
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
できるだけエビを真っ直ぐに形成するのがコツかもしれません。
・切り込みを入れたらまな板に腹側を押し付けるようにして真っ直ぐ形を整えて並べて置く
(切り込みを入れただけでまるいまま、次のエビの切り込みに取り掛かるのではなく)
・衣を付けたら真っ直ぐに形を整えて並べて置く
あと、油に投入する時しっぽを持って頭の方から入れますが
そのまま真下に落として入れてはいませんよね?
鍋の手前側から向こう側へ
油の表面を滑らせるような感じで入れると、真っ直ぐ揚げられます。
参考URLもご覧になって試してみてくださいね。
参考URL:http://www.ebikan.jp/cooking.html
No.3
- 回答日時:
腹側に切り込みを入れただけでは丸まります。
切込みを入れた後、腹側を下にしてまな板に置きます。背側を両手の親指と人差し指で摘まんで押し込むと、プチっと音がします。えび全体を同じ要領でプチプチさせると、繊維質が切れて丸まらなくなります。余計な事ですが、尾の先も包丁で切って中の水分をそぎ出して下さい。揚げた時よく破裂するのはこの部分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おとしぶたがくさい
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
キムチをまな板の上で刻んだら...
-
長時間すぎる漂白でまな板が
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
1gの計り方
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
砂糖150gって大さじ何杯ですか...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
量りを使わずに砂糖50gの測り方...
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
0.5gの量り方
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
初!!駅弁購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
長時間すぎる漂白でまな板が
-
キムチをまな板の上で刻んだら...
-
木のまな板を削ってくれるとこ...
-
生肉を洗ったスポンジで包丁や...
-
プラスチックのまな板 使うた...
-
木製のまな板を削って平らにしたい
-
まな板の漂白に衣料用ハイター...
-
おとしぶたがくさい
-
まな板のヌルヌルを取りたい
-
カッテイングボードの溝
-
中華包丁のなぞ
-
東京23区でまな板のカビを削...
-
キッチンにゴキブリが出たんで...
-
ダイソーのまな板を使って野菜...
-
自分の特技
-
キャベツの千切りをやると、四...
-
包丁、まな板を洗剤で洗う頻度
-
ダイソーネットストア
-
プラスチック製まな板の黒ずみ
おすすめ情報