dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度バスツアーでルミナリエを見に行く事になりました。神戸に14時頃到着で19時には出発予定です。
ルミナリエが点灯する前に異人館を見て回りたいのですが
時間的に2,3時間で見て回れるお勧めを教えていただけませんか?
風見鶏とうろこの家はできれば見たいと思っています。

A 回答 (3件)

19時にバスに乗って神戸を離れなければならないということでしょうか?


だとするとあまり異人館をまわってのんびりしている暇は無いと思いますよ。平日で18時点灯開始、土日で17時半点灯開始ですが、光のアーチを通り抜けたければ一番混雑する時間帯ですので30分以上は見ておきたいところです。できれば16時代には元町へ移動して(ちょっと距離があります)並び始めないと、開始即見物という訳にはいかないと思います。お昼ご飯の時間はどうするんでしょう?色々心配な要素が見受けられます。

もう一つ心配なのが、バスの乗車場所がどこか書かれていませんが、観光バスで来られるならバスの駐車場は4箇所に分かれており、どれもちょっと距離があります。あなたが書かれている時間通りだと、とてもルミナリエを見物している暇はなさそうですが大丈夫でしょうか?

見物される日にちと、バスの駐車場所、予定スケジュールをもう一度しっかり確認していただいた方が良いように思われます。異人館に関しては2つ名前が挙がっているならそこに集中した方が良いと思います。もう一生神戸に来ないというなら話は別ですが、あまり駆け足&詰め込み過ぎても何も印象に残らない場所だということは申し上げておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスの駐車場所は確認してなかったです!お昼はバスの中でお弁当の予定です。
日にちは14日の日曜です。他も回るツアーはいっぱいで取れなかったんですが、ルミナリエのためだけに14時からぼけーっとするのはもったいないかと思いました。ルミナリエの会場からだと異人館は近そうに見えたんですけど・・・・すみません。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 16:00

神戸、旧居留地でしたら、元町からすぐです。


色々、とお店があります。
神戸家具とか、手作り家具のお店です。
14時なら、神戸大丸百貨店のオープンカフェでカプチーノもいいかもしれません。
    • good
    • 0

ということで北野異人館は否定されてしまいましたが(私もNO1氏に同意見)南京町なら十分見る時間はあるようです。

16時から並ぶとしても
1時間もあれば十分歩けます。(でも大混雑)バスツアーのようなので添乗員さんの意見を十分聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

南京町ですか・・・ありがとうございます!検討して見ます。簡単に考えてましたがルミナリエ。恐るべし、ですね

お礼日時:2008/12/06 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!