今使っているトイレはすのこタイプで、砂を通過して下のシートに落ちていくのですが
時々砂かき前に砂をチェックしたりするようにしようかな、と思います。
ホントに激しく念入りにかくので、砂かき後だとわからなくなっちゃいそうです^^;
定期的に尿検査もしてもらうと安心ですね。私も是非そうしようと思います。
No.5
- 回答日時:
去勢した雄猫がなぜ尿路結石などになりやすいかというと、去勢をどうしても太りやすくなってしまうからです。
膀胱炎や尿路、膀胱結石などになる猫はほとんどが太ってる猫ちゃんです。稀にそうじゃない猫ちゃんもいますが。だから太らせないように食事管理をきちんとしていきましょう。かつお節やにぼしなんかは結石の原因になりますので食べさせないほうが良いです。 質問者様の猫ちゃんが何度もトイレに行ったり、トイレでしゃがんでる時間が長かったり、トイレしているときに変な声で鳴くようになったらすぐに病院へ行ってください。もちろんキラキラが見受けられたときも!回答ありがとうございました☆
太っているのは人間同様、猫も良くないですね。近々去勢予定なので体重管理には気をつけたいと思います。
先生からこの点も指導を受けました。今も太りすぎではないけど、ちょっと大きいから
去勢後はよく気をつけましょうね…と言われまして^^;
トイレの様子も普段からよく気をつけて見るようにしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
分かりますよ。
トイレに猫砂など使っている場合は確認も難しいですが
オシッコシートであれば、尿は染み込みますが結晶はシート上に残るので確認できます。
分かりにくいようでしたら、光を当てるとキラキラしますし
指で触ってみても少しザラザラした感じがありますので分かるはずです。
回答ありがとうございました☆
指で触っても分かる程度のものなのですか。参考になります。
今使っているトイレはすのこタイプで、砂を通過して下のシートに落ちていくのですが
時々砂かき前に砂をチェックしたりするようにしようかな、と思います。
うちの子はホントに激しく念入りに砂かきするので、砂かき後だとわからなくなっちゃいそうです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 猫について詳しい方 2 2022/11/17 02:52
- 猫 猫がトイレでうんちや尿をしません。 1 2022/10/17 20:31
- 猫 猫ちゃん、飼っている方に聞きたいです。 うちの猫は水もウェットも好まない為、オシッコがキラキラする様 4 2022/10/03 22:22
- その他(病気・怪我・症状) バセドウ病と診断されました。 7 2023/05/22 13:52
- 猫 猫のパニック発作? 6 2022/10/20 13:34
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 泌尿器・肛門の病気 性的な質問です。 1 2022/06/04 22:03
- 猫 飼い猫について 二匹飼って居るのですがそのうち1匹が極度の病院嫌いです。車で連れていくのですが連れて 1 2023/08/14 00:18
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
猫の尿に泡が
-
猫の去勢手術後の様子
-
猫の餌でマグネシウム0.12%って...
-
これって生理ですか・・・
-
猫の尿路結石…
-
猫のおしっこが出ないことの緊...
-
かつおはやっちゃダメですか?
-
予約制の動物病院で猫の尿検査...
-
雄猫同士の喧嘩を止めさせ、猫...
-
うちね猫、スコティシュ6才ですが
-
猫の細菌性膀胱炎が治りません。
-
猫のおしっこは重い?
-
誰か教えて!!猫の血尿はどん...
-
トイレで長時間ふんばっています
-
子猫が透明なオシッコをしまし...
-
猫5オクレアチニンが2.2尿素36は...
-
猫の血尿について質問させて下...
-
猫の病気
おすすめ情報