
方々で情報を探したのですが、
どうも特殊な症状のようなので新たに質問させてください。
PCでmp3やWAVEを再生しながらマイクで声を録音する、
ということをしようとしています。(カラオケのような)
録音したいのはマイクに向けている声だけなのですが、
なぜかBGMが勝手に合成されて録音されてしまいます。
再生している音はイヤホンで聞いていますし、
合成された音の様子から、まず音漏れではありません。
勝手に入ってしまうBGMの音量は一定ではなく、
こちらがマイクに向かって話す入力音量が大きくなると
つられて大きくなります。
(話していないときでもかすかに混じっています)
録音している声に勝手にエコーがかかっていることから、
犯人は「realtek HDオーディオマネージャ」という
ソフト(?)だと思っています。
ですが、問題解決の仕方が分かりません。
あんまり腹が立ったので一度アンインストールしたところ、
まったく音が出なくなってしまって大変困りました。
同様の問題でrealtek HDオーディオマネージャの
「録音マルチストリーミングを有効にする」の
チェックを外したら解決したという方がいらしたのですが、
残念ながら私の手元のマネージャには
「再生マルチストリーミングを有効にする」の項目しかありません。
(ちなみに、ここのチェックを付け外ししても症状は変わりませんでした)
いじれそうなところは大体いじって試したのですが、
もうこれ以上どうすればよいのか分かりません。
どうかお知恵をお貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因はクロストーク (電気的な音漏れ) と思う。
Realtek HD Audio はオンボードの (マザーボード上の) サウンドデバイス。
狭いところへ窮屈に回路が押し込まれている。
デジタル的に無問題でも、アナログ的には厳しい環境。
ある程度のクロストークは仕方がない。
特にマイク入力は感度が高いから、漏れた音を拾いやすい。
~~~
エコーがかかるのは…
1. サウンドデバイスのエコー機能
設定で無効化できるはず。
"エコー" と表記されているとは限らないので注意。
2. ライン出力/マイク入力間のクロストーク
クロストークによって、入力 → 出力 → 入力…と音が循環する。
入出力間には僅かに時間的な遅れがあるから、それがエコー効果を生む。
"再生コントロール" でマイクを "ミュート" すれば抑えられる。
ただし、自分の声はモニタできなくなる。
クロストークへの対処法は…
A. マイク入力の感度を下げる
"再生コントロール" の "トーン" で "マイク ブースト" を切る。
入力感度が 1/10 ほどになるので、そのぶんクロストークも減る。
が、使うマイクによっては充分な録音レベルが得られないこともある。
B. ライン入力で録音
適当なマイクアンプを用意。
(マイク入力付きのラジカセ等をマイクアンプ代わりにしてもいい)
マイク → マイクアンプ → パソコンのライン入力…と接続。
ライン入力の感度はマイク入力の約 1/100。
クロストークは気にならないはず。
C. サウンドデバイスを購入
USB 外付けタイプが各種市販されている。
PCI スロットのあるパソコンなら、PCI カードタイプでもいいけれど…
2ch 時の入力端子と 5.1ch 時の出力端子を兼用するものは避けたほうが無難。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
おっしゃるとおりだったようで、
「2」と「A」を実行したところ
問題なく録音できるようになりました。
大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>録音コントロールは「マイク」以外の
「選択」にチェックは入っておりません。
だとしたら、サウンドデバイスの選択を間違えているかサウンドデバイスの故障です。
この回答への補足
ありがとうございます。
故障だとすると、何か部品を
買い替えなければいけないのでしょうね……。
よろしければ「サウンドデバイスの選択」方法を
教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
ヘッドフォンの音がマイクに入る
固定電話・IP電話・FAX
-
通話中自分のpc音が相手にも聞こえる症状について Fpsなどゲーム中discordなどを使って通話し
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
相手の音声に相手のPCの音がはいる
Windows Vista・XP
-
5
マイクがPC内で流れている音を拾います。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
pcのマイクについて マイクがパソコン内部の音を拾ってしまい、通話で困ってしまいます。調べてみたとこ
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
【至急!!】 Discordで通話中に、ネット上で配信を聞いていたらその音は通話相手に聞こえますか?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vista 録音デバイスの不具合
-
webカメラの録画
-
イアーホーンで左右の音が出な...
-
Singer Song Writer Lite3.0を...
-
TeamSpeak3の状態アイコンについて
-
ヘッドセットを認識するのにス...
-
WAVEファイル ノイズ
-
コンピューターの音が出ませんorz
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
メモリって…
-
windowsを妄信するパソコン利用...
-
XP対策でパソコン買い換え 70台
-
重いパソコンを2万円以内で早く...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
ROLANDのU-8の質問です。
-
Vistaの動作について
-
Vistaを買う意味って何ですか?
-
搭載可能なメモリー容量について
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Audacityで片方からしか音が録...
-
スピーカーの出力をマイクに入...
-
マイクなしのヘッドフォンでSky...
-
マイクの録音にPC内の再生音が...
-
プレミアで素材を読み込むと音...
-
Teamsの音声を OneNoteで録音し...
-
デバイスをASIOで使用時ブラウ...
-
PowerDVD9の音声出力先を変えれ...
-
LD(レーザーディスク)から音...
-
イヤホンをジャックにさしても...
-
vistaで録音
-
コンポMDから PCのCDラ...
-
USENのSOUND PLANET(サウンド...
-
YAMAHA サイレントギターでのP...
-
音声認識ソフトVia Boise10につ...
-
reaperの音が出ない
-
cubaseから音を出す方法
-
ライン入力を直接スピーカーに...
-
超音波を出したい
-
Realtek HDオーデオマネージャ...
おすすめ情報