dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻と二人でアフィリエイトをしているのですが、
基本的に自分の名前でAmazonギフト券として
オンライン上で年間15~20万円の収益を上げています。
収益はそのままAmazonで子供のおもちゃにすべて使っています。

Amazonのアフィリエイトの名義の名前を
妻に変えて、自分の収入の計上ではなくすという方法は妥当でしょうか?

妻は専業主婦ですので、アフィリエイトの収入が20万円程度あったところで
確定申告の義務はないと理解しています。
Amazonアフィリエイトの名義は簡単に変更できるみたいなので、
そういった方法も”アリ”なのでしょうか?

A 回答 (2件)

その程度の額なら国税庁も見逃すと思いますから、どっちでもいいんじゃないですかね?


あなたの所得にしても税額は増えないような気もしますが。
ただ、たぶん、アマゾンからは名義人の名前で国税庁のデータバンクへ入っていると思います。
変えたあとはともかく、前の分は考えておかないと、他にもあるかもと調査が入る可能性が若干高まります。
    • good
    • 1

>名義の名前を妻に変えて、自分の収入の計上ではなくすという…



名義うんぬんの問題ではなく、その仕事を実質的に誰がやっているかです。
税金というものはそもそも実務上の運営者に課せられるのです。

>妻と二人でアフィリエイトをしている…

安易に「二人で」なんて言わないで、夫がした分、妻がした分をきっちり分けて考えるのが賢明です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!