
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんがお持ちの195/65-15を、ご友人の新型ステップワゴン(純正タイヤサイズ205/65-15)に履けないか、ということですね?
まず、タイヤ外径が標準装備品より小さくなります。つまり速度計の表示は実速より速くなります。そのため車検で問題になるようなことはありません。しかしタイヤ外径が小さくなるということは、わずかでもローダウンしてしまうことになります。ロードクリアランスが必要なシチュエーションが多い場合は避けたほうがよいと思います。また、ロードインデックス(タイヤの許容荷重指数)が純正より減少します(94→91)。指数の差が2以内なら充填空気圧の調整でカバーできますが、それ以上の差になるとカバーしきれません。フル乗車で急な段差に突っ込んだ場合などを考えると厳しいと思います。
さらに、S-MXの純正ホイールサイズは5.5JJ-15でオフセットは55、現行ステップワゴンの純正ホイールサイズは6JJ-15でオフセット50です。机上の計算上では問題無いと思いますが、位置的にはステップワゴンの純正ホイールより明らかに奥まります。見た目を気にしないのなら問題にならないかもですが…。
なんにしろ、ロードインデックスの問題があるので避けたほうが無難かとは思います。もちろん、自己責任でやる!というのなら構いませんが。
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます♪
オフセット値が変わったんですね!
友人なので事故になっては大変なので、今回は譲らず、別の方法で処分しようと思います。
No.2
- 回答日時:
微妙にタイヤ外径が大きくなります。
ホイールのオフセットにも拠りますが「履けることは履ける」でしょう。車検時に速度誤差がマイナス側になるので通らないかもしれません。またタイヤチェーンをつけるとタイヤハウスに干渉する可能性があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 初めまして。中古車についてですが、2012年のステップワゴンスパーダ購入するか迷ってます。事故歴無し 1 2023/07/10 21:31
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 中古車 ファミリーカーを購入考えています。 40代にして、現在教習所に通っています。 4人家族です。 荷台に 7 2022/08/08 22:18
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 国産車 エスティマのタイヤについて 4 2023/05/18 18:13
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール交換について。
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
新品タイヤホイールなのに足回...
-
年末に仕事で疲れていてボーっ...
-
スペーサーは入れても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
JECTというスチールホイールに...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
おすすめ情報