dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人に日本語を教える事になりました
ボランティアでお手伝いレベルですが、
具体的な教え方がわからず困っています。

どんな手順で教えたらよいでしょうか。
どうせやるなら喜んでもらいたいし、
楽しく参加したいので
是非アドバイスお願い致します

私の中国語は挨拶レベルです
担当する中国人は、
今度日本語1級の試験を受けるそうで、
授業(?)はすべて日本語で行います。

A 回答 (3件)

再度回答させていただきます.せっかくの機会ですから辞退することはないと思います。

あなたは職業的教師ではなく、ボランティアなのですから、生徒さんのために少しでも役立てればよいのです。
問題の解答は生徒自身が考えればよいのであり、あなたは語句の説明や、文章の理解を助ける道筋を示したり、日本の文化や日本人の意識などを状況に応じて伝えればよいと思います。
問題集と並行して、新聞の社説やコラム、例えば朝日の天声人語とか、読者投稿欄とかを切抜き教材にすることもよいと思います。日本語ペラペラの中国人でも、”浪人”という言葉を知らなかったので、私は驚いたことがあります。あなたはネイティブなのですから大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。
がんばって出来る限りやってみようと思います。
そして、その後の流れで、辞退するなり、初心者の方のお相手をするなど対策を取りたいと思います。

私も少し驚いたのですが
「昼間は何をやってるの?」と聞いた時に、「昼間」という言葉を知らなかったようです。

初めてのボランティアです
いつもは教えてもらう立場だったので少しづつでも教えるコツを身に付けて楽しみながら役に立てればいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 10:53

私もボランティアとして中国人に日本語を教えたことがあります。

向学心に富む人は、自分で教材を既に用意して来て、具体的に教えて欲しいことを提案するはずです。 あなたの生徒さんが、日本語検定一級を受験予定であるならば、相当な語学力を有しているはずです。あなたがたじたじする程の日本人中学生レベルにあるかもしれません。 
生徒さんの学習目標が何であるか、大学受験のためか、仕事に活用するためか、最初に具体的に把握しておくことが大事です。
書店で日本語検定一級の問題集を立読みして、どのくらいのレベルかを認識しておけば、あなたもとまどわずに相手と接することができると思います。

この回答への補足

shangye32のおっしゃる通りでした。その後偶然会った時に、教材を用意してくると言っていました。そして教えてほしい事も提案されました。そしてその帰り道、本屋さんで立ち読みした一級の問題集が、、、難しくてびっくりしました。少しでもお役に立てればと思いましたが、私がお相手できるレベルじゃない事がわかったので、相手の方の為にも辞退しようと思います。一級ってすごいですね。若いのに、日本で働いて成功しようという意欲も高くすばらしい中国人です。

補足日時:2008/12/09 15:48
    • good
    • 0

参考までに。



 話し始めに掴みとして日本人でも中国人でも知っているような歌を使ってみてはいかがですか。私が以前中国人と交流したときは手塚治虫の鉄腕アトムの中国語訳バージョンの歌を一緒に歌いました。結構中国人は子供から大人まで知っている曲みたいでした。そして、

この回答への補足

そして、、、、の続きが気になりますが。。。
自由時間に歌を使ってみたいと思います。
中国語訳の歌を少し調べてみますね。
ありがとうございます♪

補足日時:2008/12/09 15:57
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!