
カレントディレクトリにある全てのファイル及びディレクトリの変更時刻を取得したいです。
Dir.foreach('.') do |file|
puts File.ctime(file)
end
そこで、上記Rubyスクリプトを作成し実行しました。
しかし、カレントに.(ドット)から始まるファイルを置いて上記rubyスクリプトを実行すると、
`ctime': No such file or directory - .htaccess (Errno::ENOENT)のエラーになってしまいます。(.htaccessをカレントに置いた例)
Win環境固有のものかと思いますが、なにか対策があるでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
バージョンを補足した方がよいでしょう。
私の環境
C:\test>ruby -ve "Dir.foreach('.') {|f| puts \"#{File.ctime(f)} - #{f}\" }"
ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [i386-mswin32]
Fri Dec 05 20:59:57 +0900 2008 - .
Thu Jan 01 09:00:00 +0900 1970 - ..
Fri Dec 05 21:00:06 +0900 2008 - .test
この回答への補足
koko_u_さん ご回答ありがとうございます。
まず最初に質問に誤りがありました。すみません。
以下の様に試してみましてみると、問題なく動作しました。
C:\test>ruby -ve "Dir.foreach('.') {|f| puts \"#{File.ctime(f)} - #{f}\" }"
ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [i386-mswin32]
Fri Dec 05 21:30:49 +0900 2008 - .
Thu Jan 01 09:00:00 +0900 1970 - ..
Fri Dec 05 21:47:35 +0900 2008 - .test
実は、ファイル”.test”はカレントでなく、一つ上のディレクトリに置いていました。(質問する際の問題事象の切り分けを怠けてしまった。)
以下の様にオペレーションを続けると問題事象が発生しました。
C:\test>mkdir test2
C:\test>cd test2
C:\test\test2>ruby -ve "Dir.foreach('..') {|f| puts \"#{File.ctime(f)} - #{f}\"
}"
ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [i386-mswin32]
Sat Dec 06 18:44:43 +0900 2008 - .
Fri Dec 05 21:30:49 +0900 2008 - ..
-e:1:in `ctime': No such file or directory - .test (Errno::ENOENT)
from -e:1
from -e:1:in `foreach'
from -e:1
自己解決しました(汗
Dir.foreach('..') do |f|
f="../"<<f
puts "#{File.ctime(f)} - #{f}"
end
パスが付いてなかったからです。すみません、お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- UNIX・Linux Linuxの実行結果を修正したいです。 6 2022/11/22 12:57
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- PHP ファイルアップロードの上限を増やす 7 2023/06/23 12:50
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Mac OS PATHを使ってcdなどで簡単に移動できるようになりたい 3 2023/05/13 14:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ruby 配列
-
Ruby require ライブラリー
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
ruby loopメソッド 変数
-
ビーリアルのユーザー名を変え...
-
英数字を含む文字列(0-9,A-Z)...
-
C言語の入力した文字を反転させ...
-
(再質問)エクセルのマクロボ...
-
ruby while式
-
ruby クラス・オブジェクト・イ...
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
rubyでじゃんけんのプログラム...
-
実行時エラー450:引数の数が一...
-
【VBA】複数シートのデータを1...
-
c言語でランタイムエラーの処理...
-
ルビー言語 ライブラリー 追記
-
ruby raise句
-
ruby begin句
-
ruby ensure句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ruby interpreter (CUI) 2.2.3 ...
-
RubyでNo such file or directo...
-
【本物のハッカーさん大至急助...
-
Ruby interpreter (CUI) 2.2.3p...
-
rubyプログラムからrubyプログ...
-
ruby 文字の正規表現について
-
RubyでexeファイルをつくるExer...
-
windows7で複数のrbファイルを...
-
Rubyでローカルにあるファイル...
-
プログラムに興味を持つ者です...
-
Rubyのrandについて
-
プログラミングの勉強、準備段...
-
プログラミング ruby について
-
【至急】Rubyによるテキスト変...
-
スクリプトファイル名を取得す...
-
Rubyのソースを難読化すると「u...
-
rubyのforeach構文について
-
Ruby Win環境 .(ドッ...
-
レンタルサーバーでrubyプログ...
-
Rubyでpdfファイルを読み込む方法
おすすめ情報