dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠方に住む義兄に頼まれて、こちらの特産物を義姉の知り合いに送ることになりました。
もちろんこちらで近くの店で買って直に送れば早いのですが、ちょっと考えたのが、「ネットで買って送っても同じなのでは?」ということです。
ただ、「義姉の名前で送ってほしい」と言われています。送る人間の情報を打ち込む欄がありますが、名前・住所の欄だけ義姉の名義にして、支払いは当方がすることは可能でしょうか。

A 回答 (4件)

可能です。


ショッピングサイトで購入し送付先情報入力画面で
自動的に自分が登録した住所が表示されます、
他に
別の住所に送付する、という項目もあると思います。
そちらに記入すれば大丈夫です。

そういう項目がなくても送付先に希望の住所を書けば発送されます。

発送は支払い後にしますし、
代引きの場合でも受け取り字に金額を払うのですから問題ありません。

ただ注文した人の名義と振込み人名義と違うと確認が遅れますので注意をしましょう。
(姉名義で注文し支払いを本人名義でするなど)
本人名義で注文するか、振込み人名を姉名義の名前に変更などしましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットではいろいろ大変そうなので、お店で買って送ることにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 09:58

・・・・サイトによって扱いが違うと思うんで、「絶対こうだ」と言いきれる発想がワカラン・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットではいろいろ大変そうなので、お店で買って送ることにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 09:59

クレジットカードの場合だと、ちゃんとした店なら難しいと思います。


銀行振り込みなら、振り込みの時に「振り込み名義人」を指定して振り込むのでお姉さんの名前で振り込めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットではいろいろ大変そうなので、お店で買って送ることにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 09:57

支払い方法が判りませんが、カード払いの場合、支払いカード名義人と違う受取人・住所は受け付けないサイトもあります。


これは他人のカード情報を使った詐欺を防ぐための一方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットではいろいろ大変そうなので、お店で買って送ることにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!