これ何て呼びますか

古い「akia」という倒産したメーカーのノートを使っています。
メモリーを増設したいのですが、今は256になっています。
たぶん、2枚入っていると思います。
1Gにしたいと思うのですが、どうなんでしょうか?
ついでに、今はPemIIIですが、CPUもグレードアップしようかと考えています。
ほとんど、知識がありませんが、CPUはどの程度にしたら良いでしょうか?
また、その際の注意点とか、詳しく書かれているサイトでもあれば教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

出来ないことは出来ないとして


出来ることをしてみましょう。

OSがもし初期導入のWindows meなら、大変損をしていることになります。
Windows 2000か、XPにすれば信じられないほどの信頼性や
スムーズな使用感が得られます。

物理メモリーが256MBなので苦しいと言えば苦しいのですが、
厳しい環境をやりくりして使うのも楽しみの1つです。

物理メモリーが厳しくても、CPUは1GHzの高性能なものですし、
HDDを現代の大型プラッター&高速回転のものに変えれば
使用感ははるかにアップします。
    • good
    • 0

この機種ですね。


http://www.itmedia.co.jp/news/0102/02/akia.html
メモリーは256MBが上限です

あなたが出来る改造はHDDの換装くらいしかありません。(ただし製品も流通していません)

#それにしでもデスクトップ用のPIIIを積んだり、バッテリー動作1時間とはずいぶんとセオリー無視のノートですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。
諦めます・・

お礼日時:2008/12/05 16:38

オフィシャルでは、メモリ最大256MBのようですね。


正直、こちらのPCを何とかするより新しいPCを手に入れたほうがいいと思います。。。
    • good
    • 0

ノートパソコンでCPUが交換できる機種は極めて限定的です。


PenIIIをお使いならPenIIIでしか交換ができません。
Pen4とCore2Duoと上級のCeleronなどには物理的に交換はできません。
PenIIIでは事実上選択肢はPenIII内に限られます。(PenIII → PenIII交換)
さらに交換のリスクが高い上に得られる効果はわずかに過ぎません。

この時代のノートパソコンは最大搭載512MBの可能性があります。
機種が分からないと何とも言えません。

>ほとんど、知識がありませんが、CPUはどの程度にしたら良いでしょうか?
機種も記述できない低いスキルではCPU交換が無理です。

この回答への補足

アキアの「Tornado 8000」と言うのです。
CPUの件はわかりました。
メモリーの増設だけ考えてみます。
512までですかね?

補足日時:2008/12/05 16:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!