アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外径:約20mm、内径:約18mm、壁の厚さ:約1mmのガラス管をきれいにカットしたいのですが、特殊な大型工具(旋盤etc)を使用しないで切る方法はありますか?

手元には板ガラス用のガラスカッター、ガラス用のやすり、ガラス管カッターがあります。

ガラス管カッターは、使用方法が悪いのかガラスが硬いのか、使用しても表面に傷をつけることすら困難な感じでした。

ネットで検索をかけると細いガラス管の切り方はありますが、試験管なみに太いガラス管の切り方はどこにも書いてなかったので、ご存知の方がいたら教えてください!

A 回答 (6件)

ニクロム線を用意し、コイルなら伸ばして線状にします。


変圧器の二次側に導線をつなぎ、ニクロム線の両端にそれぞれつなぎます。
板ガラス用カッターやガラス用ヤスリでガラス管に一周傷を付けます。
傷の位置にニクロム線を当て、変圧器で電流を流し赤熱するときれいに割れます。
大きな硝子瓶を切ることも可能です。
ガラスに傷を付けるには、普通の道具以外にガスクロのキャピラリカラム切断用のセラミックヤスリ(正方形、GLサイエンス様などで売っている)を使うと便利かつ安全です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
発泡スチロールの切断用ニクロム線でもいけますか?
もしわかるなら電流を流す時間や、電流値が知りたいのですが・・・

お礼日時:2008/12/05 07:43

貧しい研究室にいたときの技術なので、かなり野蛮ですが。

使い捨て用の漏斗やフラスコ、Y字管など、結構、自作していました。

ヤスリで切る部分に傷を付けます。
傷を付けた部分を、ティッシュペーパーなどで作ったコヨリで巻き、アルコールやトルエンなどの可燃性の液体を染みこませます。
火を付けます。円形にひびが入ったら、管の先端を叩くと割れます。
パイレックス管などなら、熱した後すぐに水で冷やします。

慣れると綺麗に割ることができますが、他の方法があるなたその方が安全かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
試してみます。

お礼日時:2008/12/05 07:40

きれい、の程度にもよるのですが、


焼玉、吹き切り、などはご存知でしょうか?

焼玉
最初にガラス用やすりで小さい傷をつけます。
傷から3-5mm離れた、傷の延長線上に赤く熱したガラスを接触させます。このガラスはガラス棒やガラス管を少し伸ばして細めにしたものをバーナーで熱した赤い玉です。うまく行けばヒビが入ります。これを続けて一周まわしますが、最後がなかなか一直線になりません。

吹き切り
No2のお答えを原理は一緒です。
ガラス用やすりで小さい傷をつけます。
出来るだけ細くしたバーナーの炎でガラス管を回しながら一周、よく加熱します。炎から離して、息を吹きかけることで急冷するとヒビがはいり、簡単に割れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
試してみます。

お礼日時:2008/12/05 07:38

皆さんの回答はそれなりに効果があります。



 私のところでは、ダイヤモンドカッターを使っています。
 設備費は掛かりますがきれいに切ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
しがない大学院生なので、設備にまで口出しできないので、ありもので何とか間に合わせていこうと考えています。

皆さんの意見には熱を使うものが多いようですが、熱源が『半田ごて』でもうまくいくものでしょうか?
やってみた人いますか?

お礼日時:2008/12/05 11:02

ちょっと追加で。



私はガラス切りの付いたナイフを持っていました。

http://www.geocities.jp/henatool/jyutoku.htm

多分、このブログで紹介しているヤツと同じです。慣れると、ガラスヤスリ代わりには十分なりました。
本格的なガラス切りでも2000円台なので、火を使うのが好みでないなら、検討されては?

切り口を火で融かすと綺麗になりますよ。

この回答への補足

板ガラスにならともかく、この手のガラス切りはガラスの管には不向きな気がします。だいたい、これでガラス管を垂直にまっすぐ切るのは職人芸ですよ

補足日時:2008/12/06 15:50
    • good
    • 0

>> 板ガラスにならともかく、この手のガラス切りはガラスの管には不向きな気がします。

だいたい、これでガラス管を垂直にまっすぐ切るのは職人芸ですよ

経験で話されていますか?
私はかなり不器用な方ですが、ヤスリよりは使いやすかったですよ。細管よりも試験官くらいの太さの方がやりやすいのは確かですが。
人それぞれだと思いますので、無理には勧めません。
それと、パイレックス管は歯が立たないので、無理ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A