
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
露点計と35年格闘しているエンジニアです。
質問よりかなり年月が経ってしまっている様なので、もう解決済みかもしれませんが、炭酸ガスの露点測定は「五酸化リン方式」の露点計が定番となっております。電気的に連続測定が可能で、ドリフトも有りません。難点は価格が高いことで200万以上します。それ以外は問題なく、露点の基準器としても使用できます。
安いものでは「静電容量式」の露点計があります。これは初期1年ほどはマイナスにドリフトしますが、校正しながら使えば安定します。使い方を間違えなければこれもお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報