dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月の雄猫を飼っています。仕事が忙しいのであまりかまってあげられなかったらこのところおとなしくなってしまい食欲もありません。検査しても体は全く異常がないのですが…
…1時間は色々じゃらして遊んであげたりしているのですが。在宅で仕事をしているのでずっと一緒にいます。おとなしい分にはいいのですが心の傷になってしまったら、と思うと。少し淋しそうな顔もしているので、どの程度猫ちゃんは遊んであげればいいのでしょうか、ねるときはべったりと甘えてねています。

A 回答 (2件)

おはようございます。


検査で異常がないとのことですから
その子の持っている性格が出てきたのではないでしょうか。

うちはもう6歳になりますが、それまで一日1時間も遊んでいませんでした。
仕事で留守がちでしたので1人でおおもちゃを見つけては
じゃれて遊んだり走り回っています。

ただ買ってきたおもちゃで遊ぶとは限りません。
買わない方がいいです。ねずみサイズの小さなぬいぐるみや
母の編んだ「たわし」に必死にじゃれて走り回っています。

猫は笑わないのでわかりにくいですが
シッポがピンと立っていたら元気ですよ。
ルンルンな感じです。

可能ならもう一匹猫を飼うことも良いかもしれませんが
相性の問題があるので余りお勧め出来ません。

また寂しそうな顔をしているとのことですが
あなたも同時に寂しそうな顔をしているのではないでしょうか?
猫が逆に心配しているのではないかと思います。
家のは親子喧嘩をすると間に入ってきてニャーニャー騒ぎます。
猫はとてもよく人の心をわかってくれる動物だと日々実感しています。

私は在宅でずっと一緒にいて一時間も遊んでいらっしゃるなら
それで充分だと思います。
そして一緒に寝ているのならなおさら良いと思いますよ。
家のは私の腕枕で寝ますから。

お互いのんびりニャンコライフを楽しみましょう。
少しでも参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。優しい方ですね。猫が逆に心配してくれているんですね…哺乳瓶から育てていて、2ヶ月の頃はもっと甘えていたので少し心配になってしまいました。とても参考になりました。可愛がっていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 13:43

どうしても遊ん欲しい時は自分から飛び乗ってでも”遊んで~遊んで~!”と言ってくると思いますよ。


ただ側にいれば落ち着くんじゃないですか?
さびしそうな顔というのは飼い主さんが勝手に思っているだけで本人は”ボ~ッ”としているだけかもしれません。

一緒に寝ているだけでもコミュニケーション取れてると思いますよ。

在宅のお仕事中に膝の上に載せているだけでも満足すると思います。

かわいいですね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。はい、確かにに、飛び乗ってくるときもあれば一人ですねたような顔をしているときもあり…猫の声がわかればいいな、特になし何度も思いました。今日も一緒に寝て、お話ししようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!